マイク河原のブログ

時々の出来事や自分の活動についてのPRなど

ミニコンサートも無事に終わりました。

2014-06-20 09:04:30 | 日記
こんにちは、6月5日から2週間ぶりの日記を書いています。
その間いろいろなことがありました。
ワールドカップサッカーは、初戦のコートジボアール戦では1対2の逆転負けで、今日のギリシャ戦でも引き分けでした。あとコロンビア戦で勝たなければ一次予選を突破できない瀬戸際に来ています。本当に崖っぷちですが、コロンビアに勝ってほしいですね。

さて、6月16日(月)は10年も続けてきた「みんなも主役の・・・第31回”夢”ミニコンサート」を上大岡のシドニー様で開催いたしました。梅雨の合間の晴天に恵まれ、参加者約60名が唄って、踊って、食べて、私の歌も聞いて頂き、楽しく盛り上がりました。ゲストは良く参加して下さる長年の友人、キングレコードの「寺田綾子」様と、縁あって知り合った方のご紹介で宮崎から来て頂いた「伏見春香」様のお二人。
寺田様は2曲のうち1曲は私とのデュエット曲「湘南・愛の燦き」を私とデュエットいたしました。この歌はハモるところが多く、歌が難しいので、寺田様と唄うときしか歌いませんので、一年に2~3回しか歌わない、もったいない歌です。何とか歌詞も間違えず、上手にハモって唄えホッとしました。
伏見様は2曲とも自分の歌を披露して下さいました。声量のある声で、上手に唄われました。
デュエットコーナーでは、大勢がデュエットを希望され、3曲8名の方とデュエットいたしました。今回デュエット出来なかった人には申し訳ないと思っています。次回は優先的にデュエットを受け付けたいと思いました。
私はいつもの自分の歌「富士桜」「生命」「道」「あなたの心に届けたい」と、出来立ての新曲「甲府ブルース」を初めて一般の方に披露しました。皆様の反応はとても良かったです。私の歌ではない歌も前川清さんの「抱きしめて」、江利ちえみさんの「テネシーワルツ」「知りすぎたのね」などを唄いました。
歌の合間に休憩兼ダンスタイムを設けていますが、ダンスを楽しむ方々も沢山いらっしゃって、リボンちゃんと踊ったり、仲間と踊ったり、知らない人同士踊ったりと交流の場になっていました。
私のふるさと山梨県からも車で7名が駆けつけて下さり、唄って頂きました。私が山梨に帰ると、いろんなお店に連れて行って下さったり、応援して下さる皆様で、本当に有難かったです。
ミニコンサートにご参加の皆様にお礼を申し上げます。有難うございました。
次のミニコンサートは9月29日(月)です。

ミニコンサート翌日、17日は、久しぶりに東京、小竹向原駅近くの「響」様に行ってきました。このお店は唄う部屋以外に入口に近いところに談話する部屋がありますので、話をする人はそこに行って話します。そこでも歌は聞こえますので、聞きながら他の人に邪魔にならずにおしゃべりなどできます。それだけに唄う部屋では、皆さん真剣に静かに聞いていまして、唄うほうが緊張しそうです。でも上手な方、自身のある方々が多く、堂々と自分の歌を唄われていました。歌手の私としては、少し緊張しますね。でも自分の歌をしっかり唄ってきました。このお店の女性客のファッションがとても洒落ていて、客層が違うなーと感心しながら、うっとりと見てしまいました。

その後石神井公園の「遊歌里」様に行きました。約束していた友人は既に来ていました。私が行ってからお客様が増えてきて満員になりました。歌手仲間の「美里玲奈」様も後から駆けつけました。女性客がこの日は8割くらい来ていました。ママは相変わらずにこにこ笑顔で、皆様に対応されていて素敵でした。東京のお店に時々一緒に行く東京の友人がこの日も何時ものように私をお客様に紹介して下さったり、私の宣伝用資料を皆様に配って下さいました。無料の臨時マネージャーのようで、本当に助かります。

18日(水)は朝からテレビ埼玉の番組収録に行ってきました。ゲストは7月1週目が「みずき舞」様、2週目が「大石まどか」様、3週目が「チェウニ」様。4週目が「湯原昌幸」様でした。素晴らしい皆様と楽しくお話をさせて頂きました。それぞれの方が、個性豊かで、楽しくまた勉強になりました。

終わってから日暮里の「にっぽん」様に行きました。生憎の雨模様の天気で、お客様がいつもより少ない感じでしたが、その分皆様が沢山唄え、和やかな雰囲気でした。私は沢山唄えましたので、春日八郎様の「ロザリオの島」も唄いました。何時もは自分の歌しか唄えませんので、お客様に喜んで貰いました。いつもニコニコのマスターも元気で、この日はお客様の間に入って、2曲ほど唄われました。とても上手で、びっくり
しました。

19日(木)は泉区の「天王森の郷」に行き、ボランティアで唄ってきました。今回は踊りの女性も3名参加し、私の歌と女性たちの踊りと矢島様の人工口笛でした。施設の方々に喜んで貰い、良かったです。また時間を見つけて伺いたいと思います。

6月10日から14日まで、山梨、長野方面に行ってきました。新しいお店にも連れていって頂いたり、甲府歌謡祭の広告をお店から頂いたり、ポスターも張って頂いたりと甲府歌謡祭の宣伝をしてきました。
お店に行くと思わぬ人に出会ったり、新しい出会いを頂いたり、行った甲斐があることが沢山あり、嬉しい限りです。

これから梅雨と夏本番になります。暑さに負けないで過ごしましょう。
では今日はこの辺で失礼いたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿