ダーリンが栗好きなので、直売の栗を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/54fe81020950fc7fe6a496f2e0c721e6.jpg)
少し小さめですが、拾いたてのツヤツヤ栗。
でもこれ、茹でるの時間かかるんだよね〜。
ずっとガス火はイヤだなぁ。
❣️
洗って炊飯器で炊いてみることにしました。
お水の量がわからないので、とりあえず栗全体が浸るトコより1cm高く入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/f7227eeb98aaef1393a373eff0a3f854.jpg)
早炊きだと30分程なので、これでやってみます♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/4f757d9dcfdb509f00f825fc0a916f36.jpg)
炊き終わりです。
ずっと浸しておくとホクホクにならないかもと思い、すぐにザルにあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/b4dc5285cd5fd5598f7761b094de92d6.jpg)
割ってスプーンで食べました。
ムフフ…全然オッケー!
簡単便利で美味しい茹で栗の出来上がりです〜♡
ちょっとシットリ目が好きなら、お水の量をもう少し多くすると、出来上がり時に栗が出てなくて良いかもしれないです。
炊飯器調理、ホントに簡単♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/54fe81020950fc7fe6a496f2e0c721e6.jpg)
少し小さめですが、拾いたてのツヤツヤ栗。
でもこれ、茹でるの時間かかるんだよね〜。
ずっとガス火はイヤだなぁ。
❣️
洗って炊飯器で炊いてみることにしました。
お水の量がわからないので、とりあえず栗全体が浸るトコより1cm高く入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/f7227eeb98aaef1393a373eff0a3f854.jpg)
早炊きだと30分程なので、これでやってみます♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/4f757d9dcfdb509f00f825fc0a916f36.jpg)
炊き終わりです。
ずっと浸しておくとホクホクにならないかもと思い、すぐにザルにあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/b4dc5285cd5fd5598f7761b094de92d6.jpg)
割ってスプーンで食べました。
ムフフ…全然オッケー!
簡単便利で美味しい茹で栗の出来上がりです〜♡
ちょっとシットリ目が好きなら、お水の量をもう少し多くすると、出来上がり時に栗が出てなくて良いかもしれないです。
炊飯器調理、ホントに簡単♡
約1年前に結婚しましたが、ちゃんと食べさせてもらっているかな。
と思いつつ1年ちょい經過してしまい(^_^;)
モンブラン持っていこうかな。
昨日コメ見ながら、風邪でどうにもならず、昨夜、主人の処方で改源とリポD飲みましたw
無駄な元気が先走って、鼻水と咳は止まらないです(^^;;
お子様がご結婚されてる事にまずはビックリ‼︎
時々一緒にお食事行かれてたので、小学生くらいなのかと思ってました(o^^o)
そーですか、栗好きというのは、子供の頃に食べてたからなのかな。
栗を使ったお料理は、結構手がかかるから、食べさせて貰えてると良いですね。
この炊飯器で作るというのは簡単だから、知らなかったら、何気に教えてあげると良いかもです♡
上の子はいま美容師で、すごいカッコイイです(^^;
一番下の子は障害があって、幼少時に脳の成長が止まっているような。
週末にいつも一緒してますが、すごくかわいいんですW
真ん中は柔道やっててむちゃ強い、マッチョマンです(笑