しぜん悠遊

野山は友達:山と花と畑など大地からの贈り物

山の木の花:春一番

2010年01月31日 09時18分42秒 | 日記
山の木の花:春一番
 マンサク  もう咲いていた!花は直径1cm程で地味な花。木曽の山に多い。2月下旬頃に咲くと記憶しているが、この花が早いのか、温暖化なのか。木の花春一番である。
 そしてもうひとつ見つけたのが赤い実。我が家の庭のマユミ・ニワウメなど木の実はせっせと小鳥に食べられ今はもうない。この宝石のようなな赤い実はやはり毒、ヒヨドリジョウゴである。青空に鮮やかに映えていた。

夜明け前

2010年01月27日 09時26分42秒 | 日記
夜明け前
 朝焼けの北アルプス
  冷えこんだ今朝の気温は-9度。勇気を出して(?)家をでた。夜明け前の穂高はピンク色。刻々と変化しカメラを構えた時は・・・。凍みの強い朝は空気もピンと張り快晴!勇壮な穂高岳・白い三角錐の常念・三峰の爺ヶ岳・双峰の鹿島槍。大黒・白馬三山とアルプス全山が鮮やかに見渡せた。おおーさむ!


大寒:小焼けの穂高岳

2010年01月17日 12時42分26秒 | 日記
大寒:穂高岳
 連日-5℃から-10℃の冷え込み。今日はなんと-12℃。年が明けずっと吹雪いていた穂高がようやく顔を見せてきた。穂高岳の昨日の夕景。光の当たっている部分が奥穂高岳、手前陰が明神岳・前穂高岳。西穂高は雲の中。200㎜望遠ではこれで精一杯。500㎜が欲しい・・そして常念岳。我が家からの冬景色。

三九郎

2010年01月12日 12時58分05秒 | 日記
三九郎
 年が明け七草が過ぎ、あっという間に小正月。このあたりの伝統行事、どんどやきともいう。正月飾りを集め櫓に飾り、五穀豊穣・無病息災・家内安全を願って焼く、子供主体の行事。手にしているのは米粉で作った繭玉、養蚕の盛んだった頃のやはり豊穣を願って作り供えたなごりのもの。各家庭から持ち寄り、焼いて食べる。
今年も良い年でありますように!
アルプスはこの日も吹雪のようだ。