道 <四季彩>

移りゆく日々の記録

旅行記 イラッとしたこと

2012-05-31 | 散歩道(日々の出来事)

こんにちは~

いよいよベトナム旅行も最終日となりました

その前に、ハノイ一日目の夕食でちょっとムカつく出来事がありました

その日の夕食は「ナインティーンイレブン」というお店でフランス料理を戴くことになっていました

注文した飲み物がきて、食事が始まりややすると「ガチャーン」とグラスの倒れる音

気付くと、隣の娘のマンゴージュースがテーブルにこぼれ流れていまいた

慌ててナプキンで拭き、店員さんも来てくれきれいにしてくれました

その時気付いたのですが、私達のツアー客が11人だったため高さの違うテーブルを1つ置き足してあり

段差があったのですが、クロスが掛けてあったので気付かずたまたま段差の上にグラスを置いてしまい

倒れたのでした

で、私は、「これは店側による落ち度なのでジュース代は無料でしょ」と言ったのですが、

店員さんは「店長に聞いてきます」といい「お詫びです」とお茶を持ってきてジュース代30ドルを請求したので

私は「これは頼んだものではないです」とゴネたのですが、相手も引かないので添乗員さんを呼び

交渉してもらい、結局半額支払うことで和解することになりました

しかし、同じテーブルに着いて居ながら食べるのに夢中で私が呼ぶまで来ないなんて、

なんて気の利かない添乗員なんだろうとムカついた(因みにルックJTBの40代前後の女性添乗員です)

正直言って、添乗員の善し悪しで旅の楽しさも違ってくるものです  

後の話では、お国柄へたに謝ると訴訟になるので悪くても絶対に非を認めないのだそうです

大した金額ではなかったのですが、なんか気が収まらなかったので言ってしまいました

普通、こんな場合安価なお茶で誤魔化したりしませんよねぇ・・・?

             

 

 


旅行記 ハノイ

2012-05-31 | 散歩道(日々の出来事)

こんにちは~

庭のアジサイが色づいてきました

アマリリスも咲いています

今日は、ピンク・オレンジ・黄色の百日草を植えてみました

なが~く咲いててくれるといいんだけど・・・

 

さてさて、旅行記も終わりに近づいてきました

今日は、ハノイ観光のようすをUPしたいと思います

ハノイ一日目はハロン湾クルーズでした

以前、テレビで観て一度行ってみたいと思っていました

2千近くの島があり、海の桂林と称されるほど風光明媚なところです

ところが、この日は晴れてはいたものの残念ながら少しガスってて遠くの景色がぼやけて見えました

昼食は船内で養殖されているエビ、カニ、などのシーフード料理を景色を楽しみながら戴きました

 

こんなものも売りに来ましたが、見せてもらうだけにしておきました

 

途中、下船して鍾乳洞を見学にいきました

ライトアップされて幻想的な世界でした

 

 

ハロン湾の景色と鍾乳洞です