轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

パソコンパーツに大苦戦

2010年11月27日 | 日記
えっと、本日パソコンノパーツを購入しました。


グラフィックボードです。


これがないとパソコンが映りません。


で、なぜ買ったかというとこの年末にOSをWinXPからWin7にVER-UPする予定なのですが、


今パソコンについてるグラフィックボードがWin7に対応してないのですよ(涙)


しょうがないのでその対応の為に日本橋に行って購入してきました。


お値段3280円也。安く買えて良かったです。


ちなみにパソコンで3Dのゲームはまったくしないのでこの低価格低性能で十分です。


これをパソコンに装着までは過去に何度かやったことがあるので楽勝♪


しかし問題はそこから。


ディスプレイでHDMI接続したのにまったく画面が映らず。


D-subピンなら問題なく映るのでグラフィックボードの故障ではないみたい。


そこからあ~でもないこ~でもないといろいろ試すこと2時間近く。


原因がようやく解明。


なんと、ディスプレイで入力切り替えをするのを忘れてただけ^^;


まぁ、初心者によくあるミスです。


壊れてなくてよかった♪


しかし、映ったと思えば今度は画像に問題が。


ものすごく画像が汚い。ありえないぐらい。


ま、これはインターネット調べたらすぐ分かりました。


なんかドライバで設定が必要らしく設定することで無事解決。


これですべて、終わったかと思いきや、今度はUAAバスドライバを検出したのでインストールしなさいのチュートリアルが


パソコン起動するたびに発生。


これもインターネット調べたらどうもグラフィックボード交換のタイミングで発生することがみたいですね。


とりあえず面倒なのでデバイス無効にしたら聞いてこなくなったので安心。


無効にしても今のところパソコンの動作には支障ないみたいですしね。


しっかし、ここまでで3時間。


すでに夜中の3時半なんですけど。。。


まさか、ここまで悪戦苦闘するとはね。


ま、私の初心者レベルのミスが大半のロスタイムですけど。


とりあえずいろいろありましたがこうやって人はパソコンの知識レベルをあげていくんでしょうね。


さ、これでWin7へのVer-upの下準備はあとは新品HDDを買うだけです。


これは来月の年末商戦あたりで買って年明けにも待望のWin7環境に変更です。


めんどいのは各種ドライバのダウンロードやパソコンのバックアップですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする