今日は家から1時間の本土寺に紫陽花を見に行った。
到着した時には駐車場は満車。
パーキングを探しながらぐるっと回ると、先程入れなかった駐車場に運良く止める事が出来た。
そこから寺に向かう道には店が並び、覗いたり、試食しながら寺の入口に到着。
紫陽花は7分程度だが菖蒲は満開。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/8c856575470cee20af0ed24f288db8d0.jpg?1655112414)
今年は菖蒲の当たり年とあって素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/f18c2b4ee224325daed5e35df89c0d27.jpg?1655112456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/cc37dce451adddf8c1958aafaa0a6859.jpg?1655112430)
ぐるっと一回りし、御朱印を頂き帰宅。
暑くも寒くもなく最高のタイミングだった。
この寺は紅葉時期もライトアップがあるとの事。
次は秋に来ようと思っている。
こんな近くにこんな良いところがあるなんて〜と、友達もビックリしていた。
到着した時には駐車場は満車。
パーキングを探しながらぐるっと回ると、先程入れなかった駐車場に運良く止める事が出来た。
そこから寺に向かう道には店が並び、覗いたり、試食しながら寺の入口に到着。
紫陽花は7分程度だが菖蒲は満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/8c856575470cee20af0ed24f288db8d0.jpg?1655112414)
今年は菖蒲の当たり年とあって素晴らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/f18c2b4ee224325daed5e35df89c0d27.jpg?1655112456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/cc37dce451adddf8c1958aafaa0a6859.jpg?1655112430)
ぐるっと一回りし、御朱印を頂き帰宅。
暑くも寒くもなく最高のタイミングだった。
この寺は紅葉時期もライトアップがあるとの事。
次は秋に来ようと思っている。
こんな近くにこんな良いところがあるなんて〜と、友達もビックリしていた。