【ミナージュ】表のブログ

京都市伏見区不動産専門店ミナージュのブログ。大手筋商店街近くです。ご飯スポットなんかを紹介していきます。

9/20 京都市伏見区のゴミの出し方?

2011年09月20日 | 賃貸・不動産/マメ知識
どーも。これ結構重要ですよ!ミナージュです。


共同住宅住まいを始めてまず最初の約束事。

ゴミの出し方

昨今ゴミを捨てるのもお金がいる時代。

共同住宅に住んでる各々がルールを守らなければ

メチャクチャになってしまいます。

京都市では指定のゴミ袋というものがあり

これに入れて出さねばゴミ回収してくれません。


京都市伏見区の曜日一覧です。



また、マンション内に設置されたゴミバッカンに捨てられる住宅もあります。

これは共同住宅にお住まいの方が個々にゴミを出すと大量に道路に出てしまいます。

それを避けるために家主が業者に料金を支払って毎日(または土日除く)回収してもらえるようになっています。

このバッカン内に捨てるゴミも今年から指定のゴミ袋に入れて捨てないと回収してくれません。


何度も言いますがゴミは捨てるのにお金がかかります。

自身の責任を持ってルールを守ってゴミを捨てましょう。

詳しくはこちらをご覧ください。
京都市情報館



ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

9/19 賃貸、引っ越したら隣人の挨拶はいる?

2011年09月19日 | 賃貸・不動産/入退去の事
どーも。挨拶する時はデカイ声のミナージュです。


「賃貸で引っ越した時、隣や家主へ挨拶はした方がイイですか?」


この質問もよくありますね~。


そうですね~、昔のように挨拶に行かれる方は少なくなってます。

基本はご自身の気持ちなので自由にして下さいとお話しします。

行かなくても「失礼な奴だ」とはなりません。

ファミリーマンションなんかですとお子さんが産まれたり、いらっしゃる家庭は”騒音などで迷惑になるかもしれないですがよろしくお願いします。”と最初に伝えれば話しのわかる方ならある程度我慢してくれますね^^;

(まぁ挨拶に行ったから文句言われないかと言えばそうじゃないと思いますが^^;)


最近は隣人や周辺住人との接触を極端に嫌う人が多くなってるのも事実。

すれ違っても挨拶しない人も多いですよ。

これは隣人トラブルを避ける方が多いということです。

顔見知りになってトラブルに巻き込まれるくらいならハナから付き合わない。

悲しい世の中ですが現実ですね。


家主に対する挨拶は

借主、貸主の立場が完全に逆転した今のご時世ですが

近くに家主がいれば挨拶した方がイイとは思いますね。

何かと相談乗ってくれる場合があります。


色々書きましたが結局は

周りに迷惑をかけそうな恐れがあると自分で判断すれば挨拶に。

家主が近くにいるとわかっているなら挨拶に。

それ以外はご自身の判断でよろしいかと思われます^^;


ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

9/18 我が子を一人暮らしさせようとしてる親御さんへ

2011年09月18日 | 賃貸・不動産/マメ知識
どーも。僕がそうでしたミナージュです。


今日は”これから我が子に一人暮らしさせようとしている親御さんへ”僕から一言です。


自分の子供はまだ小さいですので一人暮らしさせた事がありません。

だから自分の実体験を元にお話しさせていただきますね。


とても不安だと思います。

「生まれてこのかたずーっと親の側で生活していた子が果たして一人でやっていけるのかしら?」

「いい加減な生活になって体を壊すんじゃないだろうか?」

「危険が伴わないだろうか?」

はい。おおよそこの辺りが心配でなかなか許可出しにくい親御さんが多いと思います。


今からお話しする事は僕の実体験でありますので参考になるかわかりませんが考え方の一つとしてもってもらえれば幸いです。


まず僕の実体験から…

僕は高校卒業後、家にも帰らずブラブラしてダメ人間まっしぐらの生活をしていました。
お金が無くなって腹が減れば家に帰って食事。
シャワーを浴びたければ四六時中いつでも入れます。
そんな生活が続いた半年ほど経ったある日
「あっ俺、ダメ人間になる…。」と気付いて何でも良いので仕事を探しました。
そして単身大阪の会社に就職しました。
暫く自宅から通ってましたが通勤が大変で一人暮らしを始めたんです。

それまで僕は住宅関係の仕事をしていたにもかかわらず”暮らし方”というものをまったく知らずだったんですね。

電気はどうやって使うの?
毎月どうやって支払うの?
水道は?ガスは?食事は?
月に一体どれくらいのペースでお金を使えるの?
一人の過ごし方は?

これ当たり前のようですが意外と知らない人の方が多いんです。

今まで当たり前のように使ってきた電話、電気、水道etc...。

そして食事。

限られたお給料の中で生活するという当たり前の日常。

親元で生活できる事の”ありがたみ”というものに初めて自分で気付けるのがこの一人暮らしなわけです。

一人で生活してやっとわかる事はホントに多いです。

僕はこれを”人生の経験値UPの教育”と言っても過言ではないと思うわけです。


全てが全てこう感じる子ばかりじゃないと思います。
ごくわずかですが中にはいい加減な生活になってしまって逃げるような生活をしなければならない人もいます。

そこは我が子への信頼しかありません。

これから一人立ちさせようとしている親御さん、
どうかしっかり子供の計画を聞いてあげて下さい。
その計画に足りない部分があれば是非足してあげて下さい。
きっと一回り成長して帰ってくると思いますよ^^


今、僕は37歳。

親元離れて一人の力で生活してます。

父と母には感謝してます。

これが僕の結果です。


ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

9/17 最上階ってどうなの?1階ってどうなの?

2011年09月17日 | 賃貸・不動産/マメ知識
どーも。一人暮らし時代から僕は1階派のミナージュです。


「マンションは何階が良いのでしょう?」


答えは…

「その人の好み!」


これでは話しが終わるので各階のメリットデメリットをお話ししましょう^^


まずその前にひとつ。

男性女性でも大きく変わりますねこのお部屋の階数は。

道に面してて容易に洗濯物に手が届くようなお部屋はやはり女性には向かないでしょうし、1階でも袋小路になってる様な造りのマンションなら1階でも安心です。

それから
泥棒がよく入ると聞くのが(よくは聞きませんが…)2階のお部屋。

これは1階の方は戸締りをきちっとしますね。
2階の方は結構安心して窓の鍵かけずに出られるケースが多いという事らしいです。
とにかく女性の一人暮らしは1階2階に関わらずご自身で防犯をしないといけませんので気を付けて下さいね。


そしてここからです。

【1階のメリット】
・階段を上らなくていい。
・夏場割と涼しい。
・荷物の上げ下げが楽。
・賃料が安いケースが多い。
・庭が付いてるケースがある。

【1階のデメリット】
・人に見られやすい。洗濯物など何かと気を使う。
・戸締りをきちんとしないと不安。
・冬場寒い。
・蚊が多いとこもある。
・水場が近くにあると湿気やすい。
・上階のお部屋の音が気になるケースがある。

【最上階のメリット】
・眺めがいい場合が多い。
・上階からの音を気にしなくてもいい。
・窓開けっぱなしの生活が出来やすい。

【最上階のデメリット】
・暑い(夏場屋上が焼けて熱が部屋内にもこもる)
・階段なら良い運動になってしまう。
・エレベーターなら時間がかかる。
・家賃が高いケースが多い。


とまぁこんな感じでしょうか。

ザクッとではありますがすべてこういったケースが多いですよってお話し。

一番大事は現地をしっかり確認して営業マンに地域の事やマンションの事を詳しく聞いて下さいね。


ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

9/16 部屋を止めるのにお金がいるの?

2011年09月16日 | 賃貸・不動産/契約の事
どーも。京都市伏見区賃貸専門店のミナージュです。


「手付金って返ってくるの?」


答えは返ってきます。


そもそも賃貸借契約において”手付金”なんて言葉はホントは存在しません

だいたいこうゆう時でしょ?

”部屋は気に入ったけどもうチョイ考えたい。でも無くなったらいやだしおさえられないかな?”的な!

こういった場合に金銭がもし発生するのであれば

それは

”申込金、預かり金”という言い方をします。

(そもそもこんな古いやり方してる様な会社で部屋は借りない方がいいと思われますが…。何故ならこれは不動産屋にとって“お金で縛る”って作業なだけだから。)

本来、預かり金は契約の成立・不成立に関わらず返還されるもの。なので預けたお金は預かり証をきちんともらっておけば大丈夫なんですよ。


もし「本気でその部屋を借りたい。」のであれば入居申込書に必要事項を記入して意思表示をします。

それから、もちろん審査という期間があるわけですから数日は考える余裕もあります。

でも、最悪やむを得ない事情があればそれは鍵渡し前(契約前)であれば基本キャンセルできます。
(あまり長い期間を止めていると家主に迷惑がかかりますので期間は担当に聞きましょう)


そして大事なのは…

借主が「借りるか借りないか分からないけど、ちょっといい部屋だから押さえておこうかな」なんて軽い気持ちで申込んではいけません。

「仮押さえ」ではあるけれど、ほぼ「契約するための行為」であることをしっかりと認識して、慎重に申込や申込金の支払いをしなければなりませんよ。


今回のお話しは決して”契約を軽視する事”では無い事をご理解下さいね。



ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

リンク

ミナージュのブログ アメブロ編
PCお部屋探しのミナージュ
携帯お部屋探しのミナージュ
 1日1回クリックお願いします
人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします
minajuをフォローしましょう
フェイスブック