皆様、こんにちは、
早くも9月に入りました。関東大震災から今日で90年とのことで、テレビでは関東大震災のことや、
これから起こるといわれています大地震に関する番組も組まれていますね。関東大震災では死者・行方不明者が10万人とのことですが、今その地震が起きれば、被害はもっと大きくなるかもしれません。日ごろからどこに逃げるのか決めておいたり、1週間程度は生き延びられる食料を用意するとか地震への備えをしましょう。
さて、9月ですが、やっと涼しくなってきたと思ったら、ここ数日は35度前後の猛暑日になりました。
最近のご報告をいたします。10日ぶりくらいで済みません。
24日(土)は東京、石神井公園の「遊歌里」様にファンの方と行ってきました。今年の春初めて行ったお店で、ママも覚えていてくれました。
他にもファンの方が応援に来て下さり、お店は満員に近かったです。CDもママがまとめて買って下さいました。本当に有難うございました。歌の上手な方が多く、また外国の歌を唄う方も数名居られました。楽しく唄ってきました。
26日(月)は上大岡の「ゆか」様に行き、月例カラオケのど自慢の審査をし、終わってから2曲唄ってきました。毎回参加して下さるお客様も何名かいます。嬉しいですね。12月にはチャンピオン大会をすることになっています。
終わってから近くの「紫苑」様に久しぶりで伺いました。入ったらママから先程私の「清里の女」をお客様が歌ってましたと言われ、そのお客様を紹介して下さいました。その方の隣に座り話をさせて頂きました。他の人が唄っているのを聞いて、良い歌だからとCDを借りて覚えたとのことでした。嬉しいですね。
27日(火)は上大岡の「セイコー」様に友の会の会員の方と約束して行ってきました。デュエットもさせて頂き、楽しく唄ってきました。
28日(水)は相模原市田名の「歌謡ステージ」様に行ってきました。ここのお店で観光バス会社の社長様と会い、11月12日のバスツアーの件で打ち合わせをしました。このお店のお客様も別のバスでツアーを組み、甲府歌謡祭を見に来てくれることになっています。ママに感謝です。
終わってから、相模原駅前の「ヴィーナス」様に伺いました。顔馴染みのお客様が何人かいました。なかに私の「清里の女」を唄って下さるお客様もいて、有難いですね。唄ったらママやお客様からご祝儀も頂き、またCDも何枚か売れました。皆様に感謝です。
30日(金)は大井町の「ニューステージ」様にファンの方と一緒に伺いました。
何時もは火曜日の夜、ミニコンサートの時に来たことが何度もありますが、昼は2度目です。大勢のお客様が入っていました。火曜日の夜お会いしたことのあるお客様も来ていました。CDもお客様に買って頂き有難かったです。
31日(土)は、戸塚区汲沢の、汲沢ケアプラザにボランティアの大先輩と一緒に行き、歌を皆様と一緒に楽しく唄ってきました。皆様が楽しそうに歌ってくれましたので、こちらも楽しくなりました。また数か月後になりますが、今日の皆様と一緒に再び歌いたいと思っています。私は月に1回程度しか、ボランティアをしていませんが、時間が取れる限り続けていきたいと思っています。
今日も暑いとの予報です。皆様体に気を付けて、熱中症にならないで、元気にお過ごしください。
9月6日は、私の第29回ミニ・コンサートが上大岡で開催されます。もう参加者も決まり、プログラムもできました。
9月12日は、戸塚駅前に新しくできたさくらプラザホールで、宮路オサムさん、服部浩子さん、阿部里葎子さんたちとチャリティー歌謡祭に出演します。
10月5日は、私がプロデュースしています「第6回はまかぜ歌謡祭」が関内小ホールで開催されます。まだ参加者を募集中です。
10月13日は、県立青少年センターで「シャロン様のファンの集い」に出演します。特別ゲストは、鏡五郎さん、福田こうへいさん、千葉げん太さん、花京院しのぶさんなどです。
11月12日は私の主催で「第1回甲府歌謡祭」を甲府市で開催します。午前の部のチケットは、まだありますが、午後の部のチケットは完売しました。皆様のご協力に感謝しております。午前の部、観覧ご希望の方は私までお知らせください。
12月14日は、私のディナーショーが関内の「ワークピア横浜」で予定されています。12時からコース料理つきで、12,000円ですので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
これからも大切な舞台、イベントが続きますので、体調に気を付け、100点満点の歌を聴いて頂けるよう頑張っていきます。
宜しくお願い申し上げます。
今日は、この辺で失礼いたします。
またお会いしましょう。皆様お元気で、
早くも9月に入りました。関東大震災から今日で90年とのことで、テレビでは関東大震災のことや、
これから起こるといわれています大地震に関する番組も組まれていますね。関東大震災では死者・行方不明者が10万人とのことですが、今その地震が起きれば、被害はもっと大きくなるかもしれません。日ごろからどこに逃げるのか決めておいたり、1週間程度は生き延びられる食料を用意するとか地震への備えをしましょう。
さて、9月ですが、やっと涼しくなってきたと思ったら、ここ数日は35度前後の猛暑日になりました。
最近のご報告をいたします。10日ぶりくらいで済みません。
24日(土)は東京、石神井公園の「遊歌里」様にファンの方と行ってきました。今年の春初めて行ったお店で、ママも覚えていてくれました。
他にもファンの方が応援に来て下さり、お店は満員に近かったです。CDもママがまとめて買って下さいました。本当に有難うございました。歌の上手な方が多く、また外国の歌を唄う方も数名居られました。楽しく唄ってきました。
26日(月)は上大岡の「ゆか」様に行き、月例カラオケのど自慢の審査をし、終わってから2曲唄ってきました。毎回参加して下さるお客様も何名かいます。嬉しいですね。12月にはチャンピオン大会をすることになっています。
終わってから近くの「紫苑」様に久しぶりで伺いました。入ったらママから先程私の「清里の女」をお客様が歌ってましたと言われ、そのお客様を紹介して下さいました。その方の隣に座り話をさせて頂きました。他の人が唄っているのを聞いて、良い歌だからとCDを借りて覚えたとのことでした。嬉しいですね。
27日(火)は上大岡の「セイコー」様に友の会の会員の方と約束して行ってきました。デュエットもさせて頂き、楽しく唄ってきました。
28日(水)は相模原市田名の「歌謡ステージ」様に行ってきました。ここのお店で観光バス会社の社長様と会い、11月12日のバスツアーの件で打ち合わせをしました。このお店のお客様も別のバスでツアーを組み、甲府歌謡祭を見に来てくれることになっています。ママに感謝です。
終わってから、相模原駅前の「ヴィーナス」様に伺いました。顔馴染みのお客様が何人かいました。なかに私の「清里の女」を唄って下さるお客様もいて、有難いですね。唄ったらママやお客様からご祝儀も頂き、またCDも何枚か売れました。皆様に感謝です。
30日(金)は大井町の「ニューステージ」様にファンの方と一緒に伺いました。
何時もは火曜日の夜、ミニコンサートの時に来たことが何度もありますが、昼は2度目です。大勢のお客様が入っていました。火曜日の夜お会いしたことのあるお客様も来ていました。CDもお客様に買って頂き有難かったです。
31日(土)は、戸塚区汲沢の、汲沢ケアプラザにボランティアの大先輩と一緒に行き、歌を皆様と一緒に楽しく唄ってきました。皆様が楽しそうに歌ってくれましたので、こちらも楽しくなりました。また数か月後になりますが、今日の皆様と一緒に再び歌いたいと思っています。私は月に1回程度しか、ボランティアをしていませんが、時間が取れる限り続けていきたいと思っています。
今日も暑いとの予報です。皆様体に気を付けて、熱中症にならないで、元気にお過ごしください。
9月6日は、私の第29回ミニ・コンサートが上大岡で開催されます。もう参加者も決まり、プログラムもできました。
9月12日は、戸塚駅前に新しくできたさくらプラザホールで、宮路オサムさん、服部浩子さん、阿部里葎子さんたちとチャリティー歌謡祭に出演します。
10月5日は、私がプロデュースしています「第6回はまかぜ歌謡祭」が関内小ホールで開催されます。まだ参加者を募集中です。
10月13日は、県立青少年センターで「シャロン様のファンの集い」に出演します。特別ゲストは、鏡五郎さん、福田こうへいさん、千葉げん太さん、花京院しのぶさんなどです。
11月12日は私の主催で「第1回甲府歌謡祭」を甲府市で開催します。午前の部のチケットは、まだありますが、午後の部のチケットは完売しました。皆様のご協力に感謝しております。午前の部、観覧ご希望の方は私までお知らせください。
12月14日は、私のディナーショーが関内の「ワークピア横浜」で予定されています。12時からコース料理つきで、12,000円ですので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
これからも大切な舞台、イベントが続きますので、体調に気を付け、100点満点の歌を聴いて頂けるよう頑張っていきます。
宜しくお願い申し上げます。
今日は、この辺で失礼いたします。
またお会いしましょう。皆様お元気で、