時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

道案内は説明力

2009-09-21 00:05:10 | ナニゲな日々
はじめて行く場所の場合、どのあたりにあるのか前もって調べてから行くようにしてはいるけど、先日行った場所は時間の都合で、ある駅の近くであることしか予備知識を持たずに出かけてしまいました。

目的の駅に向かう途中、たまたま行きたい所の駐車場を見つけ、そこに車を入れたのはいいけれど、そこから先がわからない。

駐車場に看板があり、そこに電話番号が書いてあったので、どう行けばいいのか聞いてみたら、まったく要領を得ない説明で、かえってわからなくなってしまった。

今いるのはそちらの駐車場だと説明したのに、その場所からまったく見えないコンビニを基準に話をはじめちゃってるのだった。

そのコンビニは駐車場からどう行けばいいのか聞いても、大通りのほうとしか言わないから、その大通りはどの方向にあるのかを聞いたのに、それもわからない。

とりあえず車の往来が頻繁に見える通りのある方向に向かってる途中で、コンビニから先の説明がはじまった。

だーかーらー、まだコンビニは見えてないっつーの。

“大通り”とは言いがたい通りに出たら、なるほど言われたコンビニが見えた。

はい、コンビニありました。

そこから○○が見えると思うんですが…。

見えねぇーし。

見えないですか。そのコンビニを背中にして道を入ってもらったところに○○があるので、そのすぐ裏です。

そこから見た風景とちっとも一致しない説明にイラついて、はいわかりましたと電話を切った。

ふうん、あのコンビニを背中にして道を入る…、でもどの道だ?

と、正面に路地が。

あそこか?
たしかにコンビニを背中にして入る道だけどいいのか?
ま、行ってみよう。

行けども行けども○○は無い。

この道じゃないな。

歩いている主婦に聞いてみた。

あー、そこなら右に行って○○を右に入るとありますよ。

入ってきた路地を振り返ると、途中に右に入る道があった。

なんだ、そこを入るのか。ありがとうございました。

ここを右、っと。

へ?やっぱねぇーし。

ってことは、さっきの通りを右ってことか?

ったくもう。

かなりイラつきながらコンビニがある通りまで戻り、右に曲がった。

どこだぁ?○○なんて見えないじゃーん。

少し歩くと、ありました、○○。

なんだ、こんなトコかー。

コンビニまで戻って見たら、そこからは手前のお店の看板でまったく見えない状態。

偶然見えなかったとはいえ、もっと、ずぅーっとわかりやすい説明が出来る位置だった。

いいかげんにしてくれよ。

わかってみれば駐車場から目的地まではほんの数分。

わたしはいったい何分無駄に探し回ったのか。

はじめて訪れる人が多いお店や会社の方は、道案内の下手な人に説明させていないかどうか、自分で試してみたほうが良いと思う。

説明が下手なために印象まで悪くなってしまう気がするから。

もちろん、聞く側もどうすればわかりやすく説明してくれるのかを考えなくちゃダメだなと改めて思った一日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿