旅行3日目は盛りだくさん。
昼食後はバガン特産の漆工房へ。

寺院付近の店でも売られていた漆製品は安いものでは1ドル位から買える。
まとめ買いや交渉次第では安く買うことも可能。
日本の物に比べたら。。。
全然物が違うので比較はできないが、お高いものはそれなりの出来。
記念に一つ購入しようと、店を覗くも、今一つ気に入らない。
工房で買えば高いのは分かっているが工房へ行って気に入った物があれば買おう。
工房へ行くと、男女それぞれが作業をしていた。
この人達が1日この工房で作業をして得る賃金は250円~300円だと言う。

え!!1時間じゃなくて?一日?
あり得ない。。。貧しい訳だ。。。
このツアーに限らず、もう身辺整理をするお年頃の人達が大半なので土産は兎も角として自分が使うものを購入する人は少ない。
相棒もその一人。
私は家で使っていた木のお椀がしょぼくなったのでお椀を購入。

特に模様はないが、色が気に入って購入した。
店では寺院付近で売っていた物と同じ物も沢山あった。
勿論値段は店の方が5ドル以上高い。
私が購入したものと同じ物は寺院付近では売っていなかったが、もしこのお椀が寺院付近で売っていたらかなり安く買えたと思う。
寺院付近で売っているものは同じ物でもB級品。と、思うことにしよう。。。w
この後、日本人戦没者の慰霊碑にお参りし、夕陽鑑賞
をするためシュエサンドーパゴタへ。
つづく
昼食後はバガン特産の漆工房へ。

寺院付近の店でも売られていた漆製品は安いものでは1ドル位から買える。
まとめ買いや交渉次第では安く買うことも可能。
日本の物に比べたら。。。
全然物が違うので比較はできないが、お高いものはそれなりの出来。
記念に一つ購入しようと、店を覗くも、今一つ気に入らない。
工房で買えば高いのは分かっているが工房へ行って気に入った物があれば買おう。
工房へ行くと、男女それぞれが作業をしていた。
この人達が1日この工房で作業をして得る賃金は250円~300円だと言う。

え!!1時間じゃなくて?一日?
あり得ない。。。貧しい訳だ。。。
このツアーに限らず、もう身辺整理をするお年頃の人達が大半なので土産は兎も角として自分が使うものを購入する人は少ない。
相棒もその一人。
私は家で使っていた木のお椀がしょぼくなったのでお椀を購入。

特に模様はないが、色が気に入って購入した。
店では寺院付近で売っていた物と同じ物も沢山あった。
勿論値段は店の方が5ドル以上高い。
私が購入したものと同じ物は寺院付近では売っていなかったが、もしこのお椀が寺院付近で売っていたらかなり安く買えたと思う。
寺院付近で売っているものは同じ物でもB級品。と、思うことにしよう。。。w
この後、日本人戦没者の慰霊碑にお参りし、夕陽鑑賞
をするためシュエサンドーパゴタへ。
つづく
そして、販売価格。
なんか昔のお祭り時のたこ焼きの価格を思い出して
しまいました
(駅に近いほど高値で、離れる程安価になっていたんです)