しぜん悠遊

野山は友達:山と花と畑など大地からの贈り物

焼岳

2012年08月27日 08時51分41秒 | 日記
西穂高岳その3:焼岳
 西穂山荘から中尾峠を経て焼岳に登る。西穂高岳の賑わいとは打って変わって人気のない尾根道。
活火山の焼岳は比較的登りやすく人気のある山、若者(学生)やらツアーやらの集団登山も目立つ。
近年は麓の温泉に泊まって軽装日帰りが多いようだ。


西穂高岳その2

2012年08月26日 09時23分42秒 | 日記
山はすでに秋の気配。オコジョに出迎えられた山道には、ツルアリドウシの可憐な花がさき、クロウスゴやベニバナイチゴ・サンカヨウなどが実りかけていた。まだ熟してなく、酸っぱいが食の恵みを味わう。尾根はイワツメクサ・トウヤクリンドウ・ミヤマリンドウ等が主役についていた。

トウヤクリンドウ

西穂高岳

2012年08月25日 09時27分39秒 | 日記
西穂高岳(2908M):焼岳(2455M)
  友の希望で西穂高岳から中尾峠経由で焼岳に登る。山自体はポプラーなので、始めたばかりの友も誘う。個性豊かな5人である。
 曰く年金ボーイと、山ギャルならぬ山バアバ。少し岩場で難儀したが無事下山。
中尾温泉に下山した皆は心底くたびれた体だが満足の笑顔!!

西穂高岳そして独標から見た、奥穂高岳・前穂高岳、釣り尾根。
こちらは西に聳える笠ヶ岳(2897M)

いの字山

2012年08月13日 09時06分08秒 | 日記
里山:いの字山、トレーニングとキツネノカミソリに会いに出かけた。
霧の中にいちめんオレンジの花が幻想的に・・・と期待をして出かけた。
杉林の中に2-3株ひっそりとそれは咲いていた。

そして山の名前の由来の安山岩のいの字沢(?)にhタケニグサが生い茂っていた。
ちなみにこの草は虫刺されによく効く。

八ヶ岳麓の花

2012年08月09日 09時20分18秒 | 日記
八ヶ岳裾野標高1800M位か、何年振りかでトモエソウと出会う。ひっそり咲いていた。そしてイブキジャコウソウ。八ヶ岳の稜線のそれとはチョット違う、イブキジャコウソウか?
そしてこれも嬉しいツノハシバミ。実った頃にちょっと頂きに来よう。