年が明けてもう3週間以上たってしまいました
今夜から10年に一度の大寒波襲来ということで、
外はビュービューと冷たい強風が吹いてます
昨日のうちに食料品を確保し、3日間ぐらいは大丈夫と思いますが、
我が地方は1日かせいぜい2日くらいの辛抱で済むでしょう・・・?
さて毎日コタツに入って、趣味に没頭してるので退屈してる暇がありません
早朝のウォーキングはほぼ毎日、6000~7000歩歩いているので、
運動不足ではないと思っていますが、午後と夜はずっとコタツに座りっぱなし
テレビは1度見ただけではすぐに忘れてしまうので、録画して『歴史もの』
『世界紀行』たまにドラマを楽しんでいます
今月初めて知った南 杏子さんの本
『ブラックウェルに憧れて』『ヴァイタルサイン』『いのちの停車場』
『ディアペイジェント』を一気に読んで、介護・看取り・在宅医療・
終末医療・安楽死などなどいろいろ考えさせられました
ウィキペディアを見たら、2021年の徹子の部屋に出ておられるのですね?
この番組は殆ど見逃してないと思っているのに、記憶にありません
が、こちらを見て思い出しました 名前はすっかり忘れていましたが、
お話は何となく覚えていました
2022年の新刊本も絶対読もうと思ってます
雪の白川郷に行ってみたくて、でも車で行くのは恐いので
バスツアーを申し込みました 4日後です
今頃、白川郷は大雪でしょうね どのくらい積もるのでしょう?
雪はやんで青空が広がりますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます