今朝のNHKの番組「あさイチ」とかいう番組をみました。
番組内で出演するとご本人から連絡を頂き、普段は見ないのですが、見ました。
内容は、SNSの情報のやり取りでくたびれたという内容です。
幼稚園のママ友、近所のママ友、子どもを通しての繋がりですね。
私の時代はセンセーショナルに
「公園デビュー」なるものがいろんな番組に取り上げられました。
当時3歳の娘がいたので確かに頭の痛い問題でした。
妊婦の時代からのママ友どうし。
似たような月に出産して3カ月くらいから数名のお宅を行ったり来たり。
長男の時は社宅だったのでそれは酷かったです。
居留守も出来ず、なくなく哺乳瓶をもっておよばれいただいたお部屋に。
大体、昼過ぎから夕方の6時まで。
みなさんご主人の帰る時間は同じですから。(社宅です。)
それが嫌で1年後には無理してローン組んで家を買って社宅を出ました。
しかし、その引っ越し先で待っていたのも同じ。
動き出した子どもは家にじっとしていません。
公園に連れて行き、同じ年のママたちと知り合い、また、同じ状況。
子ども三人育てましたがそれぞれに大変でした。
嫌なことも嫌とは言えず、ボスのママにひたすらついて行く。
幼稚園も一緒なので、延々続きました。
そして下の娘が3歳になった時に一大決心。
「私働きます。」そう宣言してそのグループを脱退。
たまたま、実家が会社をしていたので事務に行くことに。
保育所にまずは短時間であずかって貰いました、
そして翌年に正式に保育園に入園。ラッキーでしたね。
保育園のママ友はみんなお仕事をしているのであまりどうこうと深くお付き合いはしませんでした。
年に数回のバザー。
保育園はたくましく育ちます。
今は、スマホですか。
大変です。下手すると24時間365日繋がってしまいますね。
でも、ママが疲れてしまったら一番困るのは子どもです。
ママは明るく元気でいないと。
子育て終了した私だから言えるのですね。当時は私も必死でした。
今朝は失礼ながら番組をみて笑ってしまいました。懐かしいな。
今は、私個人の素敵なお友達がSNSで繋がりました。これもまたいろんな問題があると新聞で読みましたが。
ふつうにしていたらよいかと。