露天風呂につかって、バイキングの朝食を食べ終え今日は急ぐわけではないけど、
予定より1時間早く出発する。
まずは白神山地の一部である十二湖へ。
天気もよく、車を置いて2時間弱 湖を巡って歩いてみる。
乳頭温泉のぶな林はまだ芽吹いてもいなかったが、ここは既に春。
若草色のまぶしいくらいの新緑の中をゆっくり歩くのはとても気持ちがいいものだ。

ハイライトの青池。周辺のピンク色は桜の花びら。



森林浴で元気をもらった後は日本海を眺めながら男鹿半島へ向かう。
秋田名物♪ はちもり♪ はたはた♪ という句のはちもりが、八森という地名である
ということをここを通って始めて知った。
八郎潟を通って寒風山へ。

360度のパノラマで日本海も山々も良く見え、八郎潟の広さにもビックリする。
その後、男鹿といえばこれでしょ!というなまはげ伝承館へ。


隣に子どもがいたので、大泣きするかな?と心配したが泣かず、若い女性がキャーキャーと・・・笑
空港に向かうが時間があるので急遽秋田のねぶり流し館へ。
ナビがあるのでほんとに楽だ。
一通り見学したら私たち二人しかいないのに、私たちのために実演をしてくださって感激。

来年か再来年には絶対 東北夏祭りにこなくては!
予定より1時間早く出発する。
まずは白神山地の一部である十二湖へ。
天気もよく、車を置いて2時間弱 湖を巡って歩いてみる。
乳頭温泉のぶな林はまだ芽吹いてもいなかったが、ここは既に春。
若草色のまぶしいくらいの新緑の中をゆっくり歩くのはとても気持ちがいいものだ。

ハイライトの青池。周辺のピンク色は桜の花びら。



森林浴で元気をもらった後は日本海を眺めながら男鹿半島へ向かう。
秋田名物♪ はちもり♪ はたはた♪ という句のはちもりが、八森という地名である
ということをここを通って始めて知った。
八郎潟を通って寒風山へ。

360度のパノラマで日本海も山々も良く見え、八郎潟の広さにもビックリする。
その後、男鹿といえばこれでしょ!というなまはげ伝承館へ。


隣に子どもがいたので、大泣きするかな?と心配したが泣かず、若い女性がキャーキャーと・・・笑
空港に向かうが時間があるので急遽秋田のねぶり流し館へ。
ナビがあるのでほんとに楽だ。
一通り見学したら私たち二人しかいないのに、私たちのために実演をしてくださって感激。

来年か再来年には絶対 東北夏祭りにこなくては!