こんばんは、
今日は3月29日(土)で、昨日同様一日中暖かでした。
私が昨年新曲「富士桜」を発表するにあたって記念の「富士桜」をネットで探して購入しました。
木の高さが15cm位の小さな富士桜でしたが、大きな鉢に移し家の庭に置いておきましたら、買ってから半年経ち、木も20cm位に少し大きくなりました。そして待望の花が3月24日ころから咲き始め、今は満開です。
富士桜は豆桜の一種とのことで、小さな白い花が咲いています。私も小さくてもいいから歌手として綺麗な花を咲かせたいと思っていますので、この富士桜は私の未来を表しているのではないかと思っています。この小さいながら頑張って綺麗に咲いている富士桜に負けないように頑張って花を咲かせたいと心に誓うこの頃です。
さて、昨日28日は蒲田駅前の「フォー・ユー」様に伺いました。私の「富士桜」のポスターがお店のよい場所に貼って頂いていて、お客様やママが応援して下さいますので、有難いお店です。お客様が私の歌を唄って下さいました。有難いです。ママはCDを買って下さり、感謝です。
26日は東戸塚駅前の「芙蓉」様に行ってきました。お店のご厚意で30分ほど新曲キャンペーンの時間を頂き「富士桜」を聴いて頂き、覚えて貰うように皆さんにワンポイントレッスンをさせて頂きました。CDも沢山買って頂きました。10年振りで会う人もいてびっくりしました。このお店は5-6年前に一度友達ときたことがありましたが、それ以来でした。綺麗なお店でした。ママさん、有難うございました。
25日はボランティア仲間と一緒に戸塚区汲沢のケアセンターに行き唄ってきました。今回は二胡の演奏者も一緒に行き、私は皆さんと一緒に知ってる歌を唄ったり、私のオリジナル曲を聴いてもらったりし、二胡の方は演奏を聴いてもらいましたが、知ってる曲を演奏しますので、皆さん一緒に口ずさんでいました。いつも一緒の矢島さんは自慢の人口口笛を吹いて皆様を楽しませてくれました。皆さんが大きな声で一緒に唄って下さいますので、嬉しいですね。中にはマイクを向けるとマイクを手につかんで最後まで唄おうという人もいて皆さん元気でした。
24日は毎月上大岡の「ゆか」様でやってる「カラオケのど自慢」に審査で行ってきました。今月は前月同様満員でびっくりしました。相席をして頂き、ツーコーラス歌唱でした。皆さん、上手で高得点が多かったです。
終わってから東日本大震災の被災地を応援する私の曲「生命」を皆さんに歌唱指導させて頂きました。皆さんが覚えて唄って下されば、印税が義援金に回りますので、義援金が増えることになり嬉しいです。今月は3月であれから丁度3年目ですので、この「生命」は沢山唄わなければいけないと思っています。
23日は田園都市線「駒澤大学前」近くの「ディンプル」様に行ってきました。ママがお客様を集めていて下さったのと、私の友人も友達を誘って来てくれましたので、満員でした。お客様に声を掛けて下さったママと友人に感謝いたします。ここでも20分ほど時間を頂き自己紹介を含めお話と私の歌を聴いてもらいました。
CDも沢山買って頂きました。皆様に感謝です。
22日は新宿の「京」様の年に一度の「お楽しみ会」に招かれ行ってきました。40名を超す満員のお店で自分の歌2曲を唄い、女性客とデュエットもさせて頂きました。最後にビンゴゲームがあり、なんと私はビンゴになり、商品を貰ってしまいました。このお店は1,000円でやってる東京では行きやすいお店で、しかも食事がおいしいのです。朝10時頃からオープンですので、午前中に来て食事をしてから唄う人も多いようです。この日も得意の手料理が昼食で出ましたが、本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
21日は蒲田の「ニューエイト」様にファンの方と行ってきました。フォンの方は私の「富士桜」を覚えて下さり、唄ってくれました。有難いです。歌の上手な方の集まりで楽しく皆さんが唄われるので、気持ちがいいです。カラオケは体にも心にも良いですね。このお店は広々していて30-40人は十分入れますので、歌を聴いているときもゆったりと聞くことができます。
来週月曜日から木曜日まで、山梨に行き、甲府歌謡祭のポスター、チラシなどを歌手の皆様や、友人、カラオケ店などに渡してくる予定です。雪はもう解けて無いとのことでほっとしています。
昨日からプロ野球が開幕しました。何処が今年は優勝するのでしょう。マラソンと同じで長丁場ですので、これから10月まで毎日楽しみです。私は結構古いのかもしれませんが、野球、相撲は好きです。皆様は如何でしょうか?
今夜はこの辺で失礼します。
またお会いしましょう。
今日は3月29日(土)で、昨日同様一日中暖かでした。
私が昨年新曲「富士桜」を発表するにあたって記念の「富士桜」をネットで探して購入しました。
木の高さが15cm位の小さな富士桜でしたが、大きな鉢に移し家の庭に置いておきましたら、買ってから半年経ち、木も20cm位に少し大きくなりました。そして待望の花が3月24日ころから咲き始め、今は満開です。
富士桜は豆桜の一種とのことで、小さな白い花が咲いています。私も小さくてもいいから歌手として綺麗な花を咲かせたいと思っていますので、この富士桜は私の未来を表しているのではないかと思っています。この小さいながら頑張って綺麗に咲いている富士桜に負けないように頑張って花を咲かせたいと心に誓うこの頃です。
さて、昨日28日は蒲田駅前の「フォー・ユー」様に伺いました。私の「富士桜」のポスターがお店のよい場所に貼って頂いていて、お客様やママが応援して下さいますので、有難いお店です。お客様が私の歌を唄って下さいました。有難いです。ママはCDを買って下さり、感謝です。
26日は東戸塚駅前の「芙蓉」様に行ってきました。お店のご厚意で30分ほど新曲キャンペーンの時間を頂き「富士桜」を聴いて頂き、覚えて貰うように皆さんにワンポイントレッスンをさせて頂きました。CDも沢山買って頂きました。10年振りで会う人もいてびっくりしました。このお店は5-6年前に一度友達ときたことがありましたが、それ以来でした。綺麗なお店でした。ママさん、有難うございました。
25日はボランティア仲間と一緒に戸塚区汲沢のケアセンターに行き唄ってきました。今回は二胡の演奏者も一緒に行き、私は皆さんと一緒に知ってる歌を唄ったり、私のオリジナル曲を聴いてもらったりし、二胡の方は演奏を聴いてもらいましたが、知ってる曲を演奏しますので、皆さん一緒に口ずさんでいました。いつも一緒の矢島さんは自慢の人口口笛を吹いて皆様を楽しませてくれました。皆さんが大きな声で一緒に唄って下さいますので、嬉しいですね。中にはマイクを向けるとマイクを手につかんで最後まで唄おうという人もいて皆さん元気でした。
24日は毎月上大岡の「ゆか」様でやってる「カラオケのど自慢」に審査で行ってきました。今月は前月同様満員でびっくりしました。相席をして頂き、ツーコーラス歌唱でした。皆さん、上手で高得点が多かったです。
終わってから東日本大震災の被災地を応援する私の曲「生命」を皆さんに歌唱指導させて頂きました。皆さんが覚えて唄って下されば、印税が義援金に回りますので、義援金が増えることになり嬉しいです。今月は3月であれから丁度3年目ですので、この「生命」は沢山唄わなければいけないと思っています。
23日は田園都市線「駒澤大学前」近くの「ディンプル」様に行ってきました。ママがお客様を集めていて下さったのと、私の友人も友達を誘って来てくれましたので、満員でした。お客様に声を掛けて下さったママと友人に感謝いたします。ここでも20分ほど時間を頂き自己紹介を含めお話と私の歌を聴いてもらいました。
CDも沢山買って頂きました。皆様に感謝です。
22日は新宿の「京」様の年に一度の「お楽しみ会」に招かれ行ってきました。40名を超す満員のお店で自分の歌2曲を唄い、女性客とデュエットもさせて頂きました。最後にビンゴゲームがあり、なんと私はビンゴになり、商品を貰ってしまいました。このお店は1,000円でやってる東京では行きやすいお店で、しかも食事がおいしいのです。朝10時頃からオープンですので、午前中に来て食事をしてから唄う人も多いようです。この日も得意の手料理が昼食で出ましたが、本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
21日は蒲田の「ニューエイト」様にファンの方と行ってきました。フォンの方は私の「富士桜」を覚えて下さり、唄ってくれました。有難いです。歌の上手な方の集まりで楽しく皆さんが唄われるので、気持ちがいいです。カラオケは体にも心にも良いですね。このお店は広々していて30-40人は十分入れますので、歌を聴いているときもゆったりと聞くことができます。
来週月曜日から木曜日まで、山梨に行き、甲府歌謡祭のポスター、チラシなどを歌手の皆様や、友人、カラオケ店などに渡してくる予定です。雪はもう解けて無いとのことでほっとしています。
昨日からプロ野球が開幕しました。何処が今年は優勝するのでしょう。マラソンと同じで長丁場ですので、これから10月まで毎日楽しみです。私は結構古いのかもしれませんが、野球、相撲は好きです。皆様は如何でしょうか?
今夜はこの辺で失礼します。
またお会いしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます