三河組blog(新)

三河組は大型機械、巨大構造物を研究する同人サークルです。

秋のプチ凸祭

2006-11-13 | 鉄ヲタの戯言
気付いたら11月も半ば。
お天道様も定刻勤務になりつつある今日この頃
如何お過ごしでしょうか?
Blog放置も板についてきた紅葉です。

日曜日は天気が良かったんで
衣浦臨海と四日市で列車撮っていました。

ここ最近、撮り方がだんだんパターン化していることに悩み中。
そろそろ新しい撮影ャCント、探さないとナ。
そいえば750号機が5381列車(薬品)に単機で組み込まれていましたよ。(写真左下)
編成はタンク車2車のみの短い編成。てかお前、検査はどうした。

そいえば、碧南から四日市に向かう途中の潮見町で面白い物見付けましたよ。

日本最大のクレーン車、デマグ社の3300t吊りクローラー、CC8800
ラフィングタワー仕様。

隣の450t吊クローラーが小さく見えます。
現在、名古屋火力発電所で稼動中。

無数に張り巡られたワイヤー、無骨な骨組みのタワージブ。
メカフェチには堪りませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする