2013年8月17日(土曜日)
モンサンミッシェルよりパリへご帰還
早朝5時起きでモンサンミッシェル往復8時間の滞在3時間の旅が終わりました。
遅刻の家族のせいで夜遅いパリ到着となってしまいました。
解散は朝の辺鄙なホテルとは違ってオペラ座です。
私たちには都合が良いが、解散場所の文句をいうお客さんもいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/73eeeaeadedefa7a160b5f84392d5ff6.jpg)
19時半もとっくに過ぎて観光もできず、中途半端な時間です。
オペラ座でさて、どうするか思案中。 一昨年オペラ座の素晴らしさに感激した私たちですが、オペラ座の近くに行こうともしません。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/35b9d2b21984bfd09d42027688bec71e.jpg)
知り合いが推薦しているお店に夕食を食べに行くことになりました。
地下鉄に乗って行きます。
・・・・やっと地下鉄切符のことで気がついた。
こんなに何回も乗るならば、最初に10枚とか(均一料金なので)の割引切符を買っておけばいいんだった。 券売機で10枚だと安くなっていることを発見したのだ。
日本で言う、回数券だな。
次回は落ち着いて考えよう。
さて、知らない街に来てお店に入りました。
システムがわかりません・・・・
ドリンクメニューだけ来ました。
フランス語です。 日本人は来ません。 英語もやや通じない・・
おじさんが英語でシステムを説明してくれた。
メニューはひとつしかないらしい。
パンとサラダが来た。
飲み物はガス入りの水を注文したが、残念ながらガスは入っていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/ddb3c53aa342fddf3ff0e46614f4ec1a.jpg)
ミディアムレア ミディアム
ミディアムレアを二つとミディアムをひとつ注文したが、あいにく注文通りこなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/7bd97dfaaaeb5f88f77d78f806d6568a.jpg)
不安ながらも、大変美味しく肉をいただいた。 そしたら
フランス人のお姉さんがふたサラ目を運んできた。
ふた皿くるシステムらしい。 焼きたてを2回味わえるわけだ。
ふた皿目もちゃんと、レアとミディアムの数が逆だった。
ポテトは、遠慮した。
ふた皿目でバッグから醤油をだしてかけた。 非常に美味しくなった。
・・・・チョコパンが早速フェイスブックにアップしたところ、この店を教えてくれた人のコメントが入り 『 肉のソースが絶妙ですよね 』と書かれたということで、
絶対 醤油をかけてしまったことは秘密です
3人で70ユーロほど支払い店を出ました。
大変美味しかったです。 このステーキ一品しかないのにこの繁盛ですから素晴らしいと思います。
le Relais de l’Entrecôte【ル・ルレ・ドゥ・ラントレコート】
101 bd du Montparnasse 75006 Paris
Tel : 01 46 33 82 82
営業時間: 12:00~14:30 / 19:00~23:30 (月~金)
12:00~14:45 / 19:00~23:30 (土・日)
定休日 無休
メトロ ⑥④⑫13番線Montparnasse Bienvenue / ④番線Vavin
http://www.relaisentrecote.fr■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/0b1f2f077da994a146175a886360828f.jpg)
フランス人のウエイトレスさんが気に入ったので、5ユーロのチップを置きました
さて地下鉄に乗って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/7433413048fac9710bee2c43f877069f.jpg)
もはや8時間のバス乗車の疲れも忘れています。
パリの地下鉄も慣れました
ホテルの近くに戻ってきました。
シャトル駅で降りた街は大変賑やかです。
カフェもたくさん。
ホテルの一階にはスーパーもあって飲み物も買えるし便利なところです。
・・・つまり 一昨年泊まったエッフェル塔から徒歩15分の周りに何もなかったホテルは不便だったということだったのだ。 ただ、住宅街だったから観光客相手じゃない商店があって私はひとりで楽しんだし、焼きたてのパン屋さんの味と雰囲気が忘れられません。
さて、あすはもうオランダに帰る日ですが、
出発は夜なのであと一日パリを堪能します。
つづく
モンサンミッシェルよりパリへご帰還
早朝5時起きでモンサンミッシェル往復8時間の滞在3時間の旅が終わりました。
遅刻の家族のせいで夜遅いパリ到着となってしまいました。
解散は朝の辺鄙なホテルとは違ってオペラ座です。
私たちには都合が良いが、解散場所の文句をいうお客さんもいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/9d6946d8ff70a932e200ad170ec05b71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/73eeeaeadedefa7a160b5f84392d5ff6.jpg)
19時半もとっくに過ぎて観光もできず、中途半端な時間です。
オペラ座でさて、どうするか思案中。 一昨年オペラ座の素晴らしさに感激した私たちですが、オペラ座の近くに行こうともしません。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/b4b7b2bc60d972fbae307591375bffa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/35b9d2b21984bfd09d42027688bec71e.jpg)
知り合いが推薦しているお店に夕食を食べに行くことになりました。
地下鉄に乗って行きます。
・・・・やっと地下鉄切符のことで気がついた。
こんなに何回も乗るならば、最初に10枚とか(均一料金なので)の割引切符を買っておけばいいんだった。 券売機で10枚だと安くなっていることを発見したのだ。
日本で言う、回数券だな。
次回は落ち着いて考えよう。
さて、知らない街に来てお店に入りました。
システムがわかりません・・・・
ドリンクメニューだけ来ました。
フランス語です。 日本人は来ません。 英語もやや通じない・・
おじさんが英語でシステムを説明してくれた。
メニューはひとつしかないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/60359b6217c1390a59a8d65b7ad28bfa.jpg)
飲み物はガス入りの水を注文したが、残念ながらガスは入っていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/fe7945f7c5c464f759e57d7388d8e9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/ddb3c53aa342fddf3ff0e46614f4ec1a.jpg)
ミディアムレア ミディアム
ミディアムレアを二つとミディアムをひとつ注文したが、あいにく注文通りこなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/7bd97dfaaaeb5f88f77d78f806d6568a.jpg)
不安ながらも、大変美味しく肉をいただいた。 そしたら
フランス人のお姉さんがふたサラ目を運んできた。
ふた皿くるシステムらしい。 焼きたてを2回味わえるわけだ。
ふた皿目もちゃんと、レアとミディアムの数が逆だった。
ポテトは、遠慮した。
ふた皿目でバッグから醤油をだしてかけた。 非常に美味しくなった。
・・・・チョコパンが早速フェイスブックにアップしたところ、この店を教えてくれた人のコメントが入り 『 肉のソースが絶妙ですよね 』と書かれたということで、
絶対 醤油をかけてしまったことは秘密です
3人で70ユーロほど支払い店を出ました。
大変美味しかったです。 このステーキ一品しかないのにこの繁盛ですから素晴らしいと思います。
le Relais de l’Entrecôte【ル・ルレ・ドゥ・ラントレコート】
101 bd du Montparnasse 75006 Paris
Tel : 01 46 33 82 82
営業時間: 12:00~14:30 / 19:00~23:30 (月~金)
12:00~14:45 / 19:00~23:30 (土・日)
定休日 無休
メトロ ⑥④⑫13番線Montparnasse Bienvenue / ④番線Vavin
http://www.relaisentrecote.fr■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/0b1f2f077da994a146175a886360828f.jpg)
フランス人のウエイトレスさんが気に入ったので、5ユーロのチップを置きました
さて地下鉄に乗って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/7433413048fac9710bee2c43f877069f.jpg)
もはや8時間のバス乗車の疲れも忘れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/28339dc9deb3958c833d6f7ca34f08bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/22/21f0ad14f43b1ce545b2c3af9c760875.jpg)
シャトル駅で降りた街は大変賑やかです。
カフェもたくさん。
ホテルの一階にはスーパーもあって飲み物も買えるし便利なところです。
・・・つまり 一昨年泊まったエッフェル塔から徒歩15分の周りに何もなかったホテルは不便だったということだったのだ。 ただ、住宅街だったから観光客相手じゃない商店があって私はひとりで楽しんだし、焼きたてのパン屋さんの味と雰囲気が忘れられません。
さて、あすはもうオランダに帰る日ですが、
出発は夜なのであと一日パリを堪能します。
つづく