マリコの節約インテリア

100均グッズを使ってお洒落なインテリアに変身させます。お金がなくても豊かな暮らしを!!

お疲れです…

2011-03-21 05:52:01 | イベント

イベント後は、さすがに疲れが出て昨日は午前中に家事を片付けると、

お昼前には動けなくなりました。

簡単にお昼ご飯を済ませると、だんな様が仕事から帰ってくるまで

ほとんどボーっとして過ごしてしまいました。

こんなことではいけないと思うのですが身体が動きません。

気持ちは早く製作したいのですが…

 

優しい花の絵が頭にあるのに、なかなか形に出来ないのがもどかしいです。

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OSAKAアート&手作りバザール参加!!

2011-03-20 05:51:06 | イベント

19日、OSAKAアート&手作りバザールに参加してきました。

金曜日に高速バスに乗り大阪まで二時間半。

つーちゃんとおばさん二人の珍道中になりました。(笑)

とにかく、することが多く、大きな荷物を抱えて目的地に電車移動の連続。

限られた時間内で素材の仕入れやイベントの会場の下見などを終えて

ホテルに着くと、もう夕方。

夕食もコンビに弁当で済ませ、当日に向け体力を温存することに。

でも当日合流するしーちゃんと上手く会うことが出来るかとか、

搬入場所がイマイチよくわかってないなとか、気がかりでよく眠れませんでした。

当日は5時起きで準備。

ホテルの朝食バイキングも電車の時間が迫っていて10分で食べるという神業で

美味しいトーストもどこに入ったのやら分らない始末。(笑)

 

なんやかやとありましたが終わってみれば搬入も搬出もそして

お客様とのいい出会いもあり無事終了しました。

木曜日にご紹介したつーちゃんのデミタスカップのアレンジも無事お嫁に行きました。

どういうものか旧作品も気に入ってくださるお客様がいて

ずいぶんたくさんお嫁に行くことが出来ました。

お買い上げいただいたお客様、熱心にごらんになってくださったお客様、

楽しい一日を、いい出会いをありがとうございました。

そうそう、しーちゃんの編み物コーナーも新設しました。

ドイリーや瓶アレンジなども人気でたくさんお買い上げいただきました。

終わってみれば、あっという間の一日で気がつけば帰りの高速バスの中。

写真も色々撮ろうと思いながらすっかり忘れて過ごしてしまいました。(笑)

今朝は全身筋肉痛ですが(笑)、オーダーも頂いているので

頑張らねばと思っています。

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、出発!!

2011-03-18 06:10:58 | アレンジ

いよいよOSAKAアート&手作りバザールが明日3月19日開催されます。

今日私たちつーちゃんと二人大阪に向け旅立ちます。

写真はつーちゃん作のデミタスカップアレンジです。

イベントに持って行きますので是非ごらんになってくださいませ。

 

大地震以来、イベントに参加すべきかどうかも悩みました。

気持ちは沈み、心も折れるような毎日でしたが、

今ここで、やれることをやらないのは返って、被災した人々に対して

申し訳ないことなのだと思い直し、参加することに決めました。

そして、そのことが被災者の方々に勇気や元気を届けられたらと思います。

応援ライブや義援金の受付も行います。

 

いざ出発!!

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い薔薇のアレンジ(つーちゃん作)

2011-03-17 07:45:26 | インテリア

つーちゃんのイベント出展用のアレンジです。

赤と白はエレガントで綺麗です。

見てると参考になります。

私も何かアレンジ作りたいのですが、気持ちが製作に向かいません。

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプーンアレンジ(陶器)

2011-03-16 09:30:35 | アレンジ

小さなものなら作れそうとスプーンにお花をのせてみました。

白い陶器に実が可愛いです。

 

毎日、地震の報道を聞くたびに不安と胸がつぶれそうな思いになります。

能天気にアレンジでもないのではと思いながら、

今無事に暮らせてることに感謝しながら、今時分に出来ることを考えています。

今回参加するOSAKAアート&手づくりバザールでも

被災者の方々を応援するライブイベントや被災地救援募金の受付なども行う予定です。

私も少しでもお役にたれればと思っています。

皆様もお越しいただいてのご協力を心からお願いいたします。

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーカップアレンジ(つーちゃん作)

2011-03-15 09:27:43 | アレンジ

イベント用のアレンジでつーちゃんからの写メです。

ちょっと形の変わったティーカップにアレンジしています。

赤い薔薇に白のアジサイのコントラストが綺麗です。

ココア色のリボンも好みです。

 

被災された方の激闘を見るにつけ本当に胸が痛みます。

テレビの報道を見てるだけで、すっかり気持ちがナーバスになってしまいます。

普通の暮らしのある私がこれではいけないと、

今いるところで出来ることはしていかなくてはと思っています。

がんばろう!!

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のリース

2011-03-14 08:25:41 | リース

白とピンクのソラを入れて基本はポプリで作ったリースです。

初めは白いリボンをつけていたのですがどうもしっくり来なくてオーガンジーの

茶色とオレンジを二枚重ねにしたリボンに替えました。

するとバランスよくなりました。

リボンの存在は大きいです。

リースを作ることはとても好きなのに、自分が思うようなものが作れないと

それがストレスになったりします。

 

この大変な災害のあった時期に何か意欲的に何かに取り組むということが

気持ち的にはできません。

でも私の地域は被害もなく普段の暮らしが続いています。

それならば今、私に出来ることはしていきたいと考えています。

 

クリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に芽吹く…

2011-03-13 07:23:18 | ガーデニング

我が家の玄関脇のささやかなガーデニングスペースです。

先日我が家の庭師でもあるつーちゃんがお花を持ってきてくれました。

人は自然の力には抗えないのかと思う地震や津波のエネルギーです。

でも小さな花たちもこんなに花開いています。

これも自然の力強い生命力です。

 

実は私も18歳のとき鉄砲水で家を失い三つ上の兄を亡くしました。

今回の地震は私にとって人事とは思えません。

テレビのニュースを見ていても知らずに涙がこぼれます。

でも泣いていてはいけないとも思っています。

 

被災された方のねこブログで「ガンバロ」の言葉が何度もでてきました。

物質的な支援は出来ても心の治癒はその方にしか出来ません。

人が生きるということは人としての使命なのかもしれません…

 

クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地震!!

2011-03-12 08:21:58 | Weblog

昨日午後、大きな地震が日本を襲いました。

上の娘からはとてもゆれて怖いとメールがありました。

幸い私の住んでいる徳島では揺れは感じませんでした。

しかし、生まれて初めて大津波警報が出て、今もまだ継続中です。

そして徳島市は避難勧告地域になっています。

それも初めてのことです。

我が家は海も川も近くにあります。

津波が来ればひとたまりもないに違いありません。

ただ我が家は5階にあって津波避難の建物に指定されています。

夕べも二階に住む知人が我が家に避難してきていました。

一人暮らしの方なので不安だったのでしょう。

夕方の津波は徳島では大きな被害もなかったので三時間ほどで

おうちに帰っていきました。

心配したのはだんな様です。

昨日は海の近くで仕事だといってたので夕方連絡を取りました。

地震の影響で早めに仕事を終え今は会社に向かっているとの事で一安心しました。

しかし、夜遅くこれも地震の影響で避難指示が出ている地域に仕事で出かけていきました。

現在、徳島では大きな被害はないようですが無事帰宅するまで心配です。

 

自分のことばかり書いてしまいましたが、この地震の惨状に胸が痛みます。

どうか一人でもご無事で救出されますように、

被害が少しでも広がらないように祈るのみです。

 

写真は今朝の我が家の玄関です。

何か優しい画像でと思って撮りましたが、

あまりの惨状に太刀打ちできない思いになってしまいます…

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント準備とミニリース(つーちゃん作)

2011-03-11 08:30:50 | リース

昨日は「てんてこまい」という日本語がぴったりの一日でした。

朝から委託先のミルーさんにもお伺いして、主婦としてスーパーでお買い物もして

つーちゃんに来てもらってイベント用のアレンジの梱包をしてもらいました。

違うサイズのアレンジ容器を動かないように固定して一つの袋に

収めるなんてことは私には出来ない芸当です。(笑)

つーちゃんはダンボールを切ったり貼ったりして実に上手に収めてくれました。

その後ブログアップをと思ったのですが、何にもしてない私が力尽きてしまいました。(笑)

まだ、その後につーちゃんと二人で行く予定のところもあって

ブログは今日は「お休みだぁ」となってしまいました。

ブログお休みの言い訳を長々してしまいましたが、つーちゃん作のミニリースは素敵です。

私にはこんなの「つくれな~い」と思います。

イベントにはもって行きますのでOSAKAアート&手作りバザール

3月19日(土)に是非お越しいただいて見ていただければ嬉しいです。

 

今日も予定がいっぱいで作品作りは無理かなと思います。

でも少しだけ取り掛かれればいいなと思ってます。

少しずつ、少しずつ前に…

 

クリックしていただければ嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする