轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

昔撮った軍艦模型

2017年08月08日 | 模型
久々にパソコンのHDDの中身を掃除してると、


懐かしい軍艦模型の写真が出てきました。


ちょっと、画像が小さくわかりにくいですが。。。





自分で製作しておいてなんですが^^;


多分上から、


『足柄』


『鈴谷』


『筑摩』


『古鷹』


『摩耶』


だったと思います。


すべて旧金型の素組みなんでかなりしょぼいですが。


当時は、軍艦模型の大建鑑時代でして^^;


多分、月2~3隻は竣工させてたはず。


そんな、大建艦時代の幕開けのきっかけとなったのが、


この中に写ってる、『足柄』です。


この軍艦が初の塗装して作った軍艦になったわけで。


塗装したらすんごいかっこよかったので、


もうそこから軍艦熱が一気に押し寄せて


あっというまに、戦艦や、空母、駆逐艦等に手をだし、


今や総計43隻になってます。


いや正確にはまだ建造途中(というか頓挫中)が1隻あるので44隻ですね。


もうかれこれ、5年以上は前だと思いますが。。。


まだ全部元気に残ってます^^;


捨てれなくて。


実家の片隅に埃が付かないようひっそり動態保存してます^^;


いつか、また全部の船を日の当たる場所に飾りたいものです。


そんなスペースないですけど^^;


たまに、部屋に1,2隻飾ってみるだけでもなんかいいですな~


つくづく軍艦でよかった。


これが飛行機だったら100%保管できなかったでしょう。


航空機模型ファンの人はどうやって保管してるのか不思議です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテルからの風景ってさほど... | トップ | ミゼット 製作完結 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型」カテゴリの最新記事