一番の目的「平等院鳳凰堂」へ
参道入口の「宇治橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/dc/cc5cc5773d43b013af1be60660e04132_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/fa/6bc5a8948aea4bdfafe87291ab7884d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3a/dad63a4977eb5d5cf6dfc358fb911b49_s.jpg)
川の流れが速い。
お茶関連のお店が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e9/d558100c627ea04a52546cfc4fd6a452_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c4/4c3a9ed3fffde860bf9bf703e5c93e3c_s.jpg)
抹茶ソフトで一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/36/189ffe32aac31796716545bb13256c80_s.jpg)
いよいよ「平等院鳳凰堂」である
全貌をご覧下さい。
<クリックすると大きく表示・戻るで記事に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/87/30a896f0dfa14662ed183206fb5353e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/23/608b2d4b5e23442150c2b7bc365f105c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/5a/c9e1947d5e04441878fc9dc42324b470_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3b/551aef68a0a5c35a9557758fa76a3053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3a/4e4770db12ba082fad71a4415fdfb989_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/07/36a2a40b55c2d89ca092876797f5f2f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ba/29ee4ed51568a954905d3d822b76a7bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/20/162baca8cb0316638811b9d4b791aeda_s.jpg)
相変わらず中国人の団体が多く、やかましい。
どうして団体でしか行動できないんだろう?!?
中学生の修学旅行の学生達なんて可愛いものだ。
極力人を入れないで撮影するのが大変であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f0/53418841f0851a992ec0325d6844b5ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/95/ef5759a2c92d6aa66b25d6c9cda0cf39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8d/44918e3331fbf5b5847bd805ad47f6b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f3/b593e507766727c22f94af0585c67d55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/00/ff45c4bd03f17450b96f8e22ba120f02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/4f/aab59529c265ae35e1e040408df120ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/09/b36204647671da8bdca203d5ef5b62d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ff/79a6b07a1c8acf573492ee1d609fe40b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/0c/00329e404266343e021550285e1f4487_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/11/d59e9e0449995322872cff84e7b9d35d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/11/560da4dad2ede1450080f12c697eca60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/12/43da285415a1e98f1b6d79c6319256e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f1/74db9c840c9ce523aea9336a7d6ceea9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/c2/d556be602d959e2654d8e21c325f1095_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/43/dbbb0425e15bac2c549fe9fb66c9cb12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/72/8fec76f3fd7c91fcbacd2f1907e6e3d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/7a/638959ef7eccb2aa8f16c5ea786332f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fa/03db3303af31885ff27f8ab5596817fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/57/3f4c1772a99d7db04a6510a475b2a15a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/d2/7f6245ff04d49fc5909a32b8eacb8065_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/65/b79a248c5408b979c407f73fe5774fbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a1/132923e7bf612d9c09439122b0ee0d53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b8/3b269a7bde3dbc13a31b639137ec1355_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1a/a988b4113433ff8d326ac3cbed530751_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/37/1ac95325135abc38b77349e98477daea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/31/cebca696a9cacd1dcc2cbff2bde7f2bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f7/db1d750806f572e43940770d87a34f1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/dd/c7a42125ed8d6761f0566b45d9c0e604_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d9/4dd3b940ab1febe33a1e06142bf6f05c_s.jpg)
時間をタップリ掛けて散策。
鳳翔館の展示を見て、記念のお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/ff/f8c1e06488eb2a736837394f9c522f1a_s.jpg)
又参道に出て、お土産と何処かで休憩となり、
有名なお茶のお店「中村藤吉」の
平等院店を覗いたが、満員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/6f/c382ac2812550a666414b701a4acb842_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/5c/fd5db30682edd83b72c2f37b7d362be2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/8d/9eae7942e6749b11b18d372285634c0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/dd/0d58cf5b6d472e1bf7f077d58ff89a17_s.jpg)
少し歩いてみる事として、
宇治橋を渡りブラブラ散策。
橋の下に獲物を狙うサギ?が一羽いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/8c/6fe238dc4d7f40b736599cbc1b01d390_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/17/de817f4b9c2de83aca011f922ccc701e_s.jpg)
お寺や神社があり、川沿いの緑の中を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fc/f1a10c0451c141453bc6d4dfe030a690_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/dc/d81de3d633cfd16bb83a8572ba8afae6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c9/15fec7e95681f8b7ad5b289bb6bfa1db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/5a/319d0bc3ce9f97761686469ac2e4ccaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5d/aed47fa3c5c55ccc0d2feb4323531da4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/35/3679aa4e3949fb774fd61c11db19c474_s.jpg)
中州へ渡る橋があり、中州へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/78/72134188aea7628bef8a4790d0abd020_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/59/6f01b31e0f209c2f3905b65ce2b9b9b8_s.jpg)
中州から又、平等院の参道へ戻れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/5b/bc61f3cfae847c4a2c1418a1bab72591_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8f/f1010bece2eec91baba158215239327d_s.jpg)
途中の住宅の変わった綺麗な木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ec/0151ba0c902bc696abdbc807aca4b023_s.jpg)
折角だから「中村藤吉」本店で休憩として歩く。
さすがに本店だけあって、建物も雰囲気もバツグン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/7b/65129ad5fc2f7d0d0270e92be07d8213_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/00/900b9692249935712f6b2a0a84eda19e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/10/ac257cb08fb15f3c1bea2c6ec12fcc48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/7e/bbe5e5383e5db490443fa9753fb1e44f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/3c/2aab8a06ad7babc9c430abe3d838c168_s.jpg)
当然本店はもっと人気で、45分待ち!!
土産を見たり、お庭の立派な黒松を鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d7/336287dd8935a8bc258217a8642007a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/06/4cd5b3d9424b350f217fce4d0043c29a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2f/610d77e8b940bf30c2103812168faac5_s.jpg)
座る椅子もあり、暑さ対策のミストが気持ち良い。
予定通り4~50分で席へ案内された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/26/4ddfe61eaa12d1b98e1f0f3e3708ad35_s.jpg)
さぁ待望の甘味のオンパレードだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/33/1056fb597ef915a3d5b911d80b3e6ce0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ac/d56025569d7445919ac714184c61ac83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/5b/993e0f4e3d1e8169fc6d9c7fe3b5a116_s.jpg)
3人共、大満足している。
やはり女性は甘い物がお好きである。
私はとても食べきれそうにないので
抹茶オーレを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/0f/c79e91f22893a14e94a0cff01d65f33f_s.jpg)
とても美味しかったです。
地元のスーパーを見たいとの事で、
3人はスーパーへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c7/0359fb4e137ef51daad0279d4b4fa82b_s.jpg)
私は車をスーパーまで廻し、
丁度雨がパラパラしてきたので
タイミングが良かった。
十二分に満足して帰る事になった。
大した雨にはならない内に、
高速を走り名古屋へ・・・
久しぶりにファミレス「ガスト」で
夕食を済ませ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/08/e5dbd9ff4c75220f35cd5bfc286afaa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/07/0c574d9cb558c3597c9832fb82412872_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/df/1c99f9e1076f4ea4a8ae9a47f11ecd4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/df/1c99f9e1076f4ea4a8ae9a47f11ecd4a_s.jpg)
義母を送り、帰宅しました。
今日も楽しく大満足のドライブでした!!
本格的な京の暑さの前に行けて正解でした。
参道入口の「宇治橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/dc/cc5cc5773d43b013af1be60660e04132_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/fa/6bc5a8948aea4bdfafe87291ab7884d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/3a/dad63a4977eb5d5cf6dfc358fb911b49_s.jpg)
川の流れが速い。
お茶関連のお店が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e9/d558100c627ea04a52546cfc4fd6a452_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c4/4c3a9ed3fffde860bf9bf703e5c93e3c_s.jpg)
抹茶ソフトで一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/36/189ffe32aac31796716545bb13256c80_s.jpg)
いよいよ「平等院鳳凰堂」である
全貌をご覧下さい。
<クリックすると大きく表示・戻るで記事に>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/87/30a896f0dfa14662ed183206fb5353e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/23/608b2d4b5e23442150c2b7bc365f105c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/5a/c9e1947d5e04441878fc9dc42324b470_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3b/551aef68a0a5c35a9557758fa76a3053_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/3a/4e4770db12ba082fad71a4415fdfb989_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/07/36a2a40b55c2d89ca092876797f5f2f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ba/29ee4ed51568a954905d3d822b76a7bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/20/162baca8cb0316638811b9d4b791aeda_s.jpg)
相変わらず中国人の団体が多く、やかましい。
どうして団体でしか行動できないんだろう?!?
中学生の修学旅行の学生達なんて可愛いものだ。
極力人を入れないで撮影するのが大変であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/f0/53418841f0851a992ec0325d6844b5ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/95/ef5759a2c92d6aa66b25d6c9cda0cf39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8d/44918e3331fbf5b5847bd805ad47f6b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f3/b593e507766727c22f94af0585c67d55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/00/ff45c4bd03f17450b96f8e22ba120f02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/4f/aab59529c265ae35e1e040408df120ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/09/b36204647671da8bdca203d5ef5b62d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ff/79a6b07a1c8acf573492ee1d609fe40b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/0c/00329e404266343e021550285e1f4487_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/11/d59e9e0449995322872cff84e7b9d35d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/11/560da4dad2ede1450080f12c697eca60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/12/43da285415a1e98f1b6d79c6319256e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f1/74db9c840c9ce523aea9336a7d6ceea9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/c2/d556be602d959e2654d8e21c325f1095_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/43/dbbb0425e15bac2c549fe9fb66c9cb12_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/72/8fec76f3fd7c91fcbacd2f1907e6e3d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/7a/638959ef7eccb2aa8f16c5ea786332f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fa/03db3303af31885ff27f8ab5596817fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/57/3f4c1772a99d7db04a6510a475b2a15a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/d2/7f6245ff04d49fc5909a32b8eacb8065_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/65/b79a248c5408b979c407f73fe5774fbe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a1/132923e7bf612d9c09439122b0ee0d53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b8/3b269a7bde3dbc13a31b639137ec1355_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1a/a988b4113433ff8d326ac3cbed530751_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/37/1ac95325135abc38b77349e98477daea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/31/cebca696a9cacd1dcc2cbff2bde7f2bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f7/db1d750806f572e43940770d87a34f1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/dd/c7a42125ed8d6761f0566b45d9c0e604_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/d9/4dd3b940ab1febe33a1e06142bf6f05c_s.jpg)
時間をタップリ掛けて散策。
鳳翔館の展示を見て、記念のお土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/ff/f8c1e06488eb2a736837394f9c522f1a_s.jpg)
又参道に出て、お土産と何処かで休憩となり、
有名なお茶のお店「中村藤吉」の
平等院店を覗いたが、満員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/6f/c382ac2812550a666414b701a4acb842_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/5c/fd5db30682edd83b72c2f37b7d362be2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/8d/9eae7942e6749b11b18d372285634c0a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/dd/0d58cf5b6d472e1bf7f077d58ff89a17_s.jpg)
少し歩いてみる事として、
宇治橋を渡りブラブラ散策。
橋の下に獲物を狙うサギ?が一羽いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/8c/6fe238dc4d7f40b736599cbc1b01d390_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/17/de817f4b9c2de83aca011f922ccc701e_s.jpg)
お寺や神社があり、川沿いの緑の中を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fc/f1a10c0451c141453bc6d4dfe030a690_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/dc/d81de3d633cfd16bb83a8572ba8afae6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c9/15fec7e95681f8b7ad5b289bb6bfa1db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/5a/319d0bc3ce9f97761686469ac2e4ccaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5d/aed47fa3c5c55ccc0d2feb4323531da4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/35/3679aa4e3949fb774fd61c11db19c474_s.jpg)
中州へ渡る橋があり、中州へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/78/72134188aea7628bef8a4790d0abd020_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/59/6f01b31e0f209c2f3905b65ce2b9b9b8_s.jpg)
中州から又、平等院の参道へ戻れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/5b/bc61f3cfae847c4a2c1418a1bab72591_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8f/f1010bece2eec91baba158215239327d_s.jpg)
途中の住宅の変わった綺麗な木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ec/0151ba0c902bc696abdbc807aca4b023_s.jpg)
折角だから「中村藤吉」本店で休憩として歩く。
さすがに本店だけあって、建物も雰囲気もバツグン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/7b/65129ad5fc2f7d0d0270e92be07d8213_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/00/900b9692249935712f6b2a0a84eda19e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/10/ac257cb08fb15f3c1bea2c6ec12fcc48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/7e/bbe5e5383e5db490443fa9753fb1e44f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/3c/2aab8a06ad7babc9c430abe3d838c168_s.jpg)
当然本店はもっと人気で、45分待ち!!
土産を見たり、お庭の立派な黒松を鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/d7/336287dd8935a8bc258217a8642007a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/06/4cd5b3d9424b350f217fce4d0043c29a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/2f/610d77e8b940bf30c2103812168faac5_s.jpg)
座る椅子もあり、暑さ対策のミストが気持ち良い。
予定通り4~50分で席へ案内された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/26/4ddfe61eaa12d1b98e1f0f3e3708ad35_s.jpg)
さぁ待望の甘味のオンパレードだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/33/1056fb597ef915a3d5b911d80b3e6ce0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ac/d56025569d7445919ac714184c61ac83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/5b/993e0f4e3d1e8169fc6d9c7fe3b5a116_s.jpg)
3人共、大満足している。
やはり女性は甘い物がお好きである。
私はとても食べきれそうにないので
抹茶オーレを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/0f/c79e91f22893a14e94a0cff01d65f33f_s.jpg)
とても美味しかったです。
地元のスーパーを見たいとの事で、
3人はスーパーへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/c7/0359fb4e137ef51daad0279d4b4fa82b_s.jpg)
私は車をスーパーまで廻し、
丁度雨がパラパラしてきたので
タイミングが良かった。
十二分に満足して帰る事になった。
大した雨にはならない内に、
高速を走り名古屋へ・・・
久しぶりにファミレス「ガスト」で
夕食を済ませ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/08/e5dbd9ff4c75220f35cd5bfc286afaa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/07/0c574d9cb558c3597c9832fb82412872_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/df/1c99f9e1076f4ea4a8ae9a47f11ecd4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/df/1c99f9e1076f4ea4a8ae9a47f11ecd4a_s.jpg)
義母を送り、帰宅しました。
今日も楽しく大満足のドライブでした!!
本格的な京の暑さの前に行けて正解でした。
6月27日(月)
今日は年休を頂き、家族でドライブ。
上さんと娘と義母を誘い4人でドライブとなった。
当然運転手は私だけ。
運転は大好きだし、高速も狭い道も楽勝!
そして今日は「宇治」へ行く事になった。
2日続けて「お茶の街」の連続となった。
奈良も候補に上がっていたが、
奈良は小さくても観る所が沢山あり、
日帰りではちょっとキツイ。
義母を途中で乗せ、高速をビュンビュン!!
2時間ほどで到着。
1日800円のパーキングへ入れ、
娘が調べた「地鶏家 心」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/52/7b3ba6a5dd2a2bfe0537fe7f6f6dd541_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/d2/25d03600e77aaf4a5322c9e1299747c3_s.jpg)
昼過ぎというのに満員。
さすがに人気店である。
そして食べて納得であった。
ランチが何種類かあって、
どれもボリュームも味も大満足である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8a/bfa465d420d98268d5682b23da30d22b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/4a/3f5e58502eb599e1b69da772976980ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c4/323a8cf7eedfc8153283ef218ac68a29_s.jpg)
私はノンアルビールで我慢して、
美味しい焼き鳥・つくねを頂きました。
安いし美味しいし、人気が納得の店であった。
お腹も満足したので、
一番の目的「平等院鳳凰堂」へ
宇治2へ続く・・・
今日は年休を頂き、家族でドライブ。
上さんと娘と義母を誘い4人でドライブとなった。
当然運転手は私だけ。
運転は大好きだし、高速も狭い道も楽勝!
そして今日は「宇治」へ行く事になった。
2日続けて「お茶の街」の連続となった。
奈良も候補に上がっていたが、
奈良は小さくても観る所が沢山あり、
日帰りではちょっとキツイ。
義母を途中で乗せ、高速をビュンビュン!!
2時間ほどで到着。
1日800円のパーキングへ入れ、
娘が調べた「地鶏家 心」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/52/7b3ba6a5dd2a2bfe0537fe7f6f6dd541_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/d2/25d03600e77aaf4a5322c9e1299747c3_s.jpg)
昼過ぎというのに満員。
さすがに人気店である。
そして食べて納得であった。
ランチが何種類かあって、
どれもボリュームも味も大満足である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8a/bfa465d420d98268d5682b23da30d22b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/4a/3f5e58502eb599e1b69da772976980ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/c4/323a8cf7eedfc8153283ef218ac68a29_s.jpg)
私はノンアルビールで我慢して、
美味しい焼き鳥・つくねを頂きました。
安いし美味しいし、人気が納得の店であった。
お腹も満足したので、
一番の目的「平等院鳳凰堂」へ
宇治2へ続く・・・
今日は娘が頑張って起きて、
早く帰ってきたので10時に駅へ迎え。
一旦戻り、荷物を置き、ドライブへ。
お土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/68/2acfc305d63efaf691d4865426fc79b3_s.jpg)
西尾市へ行く事になった。
西尾を訪れるのは初めてである。
息子が皆で乗れる様に
大きな車を借りてきてくれたので1台で6人がユッタリ。
一番の目的は美味しいと評判のお店。
「ぞうめし屋」
<クリックで大きく・←で戻ります>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/89/e8adfabf512ebf7f4edf949fd9313dab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4d/74e069d4213e8ea51ab4430501cb6765_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/45/c64fc61d571e9a6b2b829668f3a6eb7c_s.jpg)
ランチが美味しいと評判だがドーナツも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/69/68f6b3d460747226e1569ff0fb6b078c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/dd/780e4279068e73c0bf657e173854be8b_s.jpg)
廻りはほとんど田んぼで稲がきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c6/468d8bcf7070053500cd1901fc34c17f_s.jpg)
待望のランチを頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3b/3278942b3bab7428596475b67dafa359_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/96/4b80f81dc4a94ebb538b99bd65656d82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3b/3278942b3bab7428596475b67dafa359_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/3b/db96c742f5c36d8d34d3df5955712ba4_s.jpg)
どれもボリューム満点。
私はミソヒレカツ定食にした。
味噌が自慢というだけあってとても美味しい。
タップリ付いているのも良い。
思わず同じミソ「つけさん・かけさん」も買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/61/e721dc14887e86f398c02d1c968b99a5_s.jpg)
店内も個人的な個性ある作りで良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c3/579c09c2589b7f9545ad25218d18b12d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9a/ace44f41cddc0eb4bab2a4830add3537_s.jpg)
皆が大満足の食事とドーナツでお腹一杯。
飴も名前入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e3/0fc25d2083268b4445fbac8ffca14144_s.jpg)
さぁ西尾市歴史公園の西尾城へ行こう!
早く帰ってきたので10時に駅へ迎え。
一旦戻り、荷物を置き、ドライブへ。
お土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/68/2acfc305d63efaf691d4865426fc79b3_s.jpg)
西尾市へ行く事になった。
西尾を訪れるのは初めてである。
息子が皆で乗れる様に
大きな車を借りてきてくれたので1台で6人がユッタリ。
一番の目的は美味しいと評判のお店。
「ぞうめし屋」
<クリックで大きく・←で戻ります>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/89/e8adfabf512ebf7f4edf949fd9313dab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4d/74e069d4213e8ea51ab4430501cb6765_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/45/c64fc61d571e9a6b2b829668f3a6eb7c_s.jpg)
ランチが美味しいと評判だがドーナツも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/69/68f6b3d460747226e1569ff0fb6b078c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/dd/780e4279068e73c0bf657e173854be8b_s.jpg)
廻りはほとんど田んぼで稲がきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/c6/468d8bcf7070053500cd1901fc34c17f_s.jpg)
待望のランチを頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3b/3278942b3bab7428596475b67dafa359_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/96/4b80f81dc4a94ebb538b99bd65656d82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/3b/3278942b3bab7428596475b67dafa359_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/3b/db96c742f5c36d8d34d3df5955712ba4_s.jpg)
どれもボリューム満点。
私はミソヒレカツ定食にした。
味噌が自慢というだけあってとても美味しい。
タップリ付いているのも良い。
思わず同じミソ「つけさん・かけさん」も買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/61/e721dc14887e86f398c02d1c968b99a5_s.jpg)
店内も個人的な個性ある作りで良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c3/579c09c2589b7f9545ad25218d18b12d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9a/ace44f41cddc0eb4bab2a4830add3537_s.jpg)
皆が大満足の食事とドーナツでお腹一杯。
飴も名前入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/e3/0fc25d2083268b4445fbac8ffca14144_s.jpg)
さぁ西尾市歴史公園の西尾城へ行こう!
昼近くに次男一家が到着。
孫娘とはGW以来だが、
すぐに慣れ「じーじ・ジージ」と可愛い。
昼食は軽く「冷し中華」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/ddb983391f864e8d56b4e2a03bf5f446.jpg)
オモチャや台所セットで遊ぶ。
ミニトマトを見せ、楽しむ。
お土産のケーキを美味しく頂く。
<クリックで大きくなります>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d0/ff035fa8e21202a7e06565694f326218_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/50/39e8d01c5a2fb518b2231d434808818d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/fd/fba0afbbed3012cf6001960636309a20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/35/3114ea102f8fd6f38722e641c0e6af3f_s.jpg)
天気も良くないので、今日は遠出せずに、
ドームイオンでお買物。
あちこち見て廻り、
孫に帽子をプレゼント。可愛い!!
今日は初めてのお泊り。
皆で楽しく焼き肉パーチィをして、
息子もノンアルコールではなくビールを・・・
そしてこの前友人から頂いた
まぼろしの焼酎「百年の孤独」を開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/9e/315b6418dac2381dfa6f1e29e857a109_s.jpg)
熟成焼酎で40度もある。
ここまでいくと焼酎というよりウィスキーだ。
ワイワイと楽しく・美味しく頂きました。
明日は娘も帰るので、皆で何処かへドライブの予定。
孫娘とはGW以来だが、
すぐに慣れ「じーじ・ジージ」と可愛い。
昼食は軽く「冷し中華」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/ddb983391f864e8d56b4e2a03bf5f446.jpg)
オモチャや台所セットで遊ぶ。
ミニトマトを見せ、楽しむ。
お土産のケーキを美味しく頂く。
<クリックで大きくなります>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d0/ff035fa8e21202a7e06565694f326218_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/50/39e8d01c5a2fb518b2231d434808818d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/fd/fba0afbbed3012cf6001960636309a20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/35/3114ea102f8fd6f38722e641c0e6af3f_s.jpg)
天気も良くないので、今日は遠出せずに、
ドームイオンでお買物。
あちこち見て廻り、
孫に帽子をプレゼント。可愛い!!
今日は初めてのお泊り。
皆で楽しく焼き肉パーチィをして、
息子もノンアルコールではなくビールを・・・
そしてこの前友人から頂いた
まぼろしの焼酎「百年の孤独」を開ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/9e/315b6418dac2381dfa6f1e29e857a109_s.jpg)
熟成焼酎で40度もある。
ここまでいくと焼酎というよりウィスキーだ。
ワイワイと楽しく・美味しく頂きました。
明日は娘も帰るので、皆で何処かへドライブの予定。
ミニトマトはその後次々に実を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/5d933a54d6b86f17fcf3da7d7d06a224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/50dfd5c769fa53fc8b8e2fe494057db7.jpg)
花も咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/cc218b6ccd40aa00b4dfdbe1a78403e1.jpg)
今日、孫が遊びに来るので取らせたかったが、
収穫にはまだ早い。
色が付いてきたらもっと楽しいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/5d933a54d6b86f17fcf3da7d7d06a224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/50dfd5c769fa53fc8b8e2fe494057db7.jpg)
花も咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/cc218b6ccd40aa00b4dfdbe1a78403e1.jpg)
今日、孫が遊びに来るので取らせたかったが、
収穫にはまだ早い。
色が付いてきたらもっと楽しいだろう。
今年も我家に夏が来た!
いつもの様に友人から「スイカ」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/eeea20bcbd7c9ef95f99eb654b1ee9fa.jpg)
これで「夏だー!」という感じ。
アリガトウ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/1d2cd557d3d53c6ddaae39bc9a92b307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/1d2cd557d3d53c6ddaae39bc9a92b307.jpg)
丁度孫達が遊びに来るので大喜びです!
いつもの様に友人から「スイカ」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c3/eeea20bcbd7c9ef95f99eb654b1ee9fa.jpg)
これで「夏だー!」という感じ。
アリガトウ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/1d2cd557d3d53c6ddaae39bc9a92b307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/1d2cd557d3d53c6ddaae39bc9a92b307.jpg)
丁度孫達が遊びに来るので大喜びです!
昨日は仕事仲間と一杯・イッパイ飲みました。
個人的には余り飲まない人が、
珍しく飲みたそうに誘うので付き合う事に。
折角だから4月からの新人も誘いました。
今日は休みの新人も途中から参加。
素直な(今時めずらしい!)若い人が、
スクスク育つのは頼もしい姿。
年寄りの話を興味深げに聞く姿勢が良い。
又、名古屋のオヤジとして息子が増えました。
4人で色々な話をして楽しく飲みました。
帰ると「父の日」のプレゼントが、
息子から届いていました。
私の大好きな「サッポロ黒ラベル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/a6412408983157e45119bb8ad9acdec1.jpg)
一番好きな飽きないビールです。
ありがとう!
後はとこやでサッパリ。
さぁ又明日も頑張りましょう!!
個人的には余り飲まない人が、
珍しく飲みたそうに誘うので付き合う事に。
折角だから4月からの新人も誘いました。
今日は休みの新人も途中から参加。
素直な(今時めずらしい!)若い人が、
スクスク育つのは頼もしい姿。
年寄りの話を興味深げに聞く姿勢が良い。
又、名古屋のオヤジとして息子が増えました。
4人で色々な話をして楽しく飲みました。
帰ると「父の日」のプレゼントが、
息子から届いていました。
私の大好きな「サッポロ黒ラベル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/a6412408983157e45119bb8ad9acdec1.jpg)
一番好きな飽きないビールです。
ありがとう!
後はとこやでサッパリ。
さぁ又明日も頑張りましょう!!