朝が早くて人が少なかったです。
まだお正月モード~
裏の階段を下りて、湯島天神へ~
さすがにまだ早かったけれど、
反対に、もう咲いているんだ・・・と思いました。
青空の下のお花は綺麗~
いつものように東大のクロキを見て、、、
一度入ってみたいけれど、いつも早すぎてお店開いてないww
新宿御苑を目指して、知らない道をひたすら歩く~
知らない道が楽しい~
文京区の坂は、こういう表記の仕方なのね。
安藤飛騨の守のお屋敷があったようです~
牛天神北の神社
初詣の人がちらほらいらっしゃいました。
階段の上の小さい神社さんでしいたが、パワースポットみたい。
天満宮は牛がつきものだそうで、
確かに湯島天神にも、うちの近くの天満宮にも牛さんがいらっしゃいます。
四谷で たいやきワカナを見て(食べたかったけれど、並んでいたので断念)
ようやく新宿御苑
前回工事中で入れなかった温室へ~
庭園の奥のほうは改造中でした~
お昼は、新宿高島屋
少し足りなくて、そのまま魚金歌舞伎町店へ~
電話したら予約できました。ラッキー
お寿司も美味しいけれど、
このたまて箱 がお手頃価格1380円は お手頃価格で美味しい~
横浜魚金もあるみたいだけれど、同じかしら~
行ってみたい~