その昔ファミコンで、
シューティングゲームがはやり、
なかでも、ハドソンの
高橋名人の影響もあり、
はまったゲームです。
とにかく、連射が命。
最初は1面のラザロを
破壊するためだけに16連射を
練習しました。
けど、結局1回しか成功しなかったけどね。
けど、それ意外にも
とにかく連射しないと破壊できない、
地上物が多かったです。
けど、ゲーム自体は
十分に楽しめましたね。
パワーアップや1upを適度に
できたので難易度今のシューティングに
くらべれば遥かに楽ですね。
ただ、16面クリア後の
裏ステージは誘導弾があったり、
敵キャラも動きが早くなったりと
ムズいです。
裏技でいきなりフルパワーアップできるのが、
救いでしたね。
私にとっては一番はまった
シューティングゲームでしたね。
ゼビウスも好きだったけどね。
久々にプレーしてみたいなぁ。