今日は水曜日でお仕事おやすみです
天気も良いので洗濯物を干しました
お布団もお日様のエネルギーをいただいております
すっかり秋らしくなってきました
まだ日中は25度のあるようですが‥……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/79d1a93cdcd360b1d22ffca36a02d984.jpg)
私のマイルームもだいぶんと落ち着いてきました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/ebf744c57e6c4442b2a5fd9a3eeb40b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/30e64eeea3894cd33124878c0823b3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/489ec7e0780ad26eaf8c400a65af07ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/a4e2899a941798ebaa2e4ec67701d2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/1fb638309f45fb533d85c89146c6d067.jpg)
まだもう一つももう二つもアンバランスですが‥……なかなか8畳は広すぎましてね
タンスもないし、押し入れがあるだけで物がしまえません😅
これからは少し寒いかな~~って思っております🎵
苦手な原価計算の勉強ナウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/158de38ab8846ed83588433a3ebfc7fd.jpg)
初心に戻りコツコツと問題を解いていきます
不思議なことにほぼ一冊目を終えようとしていますが頭にスッと入ってきます
以前は解けないからイライラ⚡⚡そして私なんか‥……バカなんだ😢😢
そんな事を思ってしまい手が止まりました
今回は出来なくて当たり前、手を動かしてとにかくひたすらに問題を解く
答えをみてもいいから何度も解く‼️
そうしていたら私なりの解答の仕方をメモすることが出来ました
3級も2級も悩みながら自分の解き方を見つけていって問題集の解答解説ページに解いたメモを貼っていっておりました
今回も何故か出来るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/8aeeda8c16353354704b96095d595989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/082cb77da697cef0cfa397939534ceb6.jpg)
これは私流に一度理解が出来たと言うことです
一回解けても忘れてしまいます
数分でも良いのでこのメモを見直すことが大事だと考えています
数学は大の苦手でしたが
何故か簿記は大好きなんです
数字がピタッとあった時の爽快感
癖になります
最近はYouTubeなどで解説をしてくれます
学びやすい時代です
もっとこんな時代を早く得たかったです
今日も原価計算がんばります🎵
天気も良いので洗濯物を干しました
お布団もお日様のエネルギーをいただいております
すっかり秋らしくなってきました
まだ日中は25度のあるようですが‥……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/79d1a93cdcd360b1d22ffca36a02d984.jpg)
私のマイルームもだいぶんと落ち着いてきました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/ebf744c57e6c4442b2a5fd9a3eeb40b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/30e64eeea3894cd33124878c0823b3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/489ec7e0780ad26eaf8c400a65af07ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/a4e2899a941798ebaa2e4ec67701d2d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/1fb638309f45fb533d85c89146c6d067.jpg)
まだもう一つももう二つもアンバランスですが‥……なかなか8畳は広すぎましてね
タンスもないし、押し入れがあるだけで物がしまえません😅
これからは少し寒いかな~~って思っております🎵
苦手な原価計算の勉強ナウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/158de38ab8846ed83588433a3ebfc7fd.jpg)
初心に戻りコツコツと問題を解いていきます
不思議なことにほぼ一冊目を終えようとしていますが頭にスッと入ってきます
以前は解けないからイライラ⚡⚡そして私なんか‥……バカなんだ😢😢
そんな事を思ってしまい手が止まりました
今回は出来なくて当たり前、手を動かしてとにかくひたすらに問題を解く
答えをみてもいいから何度も解く‼️
そうしていたら私なりの解答の仕方をメモすることが出来ました
3級も2級も悩みながら自分の解き方を見つけていって問題集の解答解説ページに解いたメモを貼っていっておりました
今回も何故か出来るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/83/8aeeda8c16353354704b96095d595989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/082cb77da697cef0cfa397939534ceb6.jpg)
これは私流に一度理解が出来たと言うことです
一回解けても忘れてしまいます
数分でも良いのでこのメモを見直すことが大事だと考えています
数学は大の苦手でしたが
何故か簿記は大好きなんです
数字がピタッとあった時の爽快感
癖になります
最近はYouTubeなどで解説をしてくれます
学びやすい時代です
もっとこんな時代を早く得たかったです
今日も原価計算がんばります🎵