ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

4月のCO-OP委員会

2013年04月17日 15時32分48秒 | ┣ CO-OP

はい、今日はCO-OP委員会の日でしたよー。 今回の注文当番は私。

今回から使える金額がちょっと減ったので商品が少ないです。

焼いたり

チンしたり。 正確にはぷーぷーぷーですけどねw

ごまひじき団子。 (チン!)

食べるとごまが口の中でぷちぷちなって美味しいです。

イカゲソ大葉焼き。 (焼き!)

ちょっとしか大葉をはり付けてないけど、大葉の味がしっかりしてます。

ちょっと高い。「これ美味しいねぇ」と言う声も聞こえてました。

エビぷりぷりフリッター (チン!)

油で揚げた方がもっと美味しいかな?とも思いましたが、レンジでも十分に美味しいです。

モチモチミニチヂミ (焼き!レンジでも可)

イカが入ってて美味しいです!そのままでも美味しいけどポン酢でも

チーズてんぷら。 (そのまま)

私が好きなので選びました!「これ美味しい!」と声が上がってましたよ。

鳴門金時、芋棒。(自然解凍)

これは絶品です!美味しい!

数年前はお弁当に入れたりしてたのですが、高いので今は買ってません・・。

そんなこんなで、2013年度のCO-OP委員会のはじまりです。

新しい手帳をもらったのですが

汚い我が家が出てました。

「この写真、よく使われてるよね」って言ってたけど、私が見るのはこれがはじめてながやけど。

高知空襲で亡くなった人々への鎮魂と平和への願いを込めて、

また戦争のない平和な世界を目指して、今年もピースウェーブ「平和七夕まつり」が、

6/29~7/31まで開催されます。この期間中、高知市京町、新京橋商店街アーケードに飾る折鶴。

私のノルマです。


2月のCO-OP委員会

2013年02月13日 16時44分40秒 | ┣ CO-OP

今月の試食担当は私ですよ。   あ、食べる担当じゃなくて注文する担当ね

内訳はこれ。  デザートに力がはいってます!

家にあった野菜をプラスしてチャチャと炒めるだけで出来上がりです。

お仕事はじめた方やバイトはじめた方がいて、集まれる委員さんが少なくなって寂しいなぁ。

エビたまビーフン。 レンジでチンするだけです。

はるさめ甘辛炒め、鶏ごぼう入り。 これもレンジでチンするだけ。美味しいですよ。

鶏つくね野菜炒め(甘ダレ付)、家庭にある野菜と一緒に炒めるだけ。オススメ!

韓のビビンバ。 炊き上がった御飯に混ぜてもいいし、石焼ビビンバ風にするならフライパンで炒めます。

フライパンで炒めておこげをつけてみました。

で、これです! 以前「これ美味しいで!」と聞いてたので気になってたんです!

「レンジでチンしたら美味しい」と聞いてたのでチンしてみました!

底が硬かったので「まだ凍っちゅう?チンし過ぎた?」と心配してたのですが、先に食べた人が

「美味しい!食べたら硬い理由がわかるよ!」と言うので食べてみたら・・・

「あぁ~~~~~わかった!かりんとう饅頭やもんね!かりんとうや!」これは美味しかったです。

でも高級すぎて自分では買えないわぁー 1個100円ですよ。

※2/21は産地見学ですが、残念ながら私は参加できません いきたいなぁー

※3/6は3月の委員会ですが、この日はお店ランチ予定。

お片づけありがとうございます。 さて、この写真には3人写ってますよ。わかるかな?


1月のCO-OP委員会(リベンジ)

2013年01月23日 17時01分49秒 | ┣ CO-OP

先週、試食品の注文忘れで本日リベンジです。 今日は届きました^^v

参加できなくなった委員さんがいるのですごく贅沢な量です。

人手不足で、今回はお料理役になってしまいました。

メインは牛肉なんだけどすっかり隠れて見えんしw 野菜がいっぱい食べれていいか^^

レンジでもOKって書かれてたけど、フライパンで焼いたほうが絶対美味しいよね!って事で焼きました。

めちゃうま!甘口なのでお子様でもOk!

二口分位残ってたのを、帰ってきた旦那が食べて・・・

旦那「・・・・カニ?」

ブッ!蟹とか高級品は我が家で出てこないので、蟹の味を知らない旦那様です。

立派なちゃーしゅー。

チャーシュー丼にしてみました。

しょうーろんぽースープ。

今日はデザートが2種類ある~~♪ もうお腹いっぱい!

お片づけありがとー。 次回は2/13、注文当番は私。


12月のCO-OP委員会

2012年12月12日 16時49分39秒 | ┣ CO-OP

今月の試食は「ちゃんぽん鍋」らしい。

はっ! うちは鍋をしないので鍋用の鍋がない!

取り合えず詳細はこちら。 で、鍋は何を使おう・・・。

パスタ鍋が壊れてから、我が家で1番でかいのはこの圧力鍋ながよねー  ギリギリの大きさやね^^;

たべろーたべろー! 暖まりそうやね~

ちゃんぽん鍋、美味しかったので食べ過ぎました。 

せっかく今日はランパスお休みなのにこっちで食べすぎた!いかんやん!

で、後片付けも人任せで動きません。 いかんやん! てかやっぱりこのカメラ暗い・・・。


迎春、クリスマス試食会の後

2012年11月28日 17時48分50秒 | ┣ CO-OP

  仕事終わって駆けつけたときにはもう片づけをしてる最中でした。

  「食べる?」とピザを渡されたので、みなさんお片づけ中なのに失礼して・・・ムシャリ。

  で、その後、新築されたばかりの運営委員さんの家に移動です。

  白が基準の家できれいだなぁ~ いいなぁ~いいなぁ~いいなぁ~

  で、これが私達の昼食になります。

  このケーキも自分達用に注文してたようで、12センチなんだけど2200円もする! わぉ!

  白いけど抹茶ケーキです。これがめちゃウマでした!

  こっちのチョコケーキも2ホールも余ってしまったようで・・・ラッキーw

  このチョコケーキは20年位まえから 我が家のクリスマスケーキとして購入してます。

  美味しくて安いんですよ。 20cmで(21㎝だったかも!22だったかな?)1,000円ちょぃ。

  できたかな?

  できた

  以前委員長やられてた方が京都に帰られたのですが、京都からの美味しいものも届いてました。

  今日の出し物に「鍋」があったので、残りだしでうどんを作ったみたいです。しっかり蟹も残ってた

  LPAさんからの「お片づけ術と、地震に備えて」の話を聞かせてもらったり、今日のアンケートの結果報告を

  聞きながら美味しいケーキもイタダキました。

  ほらほら!高価なケーキも食べましたよ! うまーぃ!さっすが12㎝2200円!

  ちょっと遊んでみたり。

  で、最後には残ったものを分けて、ジャンケン争奪戦です!

  ケーキは全員にあるから安心(笑) で、私は「うどん」ゲットです!うふっ


脱いじゃったわよ!

2012年11月21日 18時13分10秒 | ┣ CO-OP

  11月のCO-OP委員会です!

  12時から会だと言うのに仕事が終わらん!掃除もしてないのに超焦りまくり!

  12時過ぎた頃に長男から電話が!「はよう帰ってきいやぁ!誰か来たき上がってもらったでー」

  という事で、掃除もしてなくてすまんのー

  そんな焦りまくりの11月注文担当は私でした。

  御飯を仕掛けて、後は水餃子とまーぼー豆腐を作れば 他のアイテムは皿に入れるだけでOK!

  ほら!もうできた!

  高速炊飯の炊き込みご飯も炊き上がりましたよー  たべよ!たべよ!お腹すいたねー

  今日のアタチは脱いじゃったよ! みたらし団子のタレがついてるけどね。

  さて、来週は「迎春商品とX'masケーキの試食会」ですよ!何時ものことですが私は間に合いません!

  午後からの会にだけ出席しまーす。


10月のCO-OP委員会

2012年10月17日 15時42分55秒 | ┣ CO-OP

今月の試食品。 あ・・・マルちゃん正麺がある!

詳細はこちら。

テキパキと準備中。

委員長が分けてくれたんだけど・・・

私 「これ、おかしいで!」

委員長「なに?なに?どこかへん?」

分けなおしました

来月はもう「迎春試食会」。もう今年も終わってしまうー 早いなぁー

注文の〆切が今日なので大慌てです。

迎春用の注文も無事に終了しました。 11月の試食担当は私。


9月のCO-OP委員会

2012年09月26日 17時05分55秒 | ┣ CO-OP

今日は無事に試食品が届きましたよ!  今回少ない?

っと、注文表見たら・・・・栗きんとんで1260円使ってるぅ~~おまえか!(笑)

今日も手早くさっさっさ・・・。 私は御飯仕掛けて、お皿を出しただけ~ あ、混ぜ御飯混ぜました!

空からも写してみましょうかねぇ。 今日は5人+チビちゃん1人の参加です。

おかずが寂しかったので、昨日炊いたひじきの煮物を足してみました^^;

で、右上のお菓子は岐阜に行ってた方からのお土産。

実は、この6個で1260円もした「栗きんとん」を買いたかったけど高価すぎて諦めたそうです。

で、今回の試食の注文係りさんだったので、チラシを見てたら発見したんだって!これを!

「これはきっと運命だわ!」と思って注文したそうですよ

これは「饅頭」とかじゃなくて「栗」です!栗そのまんま!美味しい~~

栗と砂糖しか入ってません。 これは美味しいわぁ。 貴重なお菓子をご馳走様です。

で、「ランパス見せてー」と言うのでランパス見ながらの話し合い。

大根とひじきの袋は、最近の私のお気に入りのスーパー商品。 今度買ってみるって!

・・・って、生協関係ない話が多すぎる? でもちゃんと有意義な話し合いもできましたのでご安心を^^

毎回の事ですが、お片づけご苦労様です


7月のCO-OP委員会

2012年07月05日 16時54分42秒 | ┣ CO-OP

  7月のCO-OP委員会は「LPA(ライフプランアドバイザー)によるお小遣いセミナー」と何時もの会。

  私が駆けつけたときにはすでにセミナーは終わってて、参加した組合員さんが帰るところでした。

  では、午後の会に向けての昼食作りに参加しますね!「何したらえい?」と聞くと

  「パン切ってー。ぁ、トマトも切ってー。ブロッコリー少ないき、人数分いきわたる様に切てー」 ラジャ!

  美味しく切れました!w

  調理台の上はまぎれるので 横の台に移動・・・・見つかった・・・・。

  パンの中のブドウを狙ってるんです! パンの形が変わってるでしょう?実はこれは2回目の盗み食いw

   着々と出来上がってます。

  私と反対に、午後からお仕事の方がいるので、一足先に食事して職場にGO!

  真ん中のお猪口にはわらびもちが入ってるよー。 これは私が入れました。

  で、食べ始めたんですが・・・・ん?凄く似てるけど違うぞ! お肉にまぎれてこんなものが!

  私 「これー、嫌がらせかぁ~~~wwwwwwww」

  あーちゃんの母「ごめーん お皿に入れゆうの知ちょったき後で除けんといかん思いよった

  私 「www しかもかじっちゅうし(笑) 折角やき食べよっとw」 イタダキマシタ。(黒糖のかりんとう)


6月のCO-OP委員会

2012年06月06日 15時39分22秒 | ┣ CO-OP

  連絡がないままだったので心配してたけど(本当に今日だったのか)荷物が届いたの一安心

  後で聞いてみたら「メールしたよ?」と言う。確認取ったら、一斉送信の中に私宛が入ってなかった!

  「返事が無いなぁーって思ってたら送れてなかったね」ちゃんちゃんw

  内容確認。 これは・・・御飯がいるね!

  時間ギリギリで帰ってきたので朝の片付けもできてない!

  取り合えず、本日休みの三男にお米を洗ってもらい中。

  そして、皆が集まって(今日は少なくて4人参加)・・・後は任せた! 

  私はお皿を出しただけぇー(何時ものパターンです)

  見てるだけで出来上がりました。 にひひ

  1.2キロの玉ねぎを全部サラダに! ワイルドだろ?

  今回の注文をした方は「とまとドレッシング」と「生姜しじみ」がどーしても食べたかったんだそうです。

  生姜しじみはアツアツ御飯に乗せて食べてみました。 です! 美味しいぃー

  スマホを使う1歳児。 すげー! 私全然触れんのに!

  あ、、おやつもあったで! なつかしのみかんアイス。今日は暑いきぼっちりやったねぇ

   で、お片づけは皆で協力して・・・・・ありがとう。今日も何もしないままに終わりました