2日前の予報では雨、1日前に雨の予報が消えて雨具を荷物から出しました。
嬉しいことに朝から晴天です。
まずは勝浦漁港に行ってマグロのセリを見てみます。 傍には行けませんが2階に上がってみることができます。
マグロといっても大小様々ですね
朝10時のバスで熊野本宮大社へ向かいます。新宮の街を通って山に向かって熊野川沿いに走ること1時間半。
参道も登りの石段
全国に3000社ある熊野神社の総本社で、4つの拝殿があり拝む順番も決まっているとか。
実は本宮大社から大日越えで湯の峰まで歩く予定でした。もちろん初心者コースです。
が、昨日の長~い石段が応えたのか、つれあいが気が進まなそうなのでやめにしてのんびりすることに。
大斎原(おおゆのはら)までは行ってみました。日本一大きい鳥居でこの先は聖域
この先を行けば大日越えでしょうか?
鳥居のそばにあった『気』
このあとバスで新宮に戻ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます