2年前、敷布団数枚と厚いタイプの掛け布団を1枚残し全て処分し、マイクロファイバーの毛布を購入。
流石に冬は毛布だけでは寒いので薄手のダウンケット、真綿の布団をかけていた。
先月中旬あたりから暑くなってきたので毛布を外し厚手の布団に交換した。
比較的良いかなと思って残した布団だが、襟元の汚れ、中綿の感じがやはり微妙。
布団の寿命は使う人によって寿命は変わってくるが、衛生面からみても一般的に、羽毛布団は10年から15年、
掛布団は5年から10年、敷布団は3年から5年らしい。
家の布団はこれで行くと、既に5年はオーバーしている。
布団の替え時は布団が薄くなってきたかな?と感じたり
寝ていて寒いと感じたとき。
掛け心地も悪いので1枚購入してみた。
今回購入したのは洗える布団。
ガラ無しの物を購入してみた。
届いた時はかなりコンパクトだったので、あれ?薄いのかなと思ったが、包みを外すとふっくら。
早速カバーをかけると、カバーがキツキツ。
布団カバーより布団が大きいのかな?と思う程。
何とかカバーに入れるとかなりのふっくらさ。
早速うにが寝に来た。
布団を掛けるとふっくらで寝心地がやはり違う。
今までの布団は洗ってみたが、やはりふっくらしないのは寿命だからかもしれない。
買い換えて良かった~
流石に冬は毛布だけでは寒いので薄手のダウンケット、真綿の布団をかけていた。
先月中旬あたりから暑くなってきたので毛布を外し厚手の布団に交換した。
比較的良いかなと思って残した布団だが、襟元の汚れ、中綿の感じがやはり微妙。
布団の寿命は使う人によって寿命は変わってくるが、衛生面からみても一般的に、羽毛布団は10年から15年、
掛布団は5年から10年、敷布団は3年から5年らしい。
家の布団はこれで行くと、既に5年はオーバーしている。
布団の替え時は布団が薄くなってきたかな?と感じたり
寝ていて寒いと感じたとき。
掛け心地も悪いので1枚購入してみた。
今回購入したのは洗える布団。
ガラ無しの物を購入してみた。
届いた時はかなりコンパクトだったので、あれ?薄いのかなと思ったが、包みを外すとふっくら。
早速カバーをかけると、カバーがキツキツ。
布団カバーより布団が大きいのかな?と思う程。
何とかカバーに入れるとかなりのふっくらさ。
早速うにが寝に来た。
布団を掛けるとふっくらで寝心地がやはり違う。
今までの布団は洗ってみたが、やはりふっくらしないのは寿命だからかもしれない。
買い換えて良かった~
我が家も、親戚等が来る家だった為、お客様布団等
もう10年以上のモノが何組もあります
私の使用している敷布団も軽く20年モノ
いくら干しても、布団に入っても寒いのは、
その為かと、考えさせられました
最近の布団は、本当に軽くて暖かいですよね!
うに殿も、ふんわりとした暖かさご堪能ですね
最初は、出してなかった。干しただけ。
でも、一度出したら、特に羽毛ぶとんは、なんか、気持ちが良くてね。
でも、結構高かった気がする。羽毛ぶとんがねー
ーーーーーーーーーーー
芝桜ら、増えます。
我が家も、頂いて増やしました。
一時期綺麗だった。でも、今は枯らしちゃったんだ。(=´∀`)
洗濯している内にやはりへたりとかは出てくるのかなと。
新しい布団は以前の倍のふくらみ。
やっぱり買い換えて良かった。
芝桜、枯らしちゃったって?w
あれこそほっといても大丈夫みたいだけど。w