〇〇カリをはじめて思うこと
購入者の立場ばっかりだった私
10月に入って初めて本を出品
それが2時間で売れました
帰宅して商品を梱包
コンビニへと走りました
片道 20分
車に乗らないのでね
発送出来たときはとても嬉しくてね
何度か出品、発送をする中で
購入者さんの中にはそれは何とも言えない人もいましてね
みんながみんな
普通というか
当たり前に普通かと思っていただけに
ショックなこともありました
私が購入者オンリーなとき
出品者って高飛車な人が多いと感じていました
プロフィールや出品内容に
値下げ不可
何じゃら不可
買う前にコメント入れること
いろいろと書いていて
購入者としては腹ただしいことがありました
しかし
出品者としての私も
学んでいきました
最初のショッキングな出来事
購入時から感じ悪くて
最後は悪評
それを削除してもらうために
〇〇カリ事務局と交渉
無事に削除となりました
私もプロフィールを書き直し、出品内容にも必ず内容をお読みくださいませといろいろと書き出しました
これはトラブルを未然に防ぎ
自分を守るためであること
高飛車ではなく
互いにトラブルを回避
気持ち良い取引をするためのマナー、ルールだったのです
今回
2週間、商品が届いたのに受け取り評価をしてくれずほったらかし
最後は事務局で取引を終了してくれましてね
うんともすんとも言ってこない相手
どうなるんかと不安な日々
結局
事務局が処理してくれて売上計上
そして
はじめて相手がコメントを入れてきました
返事が遅くなってすみません
商品は届いていました
でも、本のカバーがズレていてショックでした
本は読みましたけど残念でした
だって
おい、こんな結末なんやから
遅くなってすみませんだけにしろよ🤬
何が残念なんだよ!
あんたが読んでるうちにズレたんやろ!
こっちが残念やねん!
そんな怒りが湧いてきたけど…
ズレていたのなら申し訳なかったですってコメントを返した私
9割の人は普通の人でちゃんとマナーを守ってくれる人たち
一部はええかげん
その立場立場にたってみたら
ほんまに良くわかりました
◎お値下げ、お取り置き、専用、同梱は致しかねます
必ず
書きはじめた私
1購入1発送、私は続けていきたい
いろんなことをすると腹立つこともあるけど
学び、出合い
一期一会
そんな素敵なことのほうが多いのです
私は本、専門書などをチマチマ出品しています
本棚はかなり空きスペースが増えてきました
売り上げたお金で新刊を買って読んで、きれいな内にまた誰かに読んで頂くために出品する
そんな繰り返しになりそうです
梱包しながら
どんな人に読んでもらえるのかね〜
良かったね、買ってもらえて
買ってよかったって思ってくれたらいいな〜
独り言を言いながらアレヤコレヤと梱包
コンビニまでの往復 名付けてチャリン💴ウォーキング
この歳になって全くしたことのない事
脳への刺激は今の所最高やね