cafe

東京横浜へのお出かけ中心に
気になるお店や、グルメ日記などなど・・・

PCメール快復~

2025-01-31 00:52:58 | 日記

アウトルックがPWを聞いて来る問題。

無事に変更できてログインできました\(^o^)/バンザーイ!!

なので、先日の写真を入れました。

 

24日の歩こう会は 高輪ゲートウエイの大きなビル群を見に行く会 

(まだできていないよ~って言ったんですけど~)

東京駅から地下を日比谷方面最終まで進む

古い階段を上って地上に出たら日比谷公園入口でした。

この辺りも再開発中で、工事用の塀に昔の写真が貼られていました。

昭和だわ~

今は建物が解体されて、向こう側の東電ビルが見えました。

芝大神宮 

 

歩くことしばし

浜松町の貿易センタービルも工事。

一部出来上がっていて裏側からエスカレーターを登ってみました。

JRとモノレールが一緒になるのかな?

と、そのままJRを跨いで東芝側に行ってみました。

が、選んだ道は東芝さんのビルにしか行けなかった・・・

で、少し戻って国道一号線を歩く~

三田の辺りも再開発されて大きなビルになっている。

数年前に歩いたときに、大きなビルを建てていたっけ。←感慨深い

三田って昔は 御田だったのね。

そして、目的の高輪ゲートウエイ駅方面。

駅が開業した時は、周囲は広場だったけれど、大きなビルを建てていました。

大きなビルはどこにでもあるけれど、

ここ高輪は膨大な空き地に大きなビルを何棟も建てていて、

すごい!!と声が出るほど大きくて迫力がありました。

↓ こんなんが3つも4つも建設中。

一緒に歩く彼女が、高輪ゲートウエイ駅周辺のビルは絶対にできている。

と言っていましたが、建設中という事で納得ww

できあがったらまた行かなくっちゃ!!

 

お昼はパレスサイドビルの赤坂飯店と決めていたので、

そのまま山手線に乗って東京駅へ戻る~

途中、黄色の新幹線、ドクターイエローが走っていくのを見ました。

引退なんですよね。一瞬でしたが見られて良かった^^ 

ドクターイエローはそうと知らない時に、東京駅に停まっているのを見ました。

黄色の新幹線なんて変~と思ったものでした。 ←また感慨深い

 

2時間かけて歩いた道のりを山手線に乗って15分で戻るww

丁度12時になってしまったので、大手町の三菱UFJ信託博物館に行ってみました。

スペースは小さいけれど歴史がわかって面白かった。

ピーターラビットのコーナーがあって可愛かった^^

作者のポターは、子供の頃夏に過ごした湖水地方の自然を残したいと考え土地を買い農場を経営し、

彼女が亡くなると、その広大な土地は彼女の遺志を託した遺言によりナショナルトラストに信託され、

2017年にはユネスコの世界遺産に登録されたそうです。

そしてようやくランチです~

昭和レトロなビルの レトロな中華?

ここまで甘い中華は初めてでした。

好みがあるかもしれないけれど、ワタシは好き。

後で担々麺が有名だと知りました。

そう言えば、若者は担々麺を食べていました。

赤坂の本店は閉店して、竹橋のこのビルだけ営業しているそう。

さすがにオフィス街なので、平日のランチは会社員が多かった。

毎日新聞社が入っていると思うからか、皆様細身でテキパキしているように見える。

さっき知りましたが、ここも屋上に上がれるのかな?

担々麺と合わせてリベンジしたい~ ←食べ物ばっかり~ww

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« PCメールその後 | トップ | 今朝は寒いです »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ココア)
2025-01-31 06:09:40
メールの復活よかったですね。
スマホからパソコンへの写真の移動が面倒です。
何か簡単な方法があればいいのに。
色々試しましたが、うまくいかなくて。
パソコンメールに送って、それを使うので手間がかかります。
スマホから記事を、書くのは苦手だし。

昭和の建築物とか、歴史のあるものはいいですね。
でも、どんどん新しいものに作り変えていって
寂しいです。
返信する
Unknown (amesyo)
2025-01-31 07:10:45
復活良かったですね・・
新幹線ドクタ-イエロ-・・実家が東海道新幹線の幾分近くだったので・・開通当時から当たり前のように黄色い新幹線としてよく見てました。「見ると幸せになれる」??疑問符満載だは~(笑)そのドクタ-イエロ-も無くなるのは寂しいですね・・昭和の今とは少し感覚がずれていますが・・・←かなりかも・・何か温かみのある時代でしたね、昭和から幾つか年号も代り昭和のど真ん中で産まれ育った私には・・昭和の物が段々なんくなることが寂しいです、昭和は不便なようで人の手がある程度必要で人間を主とした便利さがあった様に思います。
返信する
おはようございます (oyajisann)
2025-01-31 08:06:05
おはようございます。
祝メール復活良かったです。
今日で1月もお終い。
来月もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (yokochann)
2025-01-31 11:58:44
無事アップできたようで、良かった!良かった!
引退前のドクターイエローを見たのですね~。
これからは、新幹線でデータを取集できるようになるそうです。
そんなふうに、道路を走るだけで水道管のデータを集めることってできないのかしら。
でも、真実を知るのも怖いかもしれないけれど。

しばらくしたら、ビル見学リベンジですね~♪
返信する
復活、良かった! (くちかずこ)
2025-01-31 19:28:09
パソコン、よくわからないまま使っています。
今のがもう6年以上・・・
買い替え時かなあと思案中。
次男の帰省に合わせたら、セットアップして貰えるのでね。
高輪ゲートウエイ、孫王子が出来た時に報告してきました。
ロボットかいるとか?
返信する
ココアさん (みらい)
2025-02-01 10:07:30
ようやく復活しました^^
デジカメからPCへ取り込むのは、
デジカメを差込すれば勝手に移動してくれたので、
スマホもそうできるといいのにな~
ブログの投稿もPCの方が楽ですよね。

昭和の建物はなんとなく地味な印象なので、
なかなか残らないのでしょうか。
デザイン性の高い物は残るのでしょうが・・・
返信する
アメショーさん (みらい)
2025-02-01 10:15:17
直りました~^^
ドクターイエロー、普通に見られたのですね。
考えてみたらそうなのかも
世界遺産巡り&猫さんとお幸せに暮らしておられるような~
昭和ってそんなに過去なのかなあと思うのですが、
自分もお婆さんになったので、過去なのか~(^_^;)
元号があるから時代を考えますが、海外はどう思うのでしょうか。
デジタル化ばかりで不便ですよね。
返信する
オヤジさん (みらい)
2025-02-01 10:17:32
復活しました~^^
1月もあっという間に過ぎて、2月に突入しました。
雪が降るとか言っています。寒くなるのかな~
今年もあっと言う間に終わるかも・・・
まずは今月もよろしくお願いいたします。
返信する
ヨッコちゃん (みらい)
2025-02-01 10:25:39
写真が入って良かったです~^^
ドクターイエローも引退と聞くと「、古く思えてしまいます。
今は新幹線で普通に情報収取できるのですね。
ワタシが子供の頃に作ったインフラは、
入れ替えているのだろうと思っていましたが、
メンテより金儲け関係に進むのでしょうか。
そう言えば水道管の水漏れって、人が歩いて探していたんですよね。
今もなのかな(@_@)
リベンジ、頑張ります!!
返信する
くちかずこさん (みらい)
2025-02-01 10:33:36
PC、どこが良いのでしょうか~
文字の変換やコピペだけでも使い勝手が違うから、
使い慣れている方が良さそうに思いますが、
不便さを感じている場合は悩ましいです。
セットアップしてもらえるのって良いですよね。
お店で申し込んでも、結局わからない部分も出てくるし・・・
高輪ゲートウエイ、駅自体にワーキングスペースがあったりして、先進的だと思うのですが、
PC使って商談しないしな~(^_^;)
ロボット「、いたかも^^
返信する

コメントを投稿