今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/35de4872eb39445a3aada5b0fa0fa215.png)
にほんブログ村
FC2ブログランキング
母の日の本日は、いつも通り朝から日本語学校の宿題をやっつけ、ランチを食べに行って来ました。
今日は初めて行った日本食レストラン、Sushi MITOへ。
ランチはランチ専用のメニューの様で、夜はもっとメニューの種類が増える様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/9ea13268ccb4e76eaadbc6473194d316.jpg)
私が頼んだのはこのレディースセット。
オンラインのメニューには無かったと思うけど。。。
ちなみに、女性じゃなくても頼めるとの事で、旦那さんもこれと同じ物をオーダーしました〜!
ミニちらし寿司に鯖、茶碗蒸し、煮物、揚げ出し豆腐、お味噌汁、サラダ付。
これで$17ドルなら良いと思う!
美味しかったし、本当に満腹になりました。
日本では感じた事がないですが、アメリカの日本レストランに行った時、出てくるお米が不味い事があります。
正直それだけで食べる気が失せます。
でもここは美味しかったです。
こないだ行ったSandy Springsの日本レストランのお米が劇マズで、バサバサで匂いもあって最悪だったので、余計にそう思うのかもしれないけど。
そしてそこは量と質を考えたら高いと思う値段設定でした。。。だから余計にねえ。。。
でもネットのレビューはそこそこ高いんだよねえ、そのお店。
ランチ後は、これまた初めて行ったチーズケーキのお店に行って来ました。
Just Cheesecakeと言うお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/d71384ebc257c5b55d0de694fe6737ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/882ff33b2ea18638758d0be28c2f5b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/f3a1b3811abb010ec7db730d77dded21.jpg)
思ったより店内が広くて驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/5b7794ee40842479086a48cbb0b07f30.jpg)
私と息子はクラシックチーズケーキ、要はベーシックな味のチーズケーキを、旦那さんは抹茶味のチーズケーキを食べました。
ここは日本スタイルのスフレタイプのチーズケーキを出すお店です。
日本に売ってるものの方が確かにもっとシュワシュワして軽い感じがするけど、これもこれで美味しかった。
アメリカでチーズケーキと言うとNYスタイルのどっしり重いチーズケーキが主流だけど、たまにはあっさりこんなチーズケーキが良いな。
そして夜、息子が寝るまでの1時間半ほどを、息子の部屋で過ごしました。
彼が1人で部屋で遊んでたので、そこにお邪魔して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/bd693325aa1ca38b46dc202155aad13d.jpg)
また折り紙作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/8f98c733eee8868a8ca147753d7d8de6.jpg)
そして折り紙3枚も使って、繋げて作ったのがこれはドラゴンらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/99fa2b34d262fc695cbe44c14204ba09.jpg)
仕掛けの様に仕込まれた物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/182d24536e2220b89c5150e3b246667e.jpg)
息子の折ったヘビの折り紙でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/d25e11119c723a89d62a127dc34b0e0a.jpg)
日本に帰ったお友達に貰ったアンパンマンの折り紙ケースと、最近息子が折った折り紙達。
紫のは鶴っぽく見えるけど、実は鶴になりきれてない物。
息子曰く、これはギースだそうで(笑)
折り方分からないと、勝手に自作し始める彼です。
折り紙に熱中するのは嬉しいけど、作りかけなんかの中途半端に折った折り紙が彼の部屋にはそこら辺に転がってます。
面倒くさがってちゃんと折り目を付けなかったり、きちんと端と端を合わせて折らないし、ベットとかカーペットの柔らかい表面で折るので、彼の折った折り紙はかなり雑です。。。。
いつか「綺麗に折りたいな」と思って折るようになるのかなあ。
クリックしていただけたら嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/35de4872eb39445a3aada5b0fa0fa215.png)
![にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ](http://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby125_41_z_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/24b9f5c42cf2288b787ad6043c85bb43.jpg)
母の日の本日は、いつも通り朝から日本語学校の宿題をやっつけ、ランチを食べに行って来ました。
今日は初めて行った日本食レストラン、Sushi MITOへ。
ランチはランチ専用のメニューの様で、夜はもっとメニューの種類が増える様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/9ea13268ccb4e76eaadbc6473194d316.jpg)
私が頼んだのはこのレディースセット。
オンラインのメニューには無かったと思うけど。。。
ちなみに、女性じゃなくても頼めるとの事で、旦那さんもこれと同じ物をオーダーしました〜!
ミニちらし寿司に鯖、茶碗蒸し、煮物、揚げ出し豆腐、お味噌汁、サラダ付。
これで$17ドルなら良いと思う!
美味しかったし、本当に満腹になりました。
日本では感じた事がないですが、アメリカの日本レストランに行った時、出てくるお米が不味い事があります。
正直それだけで食べる気が失せます。
でもここは美味しかったです。
こないだ行ったSandy Springsの日本レストランのお米が劇マズで、バサバサで匂いもあって最悪だったので、余計にそう思うのかもしれないけど。
そしてそこは量と質を考えたら高いと思う値段設定でした。。。だから余計にねえ。。。
でもネットのレビューはそこそこ高いんだよねえ、そのお店。
ランチ後は、これまた初めて行ったチーズケーキのお店に行って来ました。
Just Cheesecakeと言うお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/d71384ebc257c5b55d0de694fe6737ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/882ff33b2ea18638758d0be28c2f5b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/f3a1b3811abb010ec7db730d77dded21.jpg)
思ったより店内が広くて驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/5b7794ee40842479086a48cbb0b07f30.jpg)
私と息子はクラシックチーズケーキ、要はベーシックな味のチーズケーキを、旦那さんは抹茶味のチーズケーキを食べました。
ここは日本スタイルのスフレタイプのチーズケーキを出すお店です。
日本に売ってるものの方が確かにもっとシュワシュワして軽い感じがするけど、これもこれで美味しかった。
アメリカでチーズケーキと言うとNYスタイルのどっしり重いチーズケーキが主流だけど、たまにはあっさりこんなチーズケーキが良いな。
そして夜、息子が寝るまでの1時間半ほどを、息子の部屋で過ごしました。
彼が1人で部屋で遊んでたので、そこにお邪魔して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/65/bd693325aa1ca38b46dc202155aad13d.jpg)
また折り紙作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/8f98c733eee8868a8ca147753d7d8de6.jpg)
そして折り紙3枚も使って、繋げて作ったのがこれはドラゴンらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/99fa2b34d262fc695cbe44c14204ba09.jpg)
仕掛けの様に仕込まれた物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/182d24536e2220b89c5150e3b246667e.jpg)
息子の折ったヘビの折り紙でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/d25e11119c723a89d62a127dc34b0e0a.jpg)
日本に帰ったお友達に貰ったアンパンマンの折り紙ケースと、最近息子が折った折り紙達。
紫のは鶴っぽく見えるけど、実は鶴になりきれてない物。
息子曰く、これはギースだそうで(笑)
折り方分からないと、勝手に自作し始める彼です。
折り紙に熱中するのは嬉しいけど、作りかけなんかの中途半端に折った折り紙が彼の部屋にはそこら辺に転がってます。
面倒くさがってちゃんと折り目を付けなかったり、きちんと端と端を合わせて折らないし、ベットとかカーペットの柔らかい表面で折るので、彼の折った折り紙はかなり雑です。。。。
いつか「綺麗に折りたいな」と思って折るようになるのかなあ。