久しぶりに「もて勤」見に行ってみようと考えてたのですが、Wランチで時間が!!!
最後の1曲が始まってました!
まぁ、折角来たき撮ってかえろう!
パーマかける前の方が男前やった2代目龍馬さん。
早!終わってもーたわ。
帰ろうとしたけど、ま、折角来たきこっちも撮ってかえろう!
こっち向きと、あっち向きとポーズとりますきね!
横顔がえいと言う方はこっちから横顔も撮ってもろうてかまんですき。
そしてこっち向き。
おまけw
遅れて来ても抜かりなし(笑)
久しぶりに「もて勤」見に行ってみようと考えてたのですが、Wランチで時間が!!!
最後の1曲が始まってました!
まぁ、折角来たき撮ってかえろう!
パーマかける前の方が男前やった2代目龍馬さん。
早!終わってもーたわ。
帰ろうとしたけど、ま、折角来たきこっちも撮ってかえろう!
こっち向きと、あっち向きとポーズとりますきね!
横顔がえいと言う方はこっちから横顔も撮ってもろうてかまんですき。
そしてこっち向き。
おまけw
遅れて来ても抜かりなし(笑)
今日は2代目龍馬の初ステージと言うことで「旅ひろば」に行ってきました!
夕べのローカルニュースでチラッと出ちょったけど、こじんまりしたイメージやった。
初お披露目と言うことでTVカメラも来てますよ。(KUTV)
お客さんも普段の倍は集まってきてます。
やっぱりこじんまりしちゅー
仲間から「老けたにゃー」とか「ちぢんだがやないか?」
「自分を洗濯してちぢんだがやろう!」「オシャレ着洗いを入れんかったがやろう!」
って散々いわれてました^^;
まだ動きが初々しいけど、これからどんなに成長していくか楽しみやね。
ところで、イケメン以蔵さんが今日は変です! サンパツしたがやね!(そっちかーい!)
何か悩みがあるみたい。
やばい!刀を抜いたちや!
バシン!
うぉおお!
・・・・
パタン!
むく!
きまった!
新しい出し物やね。演技が凄い!
真面目な出し物の後で弥太郎さんが嬉しそうにお金の話をしています。
ウケました
今日の集合写真は、これ以上引くと、前の方の頭が写るのでこのサイズで。
ではまた!
今日は新しい坂本龍馬の公開オーデションがある日。
ネットで調べてもどこでやるのか発表してないし。
「高知市内」とだけ明記。
どこだったんだろ! アイーン!
楽しみにしとこ。
あれ?黄色の中岡慎太郎さんがおらんやんか! あれれ?
ミスりました・・。
写真撮るぜよ
整列、整列。
はい!高知!パチリ
龍馬さんがいなくなるのが関係してるのかわからんけど、こういうサービスもできたみたい。
ありがとうね。ガオー
2ヶ月ぶりに見に来ました!
今日はいつもと違うよ!
怖いよ!
こんな顔初めて見たちや!
ちゃらけてない!
力がはいっちゅう!
かっこええー
ココまでの出だしのショーは、先日出張で行ちょったどこやろの、イベント用の出し物らしいです。
いつもの楽しいショーに戻りました^^
真面目なのもたまにはえいけど、やっぱり楽しい方がえい。
画像が多いって? これでも減らしたがやき!
さて、最後の集合写真の時間ですよ。
前回(1月)撮ってないので今日は撮ちょこかねぇ。今年初めてってことやね!
徐々に準備が整ってきます。
1番最後はダレですか?武市先生がおらんねぇ。
そろうた!そろうた!
カメラの準備はえいかの~
「とっくにOKやきぃ~w」
よいしょっ!
※坂本龍馬さんが3月いっぱいで、もて勤を卒業します。
2代目龍馬を募集してたので、長男に「龍馬に応募しいや~」と言ったのですが「俺、踊れん」と断られた。
おしこと!
「京城」でランチ後、高知駅に寄り道。
「土佐おもてなし勤王党」の1時からのショーを見てからかえろ~
今日は集合写真は撮らずに帰りました!また次回で
今日は次女と一緒に「土佐おもてなし勤王党」のショー観覧。
てか、めちゃ寒い! 足元が濡れてますが凍っていたそうです。
坂本龍馬と瓦版屋りょうさん。
岡田以蔵さんと中岡慎太郎さん。
武市半平太さん。元、自衛官らしい。
美声の持ち主、瓦版屋りょうさん。
岩崎弥太郎さんと龍馬さん。
イケメン以蔵さん。
写真撮影準備中。
準備中。
ハイ!
最近三男が『土佐おもてなし勤王党』にはまりつつあるモヨウ。
1日3ステージあるのですが(土、日のみ)、ランチ中に2回目を見逃し残念がってた三男。
やっぱり見て帰りたいらしい。
3ステージ目は15時からなので、うかうかしてたら帰りが寒いジョ~~
でも、まぁ、今日は集金もないし、旦那もいないので晩ご飯もパスしてもいいしwwww
見ていくかw
この方達、すごく楽しそうで明るいのでエネルギーをいただけるんですよね。
今日は充電して行こう!
新曲ヒローもあって楽しそうだわぁ
この方達、いつも同じ衣装かと思えば微妙に違うのが何着かあるらしい。
なかでもやっぱり女性の「かわら版おりょう」さんが衣装持ちらしいですよ。
情報は長女からです。
前の記事を遡って見て見たら確かに衣装が微妙に違う!
言われないと気がつかないくらい微妙な違いw
以蔵さん、今日も美しいわぁ
真面目な顔もします!
でも、長続きしません。ひゃw
今日も楽しいステージをありがとう。
新曲CD発売でCDにサインをもらってる長女発見! ナイショナイショ
日曜日に「とさてらす」にちっくと用事があって行った時のもの。
肝心な用事は・・・がっくり・・・
「高知家」のバッジが欲しかったけど 只今品切れ中でした。
涼しゅうなったき良かったねぇ。
8月はまっこと暑かったろうに。
楽しそうやねぇ。
最初みた時より、かなりバケツがひしゃげて来たかも。
何時もの撮影タイムやけんど、弥太郎さん(そろばん)の顔の変化がおもしろいきレンチャンで載せちょくき。
今日はめちゃめちゃ暑い中はるばる出てきたので、「旅広場」に「おもてなし勤王党」のショーを見学に。
内容が新しくなって初めての見学です。・・・あれ?見学って言うのは変な表現?
暑いのにえらいわぁー
知らんかったけど、「おもてなし勤王党」、2周年記念ながやって!
ほんで県外からのお客さんもいたみたい。
わざわざ高知へ。ありがたいね。
かもんかもん!
今日も最後に記念撮影いくぜよ!
パチリ!
で、
実は、このショーを見てからランチに行って、自転車事件が起こり、帰ろうとしたトコに長女からメール。
「今日発売のCDとあればボトルカバーも買ってきて~」やって。
夕べのこと、自分で買いに行くわぁって言いよったのに。
で、
また「旅広場」までもどって、CDとボトルカバーを購入。
CDは2500円だけど、龍馬パスポート提示で2000円に。 ラッキー
で、CDにサインをもらおうと思って2回目のショーが終わるの待って・・・
しかーし!今日は2周年記念という事で色々忙しいらしくいつものサインタイムがない!
皆が裏かたに引っ込んだ後に、以蔵さんが居たので
「今日はサインは無理ですか?今度にした方がいいです?」と聞いて見たら
『この後、何かのもようしがあって、その後、もう1回僕らのコーナーがあるので、その時にできます』とのこと。
ちょぃ帰りを急いでたので、「それは時間かかりますか?」と言うと
他のメンバーに聞いてくれて特別 サインを先に頂きました^^;
で、
肝心のCDのビニールが外れん!急いじゅうのにー!
「これ・・・これ・・やぶれん!」と以蔵さんにパス!(笑) 開けてもらったww
で、1番にサインをしてくれたのが岩崎弥太郎さんやったと思うけど
「これにサインするの初めてですよ!」と言う。「ん?」と思ったら
「このCD,今日発売やき、初めてのサインながですよ」とのコト・
おぉおおお!!そうじゃった!今日発売で一人目のサインや!
記念すべき1枚目。
娘に言わすと「NO1」って書いてもらわんとー・・・って。
いや、そんな時間の余裕なかったきー
もて勤の皆さん、無理言ってごめんなさいね。ありがとうございました。
で、これがペットボトルカバー。 ペットボトルホルダー?
聞いて驚け! 1個2000円やき! どっひゃー!
「あんた2000円もするで!全部で12000円で!」とメールしたら
「仕方ない、全部欲しいもー。」
すっげー!ランチに行っても出してくれんに、こんなものには太っ腹!