こんなメールがきていました
昨日来たようですが、気がついたのは今朝
私、e-Taxは使ったことはありません もちろん知ってはいますが・・・
そもそも確定申告を今年はしておりません
だから延滞金の催促もなかったし、納付期限は昨日でもう過ぎているし・・・
(期限ぎりぎりのメールで慌てさせる魂胆ですね)
ただお支払いへ→と怪しいサイトへ誘導 あり
もちろん 無視です
おれおれ詐欺は電話からですが、非通知電話は繋がらなくしているし、
常時留守電にしています
最近メルアドが漏れているようで不快なことが起こっています
ネットは非常に便利ですが、利用には必ずメルアドが必要だし
古くなってあまり利用しないサイトのパスワードなどは消去して退会しました
身辺整理の一環でネットからも少しずつ離れてみようと思います
もう何十年も何事もなくきたのに、最近不快なことが多くなって・・・
面倒なことは嫌なので少しずつネット利用を見るだけに減らそうかと。
とにかく用心用心!!
焦らせるのは詐欺のあるあるなんでしょうね。
以前、ハガキで似たようなものを聞いた記憶がありますが、それのネットバージョン?
固定電話は我が家も常時留守電で、登録してない番号からの電話は怪しい曲の呼び出し音を設定したので無視しています。
記憶力もだんだん低下して心当たりがあるような無いような事が増えてくると問題です。