8月20日(木)夏休みをとって日帰り温泉へ・・・
東名阪を四日市INで降り、湯ノ山街道を一本道。
湯ノ山温泉口の少し手前にある。
「アクアイグニス片岡温泉」に到着。
https://aquaignis.jp/spa.php
有名になった辻シェフの企画でできた施設である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a0/8d063d8a4b380041a245d3f5b151203d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b9/0728ebd46779cfd0dd3e503c70492f9f_s.jpg)
当然、ケーキがあり、パン屋と3種類のレストラン(洋食2+和食1)。
広い敷地には、水を生かした配置で何棟かの建物があり、温室も当然あり、宿泊施設もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/70/54d7d66987acd1d883fd9990f3a00544_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6c/8a30cbc2c10491a87b4a08a5083c6147_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/cf/3bd83c8e8ed91582cdf3e192dbcd7d81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/08/df90917f8963b9afa1a5f6579a3b4547_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c7/8b9403bcb93142717c4fdbb9da39c3d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/f9/73abb46254c783adb19ae8701d517e71_s.jpg)
屋外教会もあり、広い芝生と水辺空間で子供達は走り廻っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/cf/32b68a0bd54d05a29512cb2640eacd0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3d/6fcd1625f1805c057c25d1a712f8e151_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1a/d70af73b2896fc1e2520948c6c58a189_s.jpg)
曇り空で小雨が時々降っているので、人出は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/81/6fe571ad79c3fdf5fcf175b3558603bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/34/9a51fe134eac89fcacd2d56a99b68771_s.jpg)
マイペースで散策し、ゆっくりと食事ができた。
なかなか美味しい食事であった。
女性には良いのだろうが、男には少し物足りないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ef/a1fb9116d130a46d96a88813bcebff26_s.jpg)
そして楽しみにしていた温泉へ・・・
綺麗だが、思っていた程大きくない温泉であった。
もう少し色々の温泉風呂があれば、もっと楽しくゆったりできるのだろうが・・・
それでも小一時間入り、休憩所で上さんと娘を待っていた。
お土産を色々見て、今度はケーキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/32/a411d35ba87bccaff645532e9a6b39f3_s.jpg)
当然おいしく頂きました。
もう一度温泉に入ってから帰ろうと、手の甲にスタンプを押して貰っていたが、取りやめた。
このまま帰るには早すぎるとの事にて、
娘達の要望で途中の長島INで降り、
長島温泉のアウトレット「ジャズドリーム」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/58/fabc5bab7b90e6bcf5503ab9d1129327_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/b6/9e0baeab2479d9b81928163c859d3da7_s.jpg)
全てのお店をウィンドーショッピングして、お気に入りの店を覗き、満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/06/cf892ce9043c461fb2fdb4f649417b5c_s.jpg)
私は半分はアチコチのベンチで休憩していた。
娘は気に入った靴が手に入ったとの事で大喜び。
レストランで「四日市トンテキ」を美味しく頂いて帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ff/7cccaf26f7e72389474f96b8ec520ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/15/139a2e920dae273c2cdf7cd44091a124_s.jpg)
満足の日帰り温泉+ショッピングであった。
東名阪を四日市INで降り、湯ノ山街道を一本道。
湯ノ山温泉口の少し手前にある。
「アクアイグニス片岡温泉」に到着。
https://aquaignis.jp/spa.php
有名になった辻シェフの企画でできた施設である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a0/8d063d8a4b380041a245d3f5b151203d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b9/0728ebd46779cfd0dd3e503c70492f9f_s.jpg)
当然、ケーキがあり、パン屋と3種類のレストラン(洋食2+和食1)。
広い敷地には、水を生かした配置で何棟かの建物があり、温室も当然あり、宿泊施設もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/70/54d7d66987acd1d883fd9990f3a00544_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6c/8a30cbc2c10491a87b4a08a5083c6147_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/cf/3bd83c8e8ed91582cdf3e192dbcd7d81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/08/df90917f8963b9afa1a5f6579a3b4547_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c7/8b9403bcb93142717c4fdbb9da39c3d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/f9/73abb46254c783adb19ae8701d517e71_s.jpg)
屋外教会もあり、広い芝生と水辺空間で子供達は走り廻っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/cf/32b68a0bd54d05a29512cb2640eacd0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/3d/6fcd1625f1805c057c25d1a712f8e151_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1a/d70af73b2896fc1e2520948c6c58a189_s.jpg)
曇り空で小雨が時々降っているので、人出は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/81/6fe571ad79c3fdf5fcf175b3558603bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/34/9a51fe134eac89fcacd2d56a99b68771_s.jpg)
マイペースで散策し、ゆっくりと食事ができた。
なかなか美味しい食事であった。
女性には良いのだろうが、男には少し物足りないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ef/a1fb9116d130a46d96a88813bcebff26_s.jpg)
そして楽しみにしていた温泉へ・・・
綺麗だが、思っていた程大きくない温泉であった。
もう少し色々の温泉風呂があれば、もっと楽しくゆったりできるのだろうが・・・
それでも小一時間入り、休憩所で上さんと娘を待っていた。
お土産を色々見て、今度はケーキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/32/a411d35ba87bccaff645532e9a6b39f3_s.jpg)
当然おいしく頂きました。
もう一度温泉に入ってから帰ろうと、手の甲にスタンプを押して貰っていたが、取りやめた。
このまま帰るには早すぎるとの事にて、
娘達の要望で途中の長島INで降り、
長島温泉のアウトレット「ジャズドリーム」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/58/fabc5bab7b90e6bcf5503ab9d1129327_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/b6/9e0baeab2479d9b81928163c859d3da7_s.jpg)
全てのお店をウィンドーショッピングして、お気に入りの店を覗き、満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/06/cf892ce9043c461fb2fdb4f649417b5c_s.jpg)
私は半分はアチコチのベンチで休憩していた。
娘は気に入った靴が手に入ったとの事で大喜び。
レストランで「四日市トンテキ」を美味しく頂いて帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ff/7cccaf26f7e72389474f96b8ec520ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/15/139a2e920dae273c2cdf7cd44091a124_s.jpg)
満足の日帰り温泉+ショッピングであった。