ゆるれぴ

キーワードは簡単・半額・手抜き
ゆるく(こっそり)断捨離中。減っても増えるのはなぜ?

ジャムおじさんはおらんかったけど。

2013年05月26日 07時58分18秒 | ┣ 市販の食品

昨日、某パン工場へ連れてってもらったのですが、そこで仕入れてきたパン。

100円×3=300円です。

でかいパンは上下に切れてます。

コッペパンの様なパンにはジャムとマーガリンが挟まれてました。

このパンは、大きなままサンドイッチにしようかと考えてたのですが・・・

10等分してケーキパンに。

蓋したら食べにくくなりました・・。

次回からは蓋の部分も苺を乗せてオープンケーキパンに。

もっと買っとけば良かったなぁ。。。

おまけ画像

割れないようにはりまや橋から大事に連れて帰ってきたのに・・・

多分2個重ねてたからかな。次回から1個にしよう。

ヤマザキ農場の卵、8個入りで105円ながよ。お一人様2ケースまでやけどね。

 


うどん処 春日 (ランパス)

2013年05月25日 15時44分11秒 | ┣ ランチパスポート第6弾

ランチパスポート第6弾、29件目のお店です! 電車通り沿いにある「春日」さんへ。

入ってすぐ正面のカウンターに座ったんだけど、後から奥のほうに外向きにもカウンターがあるんですね。

そっちに座ったらよかったなぁ

「ししゃもごはん」て言うのは、ししゃもの卵が入った昆布の佃煮がたっぷり乗っかったご飯。

よく出てましたよ。美味しそうでした^^

きた!「五目うどん」です。

これね、めちゃウマ!麺はコシがあってもっちり!

おつゆも美味しくて全部飲んでしまいました!

■ 高知市知寄町1-4-37 奥村ビル1F        TEL:088-883-2224

■ 営/ 11:00~15:00 (ランパス 11:00~14:00LO)

■ 休/ 不定休   P/ 8台

 「知寄町1丁目」電停前交差点の北東角

ご馳走様でした。また行こう

※今まで訪問したお店は「コチラ」から探せます。


何か変わった!

2013年05月25日 14時57分40秒 | ┣ お弁当

朝PCつけたら何か変! 様子が変わってる! なに?

で、ピクチャーの中に、さっき取り込んだ画像がない! てか、画像入れてるフォルダがない!

時間が無いので更新を諦めてパートに。

で、帰って来てみても同じ。長男に探してもらってやっと見つかったww  全体的に変化してるのはなぜ?

ブログじゃなくてPC全体がかわってるぞ~~! 誰か何かした?

朝食。

長男からもらった「おおきなツィンシュー」。三男と半分こ。


キャンディ×チョコレート (モニプラ)

2013年05月24日 22時29分18秒 | ┗ モニプラ(食品)

石屋製菓さんより「キャンディ×チョコレート」の新感覚スイーツが届きました。

スイートなホワイトチョコレートにサクッとした食感のクラッシュキャンデイを練りこんだチョコです。

キャンディチョコレート、ストロベリー風味

家族では1番人気。苺ミルクの様な感じです。

キャンディチョコレート、グレープ風味。

キャンディチョコレート、コーラ風味

するする!コーラの味が!はじけるコーラのお菓子があるけどあんな味。

キャンディチョコレート、オレンジ風味

これも好き。最初酸っぱそうな感じで後からチョコの甘みが来る感じ。

キャンディチョコレート、ソーダ風味

ソーダの好きな方ならいいけど、私はイマイチな味。

色も凄いので子供も恐る恐る食べてました

チョコの中にキャンディが入ってるってことで、食感が面白いです。

もっともっと食べたくなる感じ。

子供達も「美味しい」と言ってましたよ。

ただ、合成の着色料が使われているのが残念に思いました。

キャンディチョコレート 1箱252円(税込み)

石屋製菓                              石屋製菓ファンサイト参加中


十一屋

2013年05月24日 19時25分24秒 | ┣ ランチ

銀龍閣」で ランパスランチ後、セリアさんでぶらぶらしてたら友達から電話が。

金曜日はいつもなら仕事が終わるのが遅いのでランチはまだかなっと思ったらしいけど

残念でした!今日は早く終わってたんですよ~~。でもまた「ランチ」へ(笑)

ずっと前から「ここのカレーうどんが美味しいき」と言ってたんです。

はりまや橋商店街を東に抜けてちょっと行ったとこにある「十一屋」さん。

写真見て気づいたけど、荷物置き場があるんですね! 

お茶は「熱い」のと「つめたい」のがテーブルに置かれてました。

これがカレーうどん。 画像撮る前に友達にちゃっちゃと七味を振られてしまいました。

出てきた時には振ってませんw

七味の入れ物。

おだしの効いた美味しいカレーうどんです。

おつゆも全部いただきましたよ。ご馳走様でした。

カレーうどん、600円。

あ、これ!私の座った横の棚に置かれてた置物です。 なんじゃろ?

上から見たら・・・・w 

きっと、上から覗いて見てくれたので嬉しいんでしょうね

 


中華料理 銀龍閣 (ランパス)

2013年05月24日 18時55分48秒 | ┣ ランチパスポート第6弾

ランチパスポート第6弾、28件目は再開した「銀龍閣」さんへ。

カウンターの方がいっぱいだったので、テーブル席をすすめられました。

エビチリソース定食。

お料理が出てくるのがびっくりするくらい早かったですよ!

このエビチリがプリプリしてて美味しい~辛さも調度

大事なことだから二度言うんですよね? ブキティさん?エビがプリップリ

    

スープはラーメンの味がしました^^

■ 高知市上町5-5-5    TEL:088-872-8473

■ 営/ 11:00~15:00LO、17:00~21:00LO(ランパス営業時間内)

■ 休/ 木曜  P/ 4台

 「上町4丁目電停」より西へ。一つ目の信号を左折してすぐ右手。

美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

 


今日ヤルコトメモ!!

2013年05月23日 21時49分00秒 | ┣ うちごはん

今日の晩御飯。

白米節約のために、お好み焼きにしようかとも思ったんだけど、

キャベツが半玉しか残ってなかったので次回に見送り。

そうだ!もち米があったわ!赤飯じゃないですよ。黒い大豆です。

この上に納豆を乗せました。

今日のお昼は『天山』でランパスランチだったよ~。

その後県庁へ!「県庁おもてなし課ロケセット見学」に。

また行く!


県庁おもてなし課ロケセット見学

2013年05月23日 19時09分23秒 | ┣ イベント

天山」でランチした後はここでしょう!w

まだ映画は観てないけど、お先にロケセットを見学です。

どれにしようかなw

台本だそうですよ。 中が見たいよね。

架空のビール。

ロケで使われた明神多紀ちゃんの自転車。

このデスクは・・・

明神多紀さんの。 「明神水産(かつおの)たたき」の『た』を1個外した名前だそうです。

折角撮ってもらったので入れておこうw

こっちのデスクは・・・

掛水史貴さんの。

何気にミレービスケット。

おやつセット。

あ、ここもめくってみましょうw (ゆぅさんが撮ってたのでw)

中も見ていいですよーって言われたけど・・・

何だか今日は慌しい天山の後でイマイチ調子が乗ってません。。。

開けてみる余裕がないと言うか・・。

ん?

ぽん!

長女と同い年ですね。

こっちも。

よし!

今度また出直そう~っと。

 


中華料理 天山 (ランパス)

2013年05月23日 17時49分38秒 | ┣ ランチパスポート第6弾

ランチパスポート第6弾、27件目のお店は県庁近くの「天山」さんへ。

めっちゃ混んでて、外で待ってる間にこの画像と、最後のお店の画像を撮ったんですが、

後から撮りなおすつもりで適当にカシャ。

撮りなおすこと忘れてそのままお店を後にしてしまいました^^;

「麻婆豆腐麺とライス」

ほんとに混んでて、ランパスだけじゃなく、普段からのお客さんも沢山。

みょうに落ち着かなくてソワソワ。

右側にチョロっと写ってるご飯。

運ばれてきた時にお店の方が「食べれる?食べれんかったら減そうか?」と聞いて来たので

「たべます!」

ご飯は蓮華ですくってお汁と一緒に食べましたよー おいち~

お客さんが多かったので画像はこんだけw

■ 高知市本町5-3-22    TEL:088-825-3839

■ 営/ 11:00~14:00、 17:00~19:00※土曜は11時~14時まで(ランパス営業時間内)

■ 休/ 日曜、祝日    P/ なし

 「グランド通り」電停交差点を北へ入り、一つ目を右折して右手。

美味しかったです!ご馳走様でした