洗濯かあちゃんのどんとこい

毎日のちょっとしたこと

大垣公園

2011年03月31日 15時56分25秒 | Weblog
大垣城のふもとにある大垣公園。
大型遊具が新しくなったので、
子どもたちと行ってみました。

まずは、「すいぎょく」で腹ごしらえ。
←私はここが目的といってもいい。
子どもたちは、
「グリーンプチパフェ」を分けっこ。
私は、「のせのせグリーンあんみつ」。
ここはお茶屋さんだけあって、
グリーンソフトが本当においしい。

さてさて大垣公園。
なずもうーも、
新しい遊具にはしゃぎまくり。
偶然、友達と会って、
二人のテンションは最高潮。
盛り上がりました。

しかし、母さんの立場から、
言わせてほしいことがある。

新しい遊具。
いたるところに、
「6~12歳用」と看板が立っていた。

公園で遊ぶ機会が減っている、
小学生のためには、
そりゃあうってつけの遊具です。
でも、普段、学校に行っている、
子どもたちのための遊具より、
保育園に通っていない、
おちびちゃんのための遊具が必要ではないのでしょうか。
確かに、幼児用のコーナーもあった。
けど、ちっちゃな滑り台が1つあるだけ。
これから、
幼児コーナーがもっと充実することを
望みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする