今年、挑戦する家庭菜園のお野菜は、キュウリとトマト。ミニトマトは作ったことがあるから、普通サイズのトマトにしました。 . . . 本文を読む
これ、11月17日に撮ったものです。
10日後の11月27日に撮影。
南側の窓際に置き、途中で2回水を交換しました。
たったそれだけで、こんなに芽が出て来たので、かなり得した気分です(*^^*) . . . 本文を読む
再生ネギも1ヶ月。
こんなに伸びて、自立できなくなったので、
明日の朝、お味噌汁に使う予定です。
一番右のネギはスポンジを使ったものですが、
他のと比較しても大きさというか成長に変わりありません。
ただ、水には根の部分しかつからないので、
白い部分がドロドロになることは無かったし、
水の汚れも少なかったです。
右から2本目が一番太いネギで犠牲にした長さが短いもの。
こうして見比べ . . . 本文を読む
水菜はキッチンの気温が低いせいか、
前回以上には伸びず、根も出て来ませんでした。
下のほうの茎が茶色に変色し、柔らかくなって
これ以上置いておくと腐りそうなので、
出てた葉だけ刈り取りました。
再生野菜としては、せいぜい8cmどまり。
根がついた水菜があれば別ですが、
そうでないものは、伸びそこなってた葉が成長するだけなので、
期待するようなお得感は得られないかもで . . . 本文を読む
ご覧の通り、かなり伸びました。
水だけなのにね。
この位なら、薬味に使うには十分な大きさ。
みじん切りにして納豆やら、おうどん、お蕎麦に。
5cm食べられる部分を犠牲にして10cmに成長。
うん、悪くないかも。
長ネギさんの好みは粗食?
ほんと、助かるわぁ~。
見比べてみると、
根っこギリギリまでの水と、空間を . . . 本文を読む
同じ番組で長ネギもやっていたのですが、
根がついたものが無かったので、1週間ほど遅れてチャレンジです。
泥ネギの根を5cmほどの長さでカットし、
ネギ自体も5cmほど残す。
スポンジに切り込みを入れてネギを挟み、コップなどにセット。
私は500mlペットボトルをカットして容器にしました。
浮いている状態をキープし、
根の生えているところまで水を入れる。
浮かせて空間をつくること . . . 本文を読む
TVでチラッと見た水菜再生にチャレンジ。
根が沈まないように容器の中にカラー石を入れると良いらしいけど、
ウチにはそんなシャレたものは無いので
ペットボトル底の富士山頂上に乗せて栽培することにしました。
丈の小さい葉を残しておくとか言ってましたが、
そんなの面倒なので、根から3~4cmのところでカット。
そのまま再生を目指します。
これで3日目
株を切ったときは平だったのに . . . 本文を読む