毎年行われるこの地方の法人会の講演を聞きに行ってきました。
今回は岸 博幸氏です。テレビでおなじみの方ですが、官僚から慶応大学教授に転身されて、
現在はエイベックスの取締役などマルチな活躍をされている方です。
1月は国外・国内とも大きな変化が起きて大変忙しい思いをされたとか・・・
エイベックスの仕事もされているのでSMAPやベッキーの件にも詳しいそうで、私的にはそちらの話の方が
興味津々ですが、おじ様方が多い法人会なので本来の経済のお話でした。
内容はこちらから。
経済オンチな私ですが、具体例を挙げての話なのでとても分かりやすく、最後にとても印象に残った話が
イノベーションを考えるには
① (あれこれ思うのも大事だが)自分の直感を信じる
②異なったバックグランドを持った人の意見を聞く
③ダーウィンの進化論 生き残った種DNAは環境の変化に適応したものである
というものでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます