日曜のこの時間は(13時過ぎ)高知駅で勤王党のショーをやりゆうきちょっと見ていこうー
やりゆうやりゆう。
建物の屋根で以蔵さんが陰になったけど・・。
カメラ目線?
やっぱりカメラ目線! いつ見てもかっこえいねぇ。
で、ショーが終わって何時もの撮影タイムです。
全員揃うまでのパフォーマンス。
今日は風が強うて弥太郎さんのヒゲが飛びそうだとか。 それも見たかったなぁ。
では、東の方角に「ポーズ」
西の方角に「ポーズ」
最後に、今日はこんな可愛い子がいましたよ!
日曜のこの時間は(13時過ぎ)高知駅で勤王党のショーをやりゆうきちょっと見ていこうー
やりゆうやりゆう。
建物の屋根で以蔵さんが陰になったけど・・。
カメラ目線?
やっぱりカメラ目線! いつ見てもかっこえいねぇ。
で、ショーが終わって何時もの撮影タイムです。
全員揃うまでのパフォーマンス。
今日は風が強うて弥太郎さんのヒゲが飛びそうだとか。 それも見たかったなぁ。
では、東の方角に「ポーズ」
西の方角に「ポーズ」
最後に、今日はこんな可愛い子がいましたよ!
今日は 長女に頼まれたことがあって高知駅にある「とさてらす」にGo!
多分もうないろう・・・と言ってたものはやはり早くに完売になったようで無かったんですが、一昨日発売の
アルバムをと言うことなのでアルバム購入。
30分位待てば彼らのステージがあるので、もしかしたらCD販売、サインも貰えるかもと思い、30分待った!
で、熱い中ステージはじまりはじまり~~ 1番前で観覧中ww
岡田 以蔵さん。
岩崎 弥太郎さん。
坂本 龍馬さん。
武市 半平太さん。 (全員 よう撮らんかったちや)
全員ww
撮影会の準備中。
準備中。
もういいかぁ~ぃ
もうえいで~~
で、予想通り、CD販売、買ったらサイン。のテーブルが出てきました!
私 「中で(とさてらす)買ったんですがいいですか?」
龍馬「中で買うてくれたがやね、いいですよ、中を開けてサインできるようにしちょいて下さい」
よっし! 完璧!
そう言えば、以前買った高級レトルトカレーは賞味期限大丈夫やろうか。 食べんつもりかなぁ。
高知駅前に新しくできたホームセンターを覗きに行こうとしたら駅前ステージで何かやってる!
そうか!日曜日だから「土佐おもてなし勤王党」さんたちがショーをやりゆうがや!
。。。と思ったら違う! あれ?今日は香川県からお客様が来てるみたいですよ。
「丸亀城バサラ京極隊」だって!このショーが途中からだったけど結構面白いww
今日は風も強くめちゃくちゃ寒かったのに、このお嬢さんの衣装が寒そうでかわいそうでした
風邪引いてないといいけど・・・。ほんとに寒かったんですよ。
で、その後、「丸亀城バサラ京極隊」「土佐おもてなし勤王党」「丸亀からのお客様」の3グループで
うどんの早食い大会!
なかなかの接戦です! お汁も全部飲み干さなくてはいけないみたい。
「丸亀城バサラ京極隊」の熱い応援の甲斐があって、、「丸亀城バサラ京極隊」優勝でした!
で、今度は「土佐おもてなし勤王党」のショーなんですが・・・
岩崎弥太郎さんの前に見たことある方発見してしまいました!
娘やし・・・w 内緒にしちょこ
画像ばっかり どっさり貼ります。
で、今日はクリスマス。 クリスマス用のショーもあるみたい!
被り物がかわいらしいw
行くぜよ!
w
ww
おかげさまでクリスマス気分を味わえました^^
で、ここから私はお目当てのホームセンターに行ったんですが、帰りにステージを通ったら
書道ガール(ボーイ)達のパフォーマンスが終わった後でした。ちょっと残念。見たかったなぁ。
で、場所を少し移動して・・・
尾崎県知事さんとかつお人間のツーショット・・・。
TV番組の取材でした。
寒い中、お疲れ様でした。 まっこと寒かったねぇ。
岡山の次女が帰って来てたときに、高知駅にお土産を買いに行っちょったがよ。
その時にちらっと見たがやけど、次女は興味が無いらしくスタスタ通り過ぎて行ったき今日は改めて見てきた(笑)
その時の「スタスタ行ってしまった次女画像」。(証拠写真)
・岩崎弥太郎 / 武市半平太 / 坂本龍馬 / 岡田以蔵 / 中岡慎太郎 / 瓦版屋 りょう
どうじゃ!
龍馬さんと以蔵さん捕まえたw イケメンやねぇ
とさてらす の前にでっかい池が! 池? こ、これはっ!!
酒がいっぱいやぁ~~~
トイレに寄った記念に・・・w
龍馬ふるさと博の公式サイトはコチラ
オマケ画像。 龍馬さん、武市先生、中岡さんと一緒に記念撮影・・・・w