マイク河原のブログ

時々の出来事や自分の活動についてのPRなど

上大岡の「カラオケゆか」様でカラオケのど自慢を行いました。

2014-06-24 18:39:35 | 日記

こんにちは、
毎日暑い日や雨の日が続き、梅雨本番ですね。
今日は午前中は曇っていましたが、午後から雨になり、自宅近くの泉区中田では男性2人が落雷にあったとのこと、荒れた天気となりました。皆様は大丈夫でしたか?
5月まで渋谷にお店があった「JUN」様が店を閉めて、新しく西荻窪に「春美の歌劇場」と言う店を出しましたので、今日はそこに行ってきました。
渋谷のお店に毎週火曜日来ていたお客様たちが、新しい西荻窪のお店にも月一回第4火曜日に集まることにしたそうで、私も皆様にお会いしたく伺った次第です。悪天候にもかかわらず、30名近いお客様が来ましたので、1時間半から2時間に一曲歌を唄える感じでした。でもお店の作りが70~80名入れる大きさの映画館風で、ゆったりした背もたれの高い椅子で、みんながステージを向いていますので、気持ちよく自分勝手にリラックスしながら人の歌を聴けました。殆どの方は顔見知りで、数か月ぶりのご挨拶が出来ました。

昨日、23日は上大岡の「カラオケホールゆか」様で毎月第4月曜日に開催している「カラオケのど自慢」に行ってきました。参加者は今月は少し少なくて15名でしたが、参加しないで応援や、見学の方も6~7名いらっしゃいました。私一人で審査して、寸評と点数を皆様にお渡ししました。歌のレッスンでは、ハンジナさんの新曲「愛は水平線」を皆さんと一緒にレッスンしました。初めて参加した人から歌のレッスンがためになり良かったと言われました。私も自分の曲「富士桜」を唄いました。歌手の福田良枝さんも遊びに来て下さり、ゲストとして自分の歌「おんな雨」を唄って頂きました。お店から特別にロールケーキも出たり、参加者がお土産として持ってきて下さったものなどを頂きながら、楽しく終わることが出来ました。

22日は友人たちと西荻窪の「ステーションQ」様に伺いました。私は初めての訪問でしたが、舞台があり、そこにいろいろな悪鬼がそろっていてライブがいつでもできるようになっていました。良くライブも行っているようで、いろいろなチラシが用意されていました。このお店のオーナーが作詞・作曲家とのことで、オーナーの歌を唄っている歌手のCDが沢山お店に飾ってありました。そんなことで、音響ももちろんよく、気分良く皆様が唄っていました。私達のグループで15名いましたので、その後来店した一般のお客様は、唄えないと言って帰るお客様もいたりして申し訳なく思いました。

21日はボランティアの矢島先輩から誘われて、横浜球場にDeNA対西武戦を見に行ってきました。少し日が差しましたが、殆ど曇りでしたので、日焼けは最小限で済み、助かりました。ビールを飲み、周りの皆様と一緒に1塁側でDeNAの応援をしました。久しぶりに若返った気持ちです。私の息子が小学生の時に毎年何回か横浜球場に野球を見に行ったことがあり、そのころを思い出してしまいました。試合はホームランが何本も出て、逆転に次ぐ逆転で延長10回DeNAがサヨナラ勝ちでした。でも残念なことに私たちは9回同点にされて延長に入るときに、すでに5時を回っていましたので、球場を去ってしまいました。テレビでルーズベルトゲームと言う番組がありますが、それと同じで本当に逆転してもまた逆転される面白い試合でした。

20日は新川崎駅近くの「銀の夢」様にファンの方と行ってきました。以前キャンペーンをして頂いたお店です。ママは私主催の「第2回甲府歌謡祭」にこの日一緒にお店に行った私のファンの人達と聞きに来て下さるとのこと、本当に有難いです。マスターもママも一生懸命お店を逢っている様子が分かり、とても感じが良かったです。私は、「富士桜」「生命」「道」等の自分の歌を唄わせてもらいました。

19日は泉区の「天王森の郷」様にボランティアに行ってきました。何時もの矢島様と一緒ですが、何時もと違ってこの日は他に日本舞踊の藤和会と言う会の方3名も参加して下さいました。ロビーの先に、広く、高い立派な舞台が常設してあり、その前にデイサービスの方や施設に滞在の方々30名程が集まりました。
私はいつものように皆様の知ってる歌を7曲ほど、皆様と一緒に唄い、自分のオリジナル曲は2曲唄いました。日本舞踊の方は2曲踊られ、矢島様も人工口笛を披露されました。

いよいよ明日の朝5時からワールドカップサッカー日本対コロンビア戦ですね。早起きして応援する積もりですが、コロンビアは今までの2チームより強敵ですので、日本チームは相当気合を入れて、覚悟を決めて、失点を恐れず、ペナルティーエリアにどんどん入っていってシュートを打ってほしいものです。
皆さんもTVで応援する方が多いのではないかと思いますが、勝って欲しいですね。
頑張れニッポン!!!
では今日はこの辺で失礼します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿