modest photo album

- 日常の中で気に入った瞬間を写真に収めています -

ネジバナ

2019年07月04日 | 季節の花、自然
毎年今の時期は花の写真ばかり撮っていますが、今回は近所の公園で咲いていたネジバナの写真です。

ネジバナは今の時期に日当たりのよい草むらなどで普通に咲いている花ですが、結構いろんな呼び名があって「ねじり草」なんて呼び名でも呼ばれていることが多いですね。
私が子供だった頃、私の母は「ねじりんぼう」といって子供だった私に教えてくれたのをよく覚えています。
一見地味な花で雑草の様に思われがちですけど、一方で栽培している方も多いそうで、愛好家のあいだでは白い花のネジバナは貴重な個体として取引されるとか。


シンプルで可憐な美しい花ですね。
この写真をよく見ていただくと、赤い花の捻じれ方が「右回り」と「左回り」の二通りあるのが判りますでしょうか?


今の時期、公園でこの花を見つけると、何故か嬉しくなって沢山写真を撮ってしまいます、、、
私はあまり見た記憶がない白いネジバナですが、一度写真に撮ってみたいものです。



【撮影機材】
EOS-6D EF70-200mm F4L IS



私のブログをここまでご覧いただきありがとうございました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (sei19hina86)
2019-07-04 12:52:47
ブルースカイⅢです。
そうですか、白いネジリバナは貴重なの
ですか・・・。
そう言われると、白い花は見ませんね。
近所の空き地にも咲いていますので、
一寸気を付けて観てみます。
さて、白色でしょうか・・・。

ネジバナにベリーグッド!
では、また。(^O^)/
返信する
白いネジバナ (mike)
2019-07-05 08:25:57
ブルースカイⅢさんこんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
ネット上で調べると、確かに白いネジバナの写真がありますね。
私も色の薄いネジバナは良く見かけますが、真っ白いものはまだ見た記憶がありません。
もしも見つけたら写真に収めようと思っています。
返信する
Unknown (fjsmmk01)
2019-07-05 09:49:26
mike様
おはようございます
fjsmmk01です
コメントいただきありがとうございます
孫と一緒に遊べる芝 うらやましいかぎりです

今日は夜までは降らないみたいですし
伸びきっていますので
午後は仕事休んでエアレーション芝刈り目砂の予定です
短めにして キノコ イシクラゲ対策です

十有余年来のイチゴ なんとか復活できそうです
夏は ヘチマの陰に隠れてもらうつもりです
また 立ち寄らせていただきます
返信する
こんにちは (mike)
2019-07-06 09:34:33
fjsmmk01さんこんにちは!
コメントありがとうございます。
やっぱり芝は管理が大切なのですね。
そういえばうちの芝には何年も砂を入れていないです、、、
狭い家と土地に孫含めて二世帯が住んでいるので、家じゅうが子供の遊び場になっており芝も常に踏み荒らされています。
fjsmmk01さんのブログにもまた立ち寄らせていただきます。
返信する

コメントを投稿