今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/35de4872eb39445a3aada5b0fa0fa215.png)
にほんブログ村
FC2ブログランキング
気が付いたらもう11月でした。
恐ろしく時間が経つのが早い。
ここ最近の出来事を一気にまとめてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/82f610f7417f8491fdf0093b79e4e588.jpg)
先月、息子の学校からこんな招待状が届きました。
まだ小学校に通い始めて2ヶ月ちょっと。
息子は最初の9週間の「terrific kid」というやつに選ばれました。
選んでくれたのは彼のクラスメイト達。
男の子1人、女の子1人が各クラス、各学年から選ばれ、表彰式がありました。
どんな子がterrific kidなのか。
思慮深く尊敬でき、フレンドリーで責任感がある…等々。
頑張ってるんです、彼。凄いわ。
さて、ハロウィンは今年は土曜でした。
補習校終わって家に帰ってきてからコスチュームに着替え、前通ってたプリスクールとキンダー併設の教会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/2bd7a14735ba8f8eb4e11e5109aec50a.jpg)
今年はストームトゥルーパーの彼。
来月映画が公開されるので、スターウォーズ関係の物はおもちゃも含めて沢山店頭に並んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/0980c0601a5c00b58d3583a375914d32.jpg)
素敵なキリンの仮装の人もいて。。。
以前の担任に先生にも何人か出会えて、楽しいハロウィンになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/ac23260b0ce96459f49a335206a0c7d1.jpg)
これは将来なりたい職業の格好をして登校した日の写真。
彼はGeologist、地質学者になりたいそうです。
彼の部屋には沢山のrocksやmineralsが有ります。
その説明、し始めたら長いの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/a041bb2c702a9317183cf4ae8cf1082d.jpg)
これは親子合作の写真です。
この写真を撮るために、まずは背景となる宇宙を折り紙や色紙、クレヨン等を使って作りました。
息子のアイディアは「レゴの宇宙船が宇宙を旅してる写真」を撮る事。
これを学校PTAが主催する作品展に出したんです。
作品展に応募する分野は沢山あって、写真部門に息子はエントリー。
彼の写真は写真部門の2位になりました。これは学年関係無い結果。
またまた頑張ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/fbefa041252a76a527634c6203600b99.jpg)
最後に、昨年から始めたテコンドーのフェスティバルに行ってきました。
これはその時もらったトロフィー。
メダルも貰ったんだけど、とにかく皆が絶対何か貰えるようになってるようで。
それでも人生初のトロフィーとメダルは、息子には非常に嬉しかったみたいです。
その為に冗談抜きで馬鹿高い参加料、きっちり払ったんだけどね。
アメリカはそろそろサンクスギビングです。
それ終わったら我が家にとって非常に忙しい、お財布の出番も忙しい12月が来ます。
結婚記念日、義父の誕生日、義両親の結婚記念日、クリスマス、息子と私の父親の誕生日。
これ全部が一気に12月に。。。
クリックしていただけたら嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/35de4872eb39445a3aada5b0fa0fa215.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ](http://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby125_41_z_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/24b9f5c42cf2288b787ad6043c85bb43.jpg)
気が付いたらもう11月でした。
恐ろしく時間が経つのが早い。
ここ最近の出来事を一気にまとめてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/82f610f7417f8491fdf0093b79e4e588.jpg)
先月、息子の学校からこんな招待状が届きました。
まだ小学校に通い始めて2ヶ月ちょっと。
息子は最初の9週間の「terrific kid」というやつに選ばれました。
選んでくれたのは彼のクラスメイト達。
男の子1人、女の子1人が各クラス、各学年から選ばれ、表彰式がありました。
どんな子がterrific kidなのか。
思慮深く尊敬でき、フレンドリーで責任感がある…等々。
頑張ってるんです、彼。凄いわ。
さて、ハロウィンは今年は土曜でした。
補習校終わって家に帰ってきてからコスチュームに着替え、前通ってたプリスクールとキンダー併設の教会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/2bd7a14735ba8f8eb4e11e5109aec50a.jpg)
今年はストームトゥルーパーの彼。
来月映画が公開されるので、スターウォーズ関係の物はおもちゃも含めて沢山店頭に並んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/0980c0601a5c00b58d3583a375914d32.jpg)
素敵なキリンの仮装の人もいて。。。
以前の担任に先生にも何人か出会えて、楽しいハロウィンになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/ac23260b0ce96459f49a335206a0c7d1.jpg)
これは将来なりたい職業の格好をして登校した日の写真。
彼はGeologist、地質学者になりたいそうです。
彼の部屋には沢山のrocksやmineralsが有ります。
その説明、し始めたら長いの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/a041bb2c702a9317183cf4ae8cf1082d.jpg)
これは親子合作の写真です。
この写真を撮るために、まずは背景となる宇宙を折り紙や色紙、クレヨン等を使って作りました。
息子のアイディアは「レゴの宇宙船が宇宙を旅してる写真」を撮る事。
これを学校PTAが主催する作品展に出したんです。
作品展に応募する分野は沢山あって、写真部門に息子はエントリー。
彼の写真は写真部門の2位になりました。これは学年関係無い結果。
またまた頑張ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/fbefa041252a76a527634c6203600b99.jpg)
最後に、昨年から始めたテコンドーのフェスティバルに行ってきました。
これはその時もらったトロフィー。
メダルも貰ったんだけど、とにかく皆が絶対何か貰えるようになってるようで。
それでも人生初のトロフィーとメダルは、息子には非常に嬉しかったみたいです。
その為に冗談抜きで馬鹿高い参加料、きっちり払ったんだけどね。
アメリカはそろそろサンクスギビングです。
それ終わったら我が家にとって非常に忙しい、お財布の出番も忙しい12月が来ます。
結婚記念日、義父の誕生日、義両親の結婚記念日、クリスマス、息子と私の父親の誕生日。
これ全部が一気に12月に。。。