MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

くい打ち工事データ改ざん問題について⑦

2015年11月30日 | 家を建てるなら&メンテナンス
くい打ち工事データ改ざん問題について⑦
その後、フランスのテロや色々の話題が多く、この問題が話題に出る機会が少ない。
日本人の悪い面(良い面でもあるが・・)が出て、すぐ忘れるか・・・と思える。
話はやはり他の杭打ち工事業者まで話が発展した事くらい。
元請業者の対応は責任転嫁・逃れの発言としか思えない。
設計施工で受けた以上、
もっと責任を持って完全に独立した立場で監理しなければならない。
監理であって管理ではない。
監理とは、施工の状況を発注者・設計者の立場で現場を確認する事。
第三者の目で見る事の大切さをもっと理解し実践する事が一番。
だが現実は、現場を監理できる者は少ない、育っていない。
設計事務所でも共通仕様書も読んだ事もない設計者がほとんど。
現場は施工業者まかせ(頼り?)の設計者がいかに多いことか。
それこそ建設業者のやりたい放題である。
設計は意匠と構造と設備に分けられるが、
たしかにその一分野は解かっている者はいる。
しかし設計・監理とは、全ての事を最低限理解していなければできないのだ。
吾々の育った世代と私が修行した事務所ではそれが当たり前であった。
それが建設省(現国交省)の方針と構造・設備事務所の独立で、
構造士や設備士の資格に分れ、分断された。(それはそれで良い)
あくまで全てをまとめる力が無い者が設計・監理をしてはいけないのだ。
オールマイティが本当だが、今の時代ではそれは無理。
構造にしても設備にしても、この発展した時代では、それぞれ専門でなければ解からない。
だから設計はもちろん、監理も構造・設備の専門の者に依頼し確認が必要なのです。
良い物を建てるという事は、この全ての条件を満たさなければできない。
この後は、別の工事(鉄骨・鉄筋・コンクリート・左官・仕上げ・道路・etcなど)
他の工事に問題は発展するだろう。
それぞれが自分の仕事に自信と誇りを持ってやらなければ本物はできないのだ!
設計も現場も携る全ての人間が「職人」でなければいけない。

11月ももうお仕舞い

2015年11月29日 | 日記・エッセイ・コラム
明日で11月ももうお仕舞い!
早くも師走だ。
大掃除の季節。
先日客人が来る前にお風呂は掃除した。
レンジフードも終わった。
今日はサッシと網戸を掃除しました。
網戸はブラシでこすると綺麗になります。
洗面所とトイレの換気扇も掃除しました。
一度にやるのは大変。
一つづつやっていけば、暮れにはピカピカになります。
男がやった方が良い事は沢山あります。
世の男どもよ、大いに家事・洗濯・掃除を手伝いましょう!!!
楽しく共同生活を送る為に・・・

年賀欠礼が多い

2015年11月25日 | 日記・エッセイ・コラム
年賀欠礼の連絡ハガキが今年は多い。
親御さんの98・97歳なんてのは「天寿」
だが、今日は同級生そのものが亡くなっていた連絡が届いた。
63歳は早すぎるだろう。
年賀状だけの付き合いになっていた高校の同級生。
同級生でも何人かはもっと早く逝った者もいる。
事故やガン、身の上に何が起こるか?解からない。
若い頃は毎年、年賀状が何枚増えるかが楽しみであった。
最近はドンドン減るばかり。
その点、オヤジは毎年400枚以上出していた。
本当に小まめなオヤジであった。
葬儀なんて、葬儀屋が「市長並みですね」とビックリすりくらいの700人超え。
香典返しが大変だったのを思い出します。
人は自分の生き方でぜんぜん違ったものになるのですねぇ・・・
トコトン自分らしく生きたいものです!

やっと寒さ?!

2015年11月24日 | 日記・エッセイ・コラム
今年中は寒くならない???何て言われていたが、
やっと寒さ?!・・・ 
今日は風が強く、少し寒い。
明日の朝からは本格的に寒くなるらしい。
インフルエンザの予防接種が遅れているらしい。
何の為の予防注射だ!意味がない。
予防接種を受ける3週間前からヨーグルトを食べると良く効くらしい。
だが、なかなか3週間も毎日ヨーグルトを食べるのも大変だ。
手洗い・うがい・睡眠・着る物・乾燥・・・色々の予防法がある、
気をつけましょう!!元気が一番。

あっという間の三連休

2015年11月23日 | 日記・エッセイ・コラム
あっという間の三連休でした。
子供達一家と一杯遊べ、孫二人と楽しい時間を過せました。
おばぁちゃんの美味しいコロッケや



私の二度目のピザ(今回は75点かなぁ)



スパゲッティ等など



外でも美味しいケーキや食事を皆で楽しく頂きました。
動植物園では一杯歩き、良い思い出が沢山できました。
三日間付き合うのは大変だけど、これも親バカ・じじバカの特権です。
世の中には孫どころか子にも恵まれない方もいるのだから・・・
我家には、まだ一番気に掛けなければならない大事な娘がいます。
しっかりしすぎ位の娘と親バカは言いますが、何と言ってもまづは娘が一番です!!
親としての責任と満足を得る為に、日々頑張るジジ親でありたい!
皆が本当に健康で元気でいられる事に感謝です!!!

東山動植物園

2015年11月22日 | 日記・エッセイ・コラム
11.22.(日)
今日は次男一家も来てくれて、久々の孫同士のご対面。
混んでるのは当然なので、地下鉄で「東山動植物園」に出かけました。
やはりナイトズーなのかイケメンゴリラなのか?混んでました。
ゆっくりと散策。





結婚式場ができていたのには驚きました。(いるのかなぁ?)





花あり紅葉あり







合掌造りの家







こどもの動物ふれあい広場や色々とありました。







星が丘門から出て、星が丘テラスへ





カフェで休憩







天気も何とか持ったし、
孫二人に楽しく賑やかに振り回されて、14000歩の動植物園でした。

大相撲九州場所

2015年11月21日 | スポーツ
大相撲九州場所もいよいよ明日が千秋楽。
まず、北の湖理事長のご冥福を祈ります、合掌。
北の湖は現役時代も親方になっても理事長になっても変わらない人でした。
どこまでも自分の相撲道を貫き、最後まで厳しい人でした。
現役時代から人にどう言われようと、自分を貫き、私は大好きな関取でした。
記録も素晴らしいが人間的に素晴らしい人でした。
日本相撲協会にとって、とても大きな方を亡くしてしまいました。
さて九州場所は休場明けの白鵬が今日で2敗。
白鵬は体のハリが減ったという感じで見ていたが、
今日の照ノ富士戦は、照ノ富士の完勝!アッパレ!であった。
照ノ富士は膝の怪我を我慢して今場所を乗り切ってきた。
私は「今後の為に休場した方がよいのでは」と思っていた。
やはり時代を背負って立つ人は凄い根性だと感心しています。
今日で8勝、勝ち越し。
そして、先輩横綱「日馬富士」の援護もできた。
明日は久々に日馬富士の優勝となるのだろうか!?・・・
楽しみな千秋楽である。

秋の収穫を楽しんで

2015年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム
11.21.(土)
今日は「秋の収穫」を楽しんできました。
東京から長男一家が来てくれたので、
上さんの実家まで、義母にひ孫を見せに行きました。
折角なので、畑の収穫を体験してもらいました。
沢山の落花生・大根・かぶら・ジャガイモ・春菊を収穫。



孫達も初体験を楽しみ、大ばあちゃんも喜んでました。

料理に挑戦中!!

2015年11月15日 | グルメ
最近、わたしは料理に挑戦中!!です。
美味しい物には目がないですから、
それを自分で作ってみるのは本当に楽しい。
簡単ではないが、やってみると、色々の発見があり、実に深い。
今日はピザに挑戦しようと、買出しに行き、材料を調達。
まずは生地作りに挑戦してみた。
ベース3枚分の材料
強力粉600g・生イースト3g・塩15g・水300ccを混ぜ合わせ、
まとまってきたら台に移し、滑らかになるまで練る。
これが大変な作業であった。
なかなかまとまらないし、滑らかなんてほど遠い感じであった。
テーブルは粉だらけになるし、結構力仕事である。
3ツに小分けにして丸め、常温で12時間以上発酵させる。
さて、明日が楽しみだ!
発酵する様子は見ていて楽しいものであった。
2日目
こんなに膨らむのか!?!という感じで、お皿一杯になるのにはビックリ
さて、今度は30cmに丸く伸ばすのだが、
我家のオーブンレンジは長方形なので、四角に。
薄いのが好きとはいえ、
中々均等に伸ばし、かつ丸く(四角)にするのは難しいものであった。
具とチーズ1枚分
ハム1cm角にさいの目きり20g・エリンギ・シイタケはスライス各20g・ニンニク1片をみじんきり・
マイタケ・シメジは手でほぐす各20g・ホールトマト60gは塩少々入れミキサーで滑らかに。
後はお好みで、アーティチョーク・黒オリーブ・バジル等とレシピにはある。
まず、フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ、キツネ色になるまで熱し、
キノコを加え、塩コショウをし、しんなりなるまで炒める。
皿に移し冷ましておく。
これで予めの準備は完了、いよいよトッピングだ。
ベースにトマトソースを全体に伸ばし、モッツァレラチーズ・キノコのソテー・
ハム・ベーコン等をトッピングする。
そして、パルミジャーノチーズ・黒コショウ・オリーブオイルをかける。
いよいよ焼きの段階だ。
予め250℃に暖めたオーブンに入れ5分とある。
だが、我家のオーブンレンジは5分が限度だし、
取り出してみると、少し焼きが足りない感じ。
これではダメだという事で、急遽2等分してオーブントースターに入れる。
これが正解であった。
始めからオーブントースターでやればよかった。
適度な焦げ目もつき、まづまづとなった。



まぁ初めてにしては65点というところか・・・
美味しいコーヒーを淹れて、楽しく美味しく頂きました。
さぁ次は何に挑戦しようかなぁ・・・パスタかパンか・・・
楽しみが増える今日この頃でーす!

自動運転と世の中

2015年11月05日 | 日記・エッセイ・コラム
最近の話題に「自動運転」の事が多い。
自動車メーカー各社が競う様に実験をしている事を宣伝している。
名古屋では、大学の実験車が公道で自損事故を起こした。
東京オリンピックの2020年には市販車を目指すとか・・・
技術の進歩はめまぐるしい。
日本の技術ここにありだ!
絶対クリヤーできないと言われたCO2問題も乗り切り、
今や燃費も素晴らしい車が沢山市販されている。
最近の話題と言えば、高齢者の運転による事故・認知症による事故・・・
色々の事故のニュースが後を絶たない。
私だってもうじき64歳。
運転には自信があるが、それもいつまでできることやら。
車を運転できる事は、世の中の行動範囲が広くなり、荷物運びなど当然便利。
どんどん高齢者が増える時代、このままでは事故も増えるだろう。
そこに「自動運転」が活躍する。
まぁ日本の事だから、あと10年もしたら、楽勝にできているだろう。
これで年老いた私どころか、ペーパードライバーの上さんでも運転できる。
すごい時代になったもの。
でも、自分で思うように運転する楽しみは奪えないだろうから、
自由に運転したい人と自動運転の人との共存をどうするのか?が問題になるだろう。
エスカレーターでも歩いたり走ったりする人がいる様に、
人の事に気持ち・やさしさが廻らない、
自分しかない人の考え方を、どうすればよいか?
こんなソフト面の改革もしなければ、本当に良い世の中にはなれない。
一人ひとりがしっかり考えてほしいものです。