goo blog サービス終了のお知らせ 

MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

年金?奨学金?(2)

2016年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム
年金?奨学金?(2)
前回は年金機構に物申した。
今回は、奨学金について物申す。
学生援護会???
日本学生支援機構???
奨学金とは何ぞや?
本来奨学金とは給付する物
今の奨学金は名前だけで実態は貸与・金貸しである。
誰も借金はしたくないが、仕方なく借りるのである。
親としては誰しも子供にはできる限りの教育のチャンスを与えたい。
その為には高額の教育費がいる。
ましてや地方から東京の大学へ進学させるには、
家賃・生活費等、かなり無理な出費がいる。
ただただ「子供の夢にはできる限り応援したい!」という事。
我家も3人の子供達それぞれが奨学金を借りた
2人が東京の大学へ進学したので、大変そのものである。
私は工業高校を卒業して名古屋へ就職した。
当初、夜学に通おうかとも考えたができなかった。
21000円の給料で、朝晩めし付き下宿が18000円であった。
残り3000円が昼飯代。とんでもない生活であった。
「子供達には、どんな事があっても・どれだけ借金してでも進学させる」と心に決めていた。
子供に気を使わせるのだけはイヤであった。
3人共元気に育ってくれ、それぞれの道を歩いている。
お蔭様で私も大病も無く、大きな怪我も無く無事にここまでこれた。
もうこれだけで、どれだけ幸せ者であることか!
奨学金の話に戻るが、ごく一部の優秀な者のみへの無償の制度ではなく、
本来の奨学金のあり方をもう一度考え直し、
もっと多くの苦学生に無償の奨学金を与えられる様になってほしい。
若い人の夢を応援するのが奨学金の根本なのだから!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿