ここ最近、年末に向けてPC内の大聡怩オています。
更新頻度が遅いのはその所為だったり、無かったり。
まあ、PC内にあるデジカメ画像を
外付けHDに転送しているだけなのですが。
で、ここで問題になるのが画像のファイル名とフォルダ管理。
ここで結構苦労する人も多いのでは無いでしょうか?
私も昔、フォルダを細かく細分化し過ぎて
画像を行方不明にしたことがあるので
最近はフォルダ名を大まかなテーマ別にして
画像のファイル名はリネームソフトで一括変換で済ませています。
ちなみに写真屋の店長にフィルム管理について相談したところ
「現像して、気に入ったもののみを2L以上で焼いてアルバムに保管。
あとは知らん。」
とのこと。
ある意味、潔いというか…
あと、原稿フォルダから古い絵も出てきたんで
ちょくちょく出していこうかと思います。
更新頻度が遅いのはその所為だったり、無かったり。
まあ、PC内にあるデジカメ画像を
外付けHDに転送しているだけなのですが。
で、ここで問題になるのが画像のファイル名とフォルダ管理。
ここで結構苦労する人も多いのでは無いでしょうか?
私も昔、フォルダを細かく細分化し過ぎて
画像を行方不明にしたことがあるので
最近はフォルダ名を大まかなテーマ別にして
画像のファイル名はリネームソフトで一括変換で済ませています。
ちなみに写真屋の店長にフィルム管理について相談したところ
「現像して、気に入ったもののみを2L以上で焼いてアルバムに保管。
あとは知らん。」
とのこと。
ある意味、潔いというか…
あと、原稿フォルダから古い絵も出てきたんで
ちょくちょく出していこうかと思います。