MINORI(みのりのブログ)

◆日々の出来事
◇名古屋近郊の情報
◆話題についての感想・提言
など気楽に気ままにUP!!!

モザイクタイルミュージアム多治見

2016年11月23日 | 名古屋・その近辺
今日は勤労感謝の日
昨日は朝から福島沖地震の津波。
前回の記憶があるので対応も良く、
大きな被害がなくてよかった。

いっきに寒くなりましたが、
今日はドライブで多治見へ
この前行った「ラ コリーナ近江八幡」



と同じ、建築史家・藤森照信のデザインの
「モザイクタイルミュージアム多治見」へ
http://www.mosaictile-museum.jp







「ラ コリーナ近江八幡」が
余りにも大きな施設だったので
小さな建物でビックリ。
入館料300円で中へ



色々のモザイクタイルの見本








流し台・お風呂


順路に沿って4階へ









多治見・笠原合併10周年記念として建てられた。




廻りを一周








色々のタイル製品も買えるし、
工作室もあり、子供たちも楽しめる施設である。
混んでくる前に見学できた。

折角だからオリベストリートを散策しようと市街地へ
多治見はよく来ているので、
知ったお店を何店か見て廻った。

綺麗な「織部」の中庭


急須が欲しかったが
もう一つどうしてもというのが無く止めた。
昼食は音羽町の麺屋「そったくどうじ」へ



多治見のグルメマップに
カレーうどんと世界一のからあげとある。

私は鴨南そばとからあげ、上さんは桜えびのそばとからあげ







どれも大変美味しかったです!

瀬戸まで廻ろうか?とも思ったが、
今度にして、お茶して帰る事に。
どうせなら「アルティスト・ビラージュ」へと脚を伸ばす。
http://www.artiste-village.com/
ここも前に訪れた所、紅葉が綺麗だ!





相変わらずフレンチレストランは予約のみ。


カフェも9組待ちとの事で、
バウムクーヘンの店「Nature de dolce」で休憩とする。






美味しかった!!


見たかった所と紅葉を見て、
今日も大満足の一日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿