2月17日(水曜日)通常は年3回実施しているボランティア団体のぞみ会による給食サービス。本来はのぞみ会のメンバーが手作りしたお弁当を町内会長や民生委員が高齢者世帯へお届けする事業です。
しかし、今年度はコロナ禍のため第1回目は中止。第2回は、町内の業者が作ったちらし寿司。今回は、同じく町内の菓子店が作ったお菓子。
食事でない物を届けるのは初めての試みなので、内容や量についてのアンケートをお願いしています。
美川地区内65名の高齢者世帯へ、町内会長さん達が持って行ってくれました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます