日 時 :2017年1月8日(日曜日) 晴れ
場 所 :城内山(328.8M)じょうないやま 岩手県紫波郡矢巾町大字煙山
パーティ :単独行
城 内 山:岩手県人以外には、ほとんど知られていない隠れ里山。煙山けむやまダムサイトから山頂まで、徒歩30分、車道(車止め有り)もある。山頂にある展望台からは町内が一望でき、見晴らしが素晴らしい。
コースとタイム(ハイキング:駐車場からのピストン)
煙山ダム駐車場(12:00)→ ダム管理棟前 → 薬師堂(12:30)→ 城内山(12:35~13:00 ランチタイム )→ 煙山ダム駐車場(13:30)
当日の城内山案内図(赤破線が辿った道)活動時間 1:23 活動距離:4.17㌔ 高低差:147㍍
スタート地点の広々とした煙山ダム駐車場
車止めの設置されたハイキングコース入り口
ダム堰堤から望む城内山
振返って見た南昌山なんしょうざん848㍍(左)と赤林山あかばやしやま855㍍(右)
林道との丁字路に設置された案内板と注意事項
山頂へと続く雪の降り積ったハイキングコース
山頂手前の尾根上に建つ薬師堂
小さな祠の祀られた薬師堂
山頂手前広場に設置された電波塔と公衆トイレ
広場中央の大きなアカマツ
広場から見上げた城内山山頂展望台
三角点標石の設置された城内山山頂
360度の大パノラマが広がる展望台上
展望台から望む午前中に登った東根山あずまねやま928.4㍍
展望台から望む南昌山
展望台から望むどっしりとした赤林山
展望台から望む早池峰山はやちねさん1913.6㍍(左)と薬師岳やくしだけ1644.9㍍(右)
展望台から望む姫神山ひめがみやま1123.8㍍
展望台から望む岩手山いわてさん2038.2㍍
当日の様子
東根山からの下りは地元岳人との山談議、まだ早い時間、このまま帰るのはモッタイナイなー。なんちゃっての話から、展望が良く気軽に登れる近くの里山を紹介して戴きました。午後になっても青空の続くこの日、風も無く穏やか絶好の登山日和は続いています。城内山は東根山登山口から北へ3キロ、煙山ダム駐車場からはしっかりとしたハイキングコースが整備され、子供連れのご家族とも出合いました。山頂に建つ展望台からは、360度の大パノラマが広がり、夜の夜景スポットにもなっているようです。
帰り道(距離:208㎞)
煙山ダム駐車場(13:40)→稲荷街道→県道162→紫波IC 東北自動車道→仙台南IC→国道286→市道(熊野⇔高館線)→県道39→国道4→自宅着(16:20) 時間には途中休憩1回を含む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます