こんばんは、
今日は6月6日ですが、今日から東北地方も梅雨入りしました。昨日は関東地方が梅雨入りし、これで梅雨のない北海道を除き日本中が梅雨入りしたとのことです。 これから約1ヶ月梅雨が続きますが、上着を着たり、ネクタイをすると汗が出て本当に大変な時期です。クールビズが浸透してきて、仕事でも背広・ネクタイを辞め、さっぱりした、涼しげな服装が許されるようになり、仕事の方々には大分楽になったのではないでしょうか?でも私が歌手として行動するときは、やはりある程度しっかりした服装をして、皆様に夢を売っていると言われる歌手としては不適切な服装と言われないようにしようと思っております。
さて、今日6月6日は、弘明寺の「いろは」様に行きました。あいにくの雨でしたがお客様は結構入っていました。
6月4日の歌謡祭に来てくれた人が半数はいたようでしたので、皆様にお礼を言うことが出来ました。私の衣装が良かったと言ってくれる人もいました。歌だけでなく、衣装もしっかりチェックされていました。ママから自分の歌でない歌も歌って聞かせてほしいとのリクエストがあり、谷村信司様の「陽はまた昇る」を久しぶりに唄いましら、皆様から喜んで貰いました。ママは6月16日開催のミニコンサートにお客様と一緒に参加して下さるとのことで、嬉しいですね。
6月4日、関内大ホールで「第3回静香よこはま歌謡祭」が開催され、私は午後3時からの部に出演しました。午後の部の出演者は、北原ミレイ様、多岐川舞子様、川野夏美様、和田青児様、チェウニ様、瀬口侑希様、まつざき幸介様、吉村明紘様、千葉山貴公様、藤まさる様、木戸良二様、安藤栄子様、遠藤ゆき様、岡島二朗様等でした。関内はほぼ満員で素晴らしい舞台で唄ってきました。
私のファンの方や、知人も沢山来て下さいました。ご祝儀も頂き感謝しております。
6月3日は、蒲田のフォー・ユー様にファンの方と約束して行ってきました。久しぶりでした。私のポスターが沢山の歌手のポスターに混じって、お店に貼ってあります。私の「歌便り」も何時もポスターの下にやはり貼ってあり、皆様に読んでいただけるようになっています。有難いですね。顔なじみのお客様が多く、楽しく唄ってきました。
6月1日は、港南台駅前の「マロニエ」様に行ってきました。この店も1年ぶり位の訪問でした。広い店内には大勢のお客様がいました。知ってる方や、私の歌を唄う方も来ていて、その方が私の歌を唄ってくれました。とても嬉しいです。これからも元気に私の歌を唄い続けて頂きたいと思いました。
5月31日は戸塚区汲沢のケアセンターで歌のボランティアを先輩の矢島様と一緒にやってきました。皆さんと一緒に歌ったり、私の歌を聴いて頂いたりしましたが、とても喜んでくださり嬉しかったです。一緒に歌うときは唄っている皆様のそばに行き、マイクをその方に向けますと、多くの方は何時もより大きな声で唄ってくれます。皆さん唄が好きで、私の歌にも喜んで下さり、本当に来て良かったと思いました。
また私の歌を聴きたい、進め方を知りたいと矢島様のボランティア仲間が数名来て、聞いておられました。役に立ったかどうかわかりませんが、ボランティアはすることが大切で、また聞いている人が楽しいことが大前提だと思います。
もう夜中の11時45分になります。そろそろ眠くなってきましたので、この辺で失礼します。
皆様、おやすみなさい。良い夢を!!
今日は6月6日ですが、今日から東北地方も梅雨入りしました。昨日は関東地方が梅雨入りし、これで梅雨のない北海道を除き日本中が梅雨入りしたとのことです。 これから約1ヶ月梅雨が続きますが、上着を着たり、ネクタイをすると汗が出て本当に大変な時期です。クールビズが浸透してきて、仕事でも背広・ネクタイを辞め、さっぱりした、涼しげな服装が許されるようになり、仕事の方々には大分楽になったのではないでしょうか?でも私が歌手として行動するときは、やはりある程度しっかりした服装をして、皆様に夢を売っていると言われる歌手としては不適切な服装と言われないようにしようと思っております。
さて、今日6月6日は、弘明寺の「いろは」様に行きました。あいにくの雨でしたがお客様は結構入っていました。
6月4日の歌謡祭に来てくれた人が半数はいたようでしたので、皆様にお礼を言うことが出来ました。私の衣装が良かったと言ってくれる人もいました。歌だけでなく、衣装もしっかりチェックされていました。ママから自分の歌でない歌も歌って聞かせてほしいとのリクエストがあり、谷村信司様の「陽はまた昇る」を久しぶりに唄いましら、皆様から喜んで貰いました。ママは6月16日開催のミニコンサートにお客様と一緒に参加して下さるとのことで、嬉しいですね。
6月4日、関内大ホールで「第3回静香よこはま歌謡祭」が開催され、私は午後3時からの部に出演しました。午後の部の出演者は、北原ミレイ様、多岐川舞子様、川野夏美様、和田青児様、チェウニ様、瀬口侑希様、まつざき幸介様、吉村明紘様、千葉山貴公様、藤まさる様、木戸良二様、安藤栄子様、遠藤ゆき様、岡島二朗様等でした。関内はほぼ満員で素晴らしい舞台で唄ってきました。
私のファンの方や、知人も沢山来て下さいました。ご祝儀も頂き感謝しております。
6月3日は、蒲田のフォー・ユー様にファンの方と約束して行ってきました。久しぶりでした。私のポスターが沢山の歌手のポスターに混じって、お店に貼ってあります。私の「歌便り」も何時もポスターの下にやはり貼ってあり、皆様に読んでいただけるようになっています。有難いですね。顔なじみのお客様が多く、楽しく唄ってきました。
6月1日は、港南台駅前の「マロニエ」様に行ってきました。この店も1年ぶり位の訪問でした。広い店内には大勢のお客様がいました。知ってる方や、私の歌を唄う方も来ていて、その方が私の歌を唄ってくれました。とても嬉しいです。これからも元気に私の歌を唄い続けて頂きたいと思いました。
5月31日は戸塚区汲沢のケアセンターで歌のボランティアを先輩の矢島様と一緒にやってきました。皆さんと一緒に歌ったり、私の歌を聴いて頂いたりしましたが、とても喜んでくださり嬉しかったです。一緒に歌うときは唄っている皆様のそばに行き、マイクをその方に向けますと、多くの方は何時もより大きな声で唄ってくれます。皆さん唄が好きで、私の歌にも喜んで下さり、本当に来て良かったと思いました。
また私の歌を聴きたい、進め方を知りたいと矢島様のボランティア仲間が数名来て、聞いておられました。役に立ったかどうかわかりませんが、ボランティアはすることが大切で、また聞いている人が楽しいことが大前提だと思います。
もう夜中の11時45分になります。そろそろ眠くなってきましたので、この辺で失礼します。
皆様、おやすみなさい。良い夢を!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます