2日目、午後は世界遺産のゴレスタン宮殿へ

ゴレスタンとはバラの園を意味し、バラが美しい国として知られるペルシャを象徴した造りになっているそうだ。
残念ながらバラのシーズンは終わってしまっているようで綺麗なバラを見ることは出来なかった。

次に見学したのは宝石博物館。
ここは撮影禁止。
中の宝石は素晴らしいものだった。
その後ホテルへ向かいながらアザディータワー(自由の塔)を見学。

以前は登れたらしいが、現在は登れないと言っていた。
ホテルまでの道は物凄い渋滞で時間がかかった。
この日の夕食はシュニッツエル。カツレツだった。
嬉しいのは野菜がたっぷり食べられること。
ほぼ毎日肉だったのでちょっとはやせてるかと思ったが、こんなに野菜を食べていたせいか
1グラムも痩せていなかった><

つづく

ゴレスタンとはバラの園を意味し、バラが美しい国として知られるペルシャを象徴した造りになっているそうだ。
残念ながらバラのシーズンは終わってしまっているようで綺麗なバラを見ることは出来なかった。

次に見学したのは宝石博物館。
ここは撮影禁止。
中の宝石は素晴らしいものだった。
その後ホテルへ向かいながらアザディータワー(自由の塔)を見学。

以前は登れたらしいが、現在は登れないと言っていた。
ホテルまでの道は物凄い渋滞で時間がかかった。
この日の夕食はシュニッツエル。カツレツだった。
嬉しいのは野菜がたっぷり食べられること。
ほぼ毎日肉だったのでちょっとはやせてるかと思ったが、こんなに野菜を食べていたせいか
1グラムも痩せていなかった><

つづく
バラは本当に残念でしたが、建物等も、
本当に綺麗ですよね。
宝石博物館、素敵だったのでしょうね。
やっぱり世界遺産になるような所は荘厳だよね。
バラは残念だったねぇ~宝石見たかったなぁ。。。(笑)
アザディータワーはライトアップした色なの?
それとも塔自体の色なの?
旅行に行って痩せようなんて無理ですよ(爆)