こんにちは、
今日は2月6日(金)で、昨日の小雪、小雨の寒い日と打って変わって、暖かく快晴です。
9日ぶりの日記です。
2月3日に近くの眼科医で白内障の手術をしました。今日は昼から手術後の検査があります。
それまでは外出を控えるよう言われていますので、3日から今日まで家で静養していました。
顔を下に向けないようにとか、寝るときは上を向いて寝るようにとか、5㎏以上重いものを持たないようにとか、人込みやほこりっぽいところに行かないようにとか、顔や頭を洗わないように等々の注意がありましたので、毎日気を使って、肩が凝ってしまいました。
右目を手術して眼帯をしてもらい、すぐ帰宅でき、翌日朝眼科医で眼帯を取ってもらいました。取ると世の中が明るくなると手術した方々から聞いていましたが、私の場合はかえって薄い膜が貼ってあるように左目より暗く景色が見え、中遠方は手術をしない眼よりも見えない状態です。視力が安定するまで手術後1ヶ月くらい掛かると言われていますので、だんだん見えるようになるのではと思います。近くは見えるようになり、メガネをかけずに新聞も読めますが、文字が左目より少し薄く見えます。3週間後に左目を手術しますので、その後はもっと見やすくなると思います。多焦点レンズを入れましたので、基本的には近くも遠くもメガネなしで見えるようになると思っていますが、どうでしょうか? ともあれ、2月はあまり活動できませんが、その間出来ることをしようと思っています。
4月6日に横浜市港南区の「カラオケ喫茶 ゆか」様で川野夏美様との「ふれあいミニコンサート」を開催しますが、その時唄って下さる歌手の皆様も決まりました。
12時30分からの部は、美月さち子様、福田良枝様、浜村まゆみ様、
3時30分からの部は、八木裕子様、田山ひろし様、田島麻美様です。
それに私は両方の部で唄います。
入場料は3,500円でソフトドリンク付きです。お申し込みは私か、ゆか様か出演の歌手様にお願いいたします。
3月25日にも甲府市のシダックスでも服部浩子様との「ふれあいミニコンサート」を開催します。
こちらも以下の地元の歌手の方に唄って頂きます。
12時からの部は、雲井滝乃様、小林保寿様、後町美幸様、花咲匠瑚様、
3時からの部は、小林かつこ様、翼まゆみ様、まことめぐみ様、峰ゆかり様です。
私は両方の部で唄います。
チケットのお求めは、出演歌手様か、私までお申し込みください。
甲府ではこれが初めての「ふれあいミニコンサート」です。これからも続けて開催できればと思っています。
3月2日(月)は私主催の「第33回”夢”ミニコンサート」です。3月、6月、9月に定期的にやっています。
何時も50名から70名程度の方が参加して下さり、楽しいひと時を持っています。11時から4時までで、皆さんが1曲唄えて、私は10曲ほど唄います。歌の合間にダンスタイム兼休憩時間を取りますので、踊れる方は歌とダンスが楽しめます。私も長年ダンスをしてきましたので、この時皆様と踊れるのがうれしいです。
参加希望の方は私までお知らせください。食事もついて5,000円です。
1月28日の埼玉ライブで撮影した映像は、私と椎名佐千子さんは3月16日(月)から20日(金)の朝6時50分から55分までテレビ埼玉で流れますので、見れる方はぜひ見て下さい。
1月29日は、阿佐ヶ谷の「唄ごよみ」様にカラオケ仲間8名と一緒に行ってきました。8名も行ったので、お店は満員で、後から来た何人かは入れずに別のお店に行く羽目になってしまいました。唄いに来て唄えなかったお客様にご迷惑をかけてしまい申し訳なく思っております。でも皆さんで楽しく唄ってきました。私を応援して下さるお客様も私が行くと言うのでわざわざ来て下さったりで嬉しかったです。
1月30日は雪の寒い日でしたので、唄いに行きませんでした。
1月31日は相模原のヴィーナス様に行きました。私の「生命」をCDのカップリングに入れて下さっている「おぎの洋子」様も来て下さいました。おぎの様のA面曲「欧州恋風」は私の作曲ですが、作詞をされた結城健様も久し振りに来て下さり、お会いできました。
そのあと、近くの「水芭蕉」様におぎのさんと伺いました。そこでは以前町田のお店で行き会ったカラオケの先生に、久しぶりに会いびっくりしました。マスターがいろいろ気を使って下さいました。笑顔が可愛く軽快に動き回るマスターで、お客様から好かれている様子がうかがえました。
この日の夜は、このお店から上溝の「ひまわり」様に行きました。ここでも顔馴染みのお客様が沢山来ていました。また初めて作詞・作曲家で歌手の「今井イワオ」様にお会いしました。豪快で気さくな方で、ビールを片手に皆様の席に行ってはお話をされていました。このお店には良く来ているようでした。3曲まとめて唄わせて頂き、2月18日発売の新曲「甲府ブルース」も唄いました。この歌はムード歌謡ですので、夜のお客様にはとても気に入って貰えそうで、この日も数人から良い歌ですね、CDを買いますよと言われました。
2月2日は上大岡の「セイコー」様に友の会の方と一緒に行ってきました。足の手術をされたマスターも出勤していて、今年初めてお会いできました。以前と動きが変わりませんので良かったと思いましたが、リハビリを毎日のようにしているとのことでした。これからも元気でいてほしいです。
明日からは予定がいろいろ入っていますので、目に悪くないように気を付けながら、出かけたいと思っています。2月14日は昨年に引き続いて甲府市の刑務所の慰問です。昨年は未曽有の大雪で伺えませんでしたが、今年は是が非でも刑務所の慰問をしたいと思っています。雪にならないことを皆様も祈って下さい。
では、今日はこの辺で失礼いたします。寒いのでインフルエンザ、風邪に気を付けて下さい。
今日は2月6日(金)で、昨日の小雪、小雨の寒い日と打って変わって、暖かく快晴です。
9日ぶりの日記です。
2月3日に近くの眼科医で白内障の手術をしました。今日は昼から手術後の検査があります。
それまでは外出を控えるよう言われていますので、3日から今日まで家で静養していました。
顔を下に向けないようにとか、寝るときは上を向いて寝るようにとか、5㎏以上重いものを持たないようにとか、人込みやほこりっぽいところに行かないようにとか、顔や頭を洗わないように等々の注意がありましたので、毎日気を使って、肩が凝ってしまいました。
右目を手術して眼帯をしてもらい、すぐ帰宅でき、翌日朝眼科医で眼帯を取ってもらいました。取ると世の中が明るくなると手術した方々から聞いていましたが、私の場合はかえって薄い膜が貼ってあるように左目より暗く景色が見え、中遠方は手術をしない眼よりも見えない状態です。視力が安定するまで手術後1ヶ月くらい掛かると言われていますので、だんだん見えるようになるのではと思います。近くは見えるようになり、メガネをかけずに新聞も読めますが、文字が左目より少し薄く見えます。3週間後に左目を手術しますので、その後はもっと見やすくなると思います。多焦点レンズを入れましたので、基本的には近くも遠くもメガネなしで見えるようになると思っていますが、どうでしょうか? ともあれ、2月はあまり活動できませんが、その間出来ることをしようと思っています。
4月6日に横浜市港南区の「カラオケ喫茶 ゆか」様で川野夏美様との「ふれあいミニコンサート」を開催しますが、その時唄って下さる歌手の皆様も決まりました。
12時30分からの部は、美月さち子様、福田良枝様、浜村まゆみ様、
3時30分からの部は、八木裕子様、田山ひろし様、田島麻美様です。
それに私は両方の部で唄います。
入場料は3,500円でソフトドリンク付きです。お申し込みは私か、ゆか様か出演の歌手様にお願いいたします。
3月25日にも甲府市のシダックスでも服部浩子様との「ふれあいミニコンサート」を開催します。
こちらも以下の地元の歌手の方に唄って頂きます。
12時からの部は、雲井滝乃様、小林保寿様、後町美幸様、花咲匠瑚様、
3時からの部は、小林かつこ様、翼まゆみ様、まことめぐみ様、峰ゆかり様です。
私は両方の部で唄います。
チケットのお求めは、出演歌手様か、私までお申し込みください。
甲府ではこれが初めての「ふれあいミニコンサート」です。これからも続けて開催できればと思っています。
3月2日(月)は私主催の「第33回”夢”ミニコンサート」です。3月、6月、9月に定期的にやっています。
何時も50名から70名程度の方が参加して下さり、楽しいひと時を持っています。11時から4時までで、皆さんが1曲唄えて、私は10曲ほど唄います。歌の合間にダンスタイム兼休憩時間を取りますので、踊れる方は歌とダンスが楽しめます。私も長年ダンスをしてきましたので、この時皆様と踊れるのがうれしいです。
参加希望の方は私までお知らせください。食事もついて5,000円です。
1月28日の埼玉ライブで撮影した映像は、私と椎名佐千子さんは3月16日(月)から20日(金)の朝6時50分から55分までテレビ埼玉で流れますので、見れる方はぜひ見て下さい。
1月29日は、阿佐ヶ谷の「唄ごよみ」様にカラオケ仲間8名と一緒に行ってきました。8名も行ったので、お店は満員で、後から来た何人かは入れずに別のお店に行く羽目になってしまいました。唄いに来て唄えなかったお客様にご迷惑をかけてしまい申し訳なく思っております。でも皆さんで楽しく唄ってきました。私を応援して下さるお客様も私が行くと言うのでわざわざ来て下さったりで嬉しかったです。
1月30日は雪の寒い日でしたので、唄いに行きませんでした。
1月31日は相模原のヴィーナス様に行きました。私の「生命」をCDのカップリングに入れて下さっている「おぎの洋子」様も来て下さいました。おぎの様のA面曲「欧州恋風」は私の作曲ですが、作詞をされた結城健様も久し振りに来て下さり、お会いできました。
そのあと、近くの「水芭蕉」様におぎのさんと伺いました。そこでは以前町田のお店で行き会ったカラオケの先生に、久しぶりに会いびっくりしました。マスターがいろいろ気を使って下さいました。笑顔が可愛く軽快に動き回るマスターで、お客様から好かれている様子がうかがえました。
この日の夜は、このお店から上溝の「ひまわり」様に行きました。ここでも顔馴染みのお客様が沢山来ていました。また初めて作詞・作曲家で歌手の「今井イワオ」様にお会いしました。豪快で気さくな方で、ビールを片手に皆様の席に行ってはお話をされていました。このお店には良く来ているようでした。3曲まとめて唄わせて頂き、2月18日発売の新曲「甲府ブルース」も唄いました。この歌はムード歌謡ですので、夜のお客様にはとても気に入って貰えそうで、この日も数人から良い歌ですね、CDを買いますよと言われました。
2月2日は上大岡の「セイコー」様に友の会の方と一緒に行ってきました。足の手術をされたマスターも出勤していて、今年初めてお会いできました。以前と動きが変わりませんので良かったと思いましたが、リハビリを毎日のようにしているとのことでした。これからも元気でいてほしいです。
明日からは予定がいろいろ入っていますので、目に悪くないように気を付けながら、出かけたいと思っています。2月14日は昨年に引き続いて甲府市の刑務所の慰問です。昨年は未曽有の大雪で伺えませんでしたが、今年は是が非でも刑務所の慰問をしたいと思っています。雪にならないことを皆様も祈って下さい。
では、今日はこの辺で失礼いたします。寒いのでインフルエンザ、風邪に気を付けて下さい。