1/15(月)に東京・横浜へ出張。
土曜日から先乗りして、娘とデイト。
息子の家に泊まり、久しぶりに孫と遊んできました。
銀座で待ち合わせ、
サッポロビール

伊勢丹

銀座6


吹抜の草間さんのオブジェ・ニンニク?!


ブラブラして
奥野ビル

新橋の高架下の居酒屋へ
入口がビニールで囲ってある飲み屋
娘が一度こんな風な店に行きたかったとの事。

ザルが置いてあるので何??と思っていたら、
前金というか、先にある程度のお金を置いておき、
注文した品が届く度にそこから引いてゆくらしい。

何というシステム、訳がわからん。
いくら使ったか分からなくなる。


そう安くもないと思う。

お酒は当然コップ酒

歌の仲間の団体が歌う、それもヨーデルの様な歌。
にぎやかだが、圧倒される。
しっかり食べ、飲んで満足。
若い娘と行く店ではないなぁ・・・
息子の家にたどり着き、
ゆっくりさせてもらいました。
日曜日は葉山の「森戸神社」を参拝。



葉山と言えば「石原裕次郎」

海岸に降りる事ができ、
目の前には綺麗な「富士山」


砂浜で孫と一杯遊び、
近くの「ダブルサンドウィッチ葉山」へ

美味しいサンドウィッチ・ポテトを頂きました。





孫と楽しく一杯遊び、
良い休日をすごせました。
さぁ明日は東京で見学と
横浜で打合せ、そして新年会である。
頑張ろう!!
土曜日から先乗りして、娘とデイト。
息子の家に泊まり、久しぶりに孫と遊んできました。
銀座で待ち合わせ、
サッポロビール

伊勢丹

銀座6


吹抜の草間さんのオブジェ・ニンニク?!


ブラブラして
奥野ビル

新橋の高架下の居酒屋へ
入口がビニールで囲ってある飲み屋
娘が一度こんな風な店に行きたかったとの事。

ザルが置いてあるので何??と思っていたら、
前金というか、先にある程度のお金を置いておき、
注文した品が届く度にそこから引いてゆくらしい。

何というシステム、訳がわからん。
いくら使ったか分からなくなる。


そう安くもないと思う。

お酒は当然コップ酒

歌の仲間の団体が歌う、それもヨーデルの様な歌。
にぎやかだが、圧倒される。
しっかり食べ、飲んで満足。
若い娘と行く店ではないなぁ・・・
息子の家にたどり着き、
ゆっくりさせてもらいました。
日曜日は葉山の「森戸神社」を参拝。



葉山と言えば「石原裕次郎」

海岸に降りる事ができ、
目の前には綺麗な「富士山」


砂浜で孫と一杯遊び、
近くの「ダブルサンドウィッチ葉山」へ

美味しいサンドウィッチ・ポテトを頂きました。





孫と楽しく一杯遊び、
良い休日をすごせました。
さぁ明日は東京で見学と
横浜で打合せ、そして新年会である。
頑張ろう!!
奈良2日目
昨夜の年越し初詣に出かけた2人は2時過ぎに戻りました。
暖かい日でしたが、長い石段の所では寒かったとの事。
折角だが私は行かなくて正解。
無理したら今日はダウンだっただろう。
まずは「奈良ホテル」を見学






辰野金吾の設計である(東京駅など多数ある)
娘が行きたいというカフェ「カナカナ」はちょっとの事で満員。
時間が掛かりそうなので諦めました。
酒蔵

戻って目を付けていた奈良うどん店「ふく徳」へ
これが大正解
美味しい奈良うどんを頂きました。



ちょっとお屠蘇代わりに一杯
「風の森」


サッパリと飲みやすい辛口
大将が封切りを出してくれました。
満足でーす!
うどんも酒も大変美味しかったでーす!!
上さんと娘はまだ入るらしく、
昨日入れなかった「ぜんざい」の店へ
私はホテルのロビーで一服です。
奈良のポスター

二人が満足して戻り、
午後は薬師寺へ行く事にして、
近鉄奈良駅へ、荷物をロッカーへ預け、
近鉄電車で西ノ京駅へ
「薬師寺」


東塔

西塔は修復中







古寺を堪能して
奈良の旅は終了。
京都で新幹線待ち
ポートタワーとスーパームーン


夕食を済ませ

お茶して


新幹線で名古屋に帰りました。
2日目・16994歩
大満足の年越し旅行でした。
ありがとう!!
昨夜の年越し初詣に出かけた2人は2時過ぎに戻りました。
暖かい日でしたが、長い石段の所では寒かったとの事。
折角だが私は行かなくて正解。
無理したら今日はダウンだっただろう。
まずは「奈良ホテル」を見学






辰野金吾の設計である(東京駅など多数ある)
娘が行きたいというカフェ「カナカナ」はちょっとの事で満員。
時間が掛かりそうなので諦めました。
酒蔵

戻って目を付けていた奈良うどん店「ふく徳」へ
これが大正解
美味しい奈良うどんを頂きました。



ちょっとお屠蘇代わりに一杯
「風の森」


サッパリと飲みやすい辛口
大将が封切りを出してくれました。
満足でーす!
うどんも酒も大変美味しかったでーす!!
上さんと娘はまだ入るらしく、
昨日入れなかった「ぜんざい」の店へ
私はホテルのロビーで一服です。
奈良のポスター

二人が満足して戻り、
午後は薬師寺へ行く事にして、
近鉄奈良駅へ、荷物をロッカーへ預け、
近鉄電車で西ノ京駅へ
「薬師寺」


東塔

西塔は修復中







古寺を堪能して
奈良の旅は終了。
京都で新幹線待ち
ポートタワーとスーパームーン


夕食を済ませ

お茶して


新幹線で名古屋に帰りました。
2日目・16994歩
大満足の年越し旅行でした。
ありがとう!!